見物人との仕切りは三角コーンと樹脂製の棒 ゴーカート場の安全管理は
09/19 05:00
渡島管内森町でゴーカートが見物人に突っ込み男児が重体となった事故は、ゴーカートの乗降場所付近で起きた。サーキット場運営などを手掛ける事業者は、走行する車体と見物人との衝突を避ける対策の必要性を指摘する。
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/733104
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1663584266/
でもプロだって、モナコとかいつ見物客の誰が死んでもおかしくなくね?
客席に突っ込むコース設計は普通しない
十数メートルあったら親がなんとかできそうだけどな
どんな状況だったんだろうな
見てなかったとかかな
報道通り時速40km出てると1秒で11mだよ
走ってる方ばかり見てないし、気付いたときには手遅れかと
この設計アホだろ
ストレートの先に客席とか
最初のS字抜けれてるのに、なんでストレートで減速できないの?よくわからん。
S字をゆっくりゆっくり臆病なほど丁寧に走ったあと
ストレートでは大胆なところを見せようとしてフルアクセルしたら経験したことないスピード感と加速感でパニックになってもう何が何やら
こんな感じなんだろな
>>1
人が沢山いるであろう所をなんで
三角コーンですませちゃったんだろうな?
トリコロールのテックプロバリアーズ
観客前にも置いておけば防げたかもなのに
浦安鉄筋家族みたいなことが実際に起きてしまうとは…
ピットレーンとの仕切りにこれを使ったのなら、見物エリアとの仕切りにもこれを使わなきゃダメだよな
実際この壁の防御力てどんなもんなの?
事故は起きても少なくとも怪我で済んでたかね?
デカいF1用のもあったり
中でワイヤーで連結させるものみたい

待っていた列に突っ込んだ、ってのがいまいち想像つかなかったが、アホやろ、としか言えんわ
100%運営の負けだな
プラスチックブロック2列あったら違ってくる
>>1
殺意がなかったら無罪なんでしょ
子供がタヒんでしまったら親は
いたたまれないよな
三角コーンはむりすぎ
鈴鹿サーキットかどこか忘れたけど子供の頃に東海地方のゴーカート乗ったときは
入口に柵とか塀があった気がする
カートだから、右アクセルの左ブレーキか
>>1
【2歳死亡】ゴーカート場の安全管理は ゴーカートのコースの詳細
被害者加害者家族も新しいファミリーカー検討するゾーって来てるようなイベントなのに悲惨だな
アルファード二度と見たくなりそう
やっぱり下手くそだから、女には免許を与えるなって事?
11歳の男児ならもっと酷いことになりそうだがな
コースの外で親といたに決まってるだろ
親と居たのに親は暴走したカートが真っ直ぐに突き進んでくるのに逃げもしなかったのに違和感。
おたくは、あらゆる交通事故で逃げなかったやつに、違和感覚えるイカレポンチ
スタッフが焦るレベルだったのは間違いないし、お前は突っ込んでくる車を数秒待ってわざわざ轢かれるタイプなの?
トヨタの名を借りて販売してるだけの会社が運営したイベントで子供の運転してるゴーカートが事故起こしてトヨタになんの責任があるんだ?
トヨタ車の暴走なのか?車に問題があったのか?
所詮は無免許の子供が運転したおもちゃが暴走して事故を起こしたってだけの話
安全管理がどうのこうの言うのならカートが突っ込んだ場所にブロックを置いてなかったサーキット側の不手際だろ?頭大丈夫か
トヨタの名前使ってやってるんだから必ずトヨタ本社の許可を取ってる
トヨタのイメージを壊すようなイベントをされても困るわけだし
ちゃんとイベントの中身を精査して許可を出してるはずだよ
だから全く責任がないって事はあり得ない
トヨタには結果予見可能性がないとして賠償責任は生じないと思う
レーシングカートの企画を受注した業者が一義的な責任者だと思う
後は企画発注自体に無理があればディーラーにも賠償命令が出る
函館トヨペットを始めとした販売店会社4社共催なんで責任問題も複雑かもな
トヨタ本社が代表責任を背負った方がよかろう
東京のディーラー以外は、トヨタ自動車との資本関係無いよ
豊田社長がうちに一義的責任はないと言えば通るだろうな
トヨタとしてそれでいいのか知らんけど
どっちにしても警察が日寄らなきゃ書類送検確実
>>415
チラシの下を見たらわかるけど、トヨタ子会社が主催で、トヨタ本体も協力に入っててかかわっわてる
>>415
> トヨタの名前使ってやってるんだから必ずトヨタ本社の許可を取ってる
> ちゃんとイベントの中身を精査して許可を出してるはずだよ
↑
妄想で勝手に話進めて大丈夫か?
訴えられても知らんぞ
>>525
早く記者会見やって詳細しゃべらねーと駄目だよな
トヨタは悪くないって記者会見やってハッキリ言うべき
主催者である函館のトヨタ車販売委託会社の4社が謝罪しなきゃだな
それとトヨタの名前が入ってるがトヨタ本体に原因はありませんと
どうなんだろうね?トヨタ本社が販社のイベント内容まで精査はしてないでしょ
>>238
トヨタのディーラー四社ならトヨタ関連会社だから、
グループとしての管理責任はあるだろ?
トヨタの社員なの?
主催はトヨタ本体だよ
トヨタ社長の謝罪会見楽しみだね
ゴーカートって子供が乗るもんじゃ?
玄人の子供がいるのか
常設のちゃんとしたコースじゃなくて、要は金をかけて必要な道具を揃えてない
イベント側の過失100%
シューマッハかハッキネンがギリじゃね

このパンフレットの内容がびっくりなんだよなあ
それで警察の許可よく出たね
はたらくくるまコーナーで
警察もいたみたいだぞ会場に

安全意識高い人たちが勢揃いだったはずなんだよな。もうわけわからんw
コロナ禍でイベントが3年間なかったから慣れたイベンターがみんな失業しちゃってたんじゃないの?
行楽地の事故多くない?
最初からパトカーと消防車が待機してだけどさすがに救急車は用意できなかったなw

コロナ禍で外国人が来なくなったから淘汰されたね
さすがに擁護できない酷さだわ
子供顔血だらけだったって
亡くなる前のニュースだが
ボウリングみたいなCG
この図だけ見て想像するに、
ストレートでスマホでもいじってたのかね
企画者の想像力が足りなかった
二度と企画させるな
一方で親も危険予知足りなかったな
覆水盆に返らず
逮捕も無しなのか?
みんなに馬鹿にされて辛いだろうけど
無いことを証明する必要はないよ
歳いくつでそういうこと言ってるの?
完全被害者でしょ
コメント