アニメ『魔法騎士レイアース』youtube無料配信!ラスボスは誰だっけ?ストーリーは?

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2022/10/08(土) 09:23:32.34 _USER9

10/13から

原作漫画連載プレ30周年記念、TVアニメ『魔法騎士レイアース』全49話がYouTubeで無料配信開始

2022/10/07
編集部:松永達矢

講談社が運営するアニメ専門YouTubeチャンネル・フル☆アニメTVは、1994年に放送を開始したTVアニメ『魔法騎士レイアース』を10月13日(木)朝7時から配信開始する。

no title

TVアニメ『魔法騎士レイアース』がYouTubeチャンネルフル☆アニメTV似て配信

『魔法騎士レイアース』は、女性四人組の漫画家グループCLAMPによる異世界ファンタジー漫画。講談社刊の『なかよし』にて、1993年から1996年まで掲載。来年2023年で連載から30周年を迎える。

TVアニメ版は、漫画連載中の1994年から1995年に掛け、読売テレビ系列で全49話を放送。田村直美の歌唱したOP曲「ゆずれない願い」は売り上げ100万枚を超えるヒットを記録。
1995年のNHK紅白歌合戦では同局を披露した。なお、本番組の後番組は、放送時間を変えながらではあるが今なお放送される『名探偵コナン』である。

no title

配信スケジュール

フル☆アニメTVでは、10月13日から毎週木曜に4話ずつを配信。(12月29日(木)の配信最終週のみ5話分を配信)各話1週間の限定公開となるが、第1話のみ、配信スケジュール最新日である1月4日(水)23時59分まで公開される。

原作漫画連載プレ30周年記念、TVアニメ『魔法騎士レイアース』全49話がYouTubeで無料配信開始 - PHILE WEB
原作漫画連載プレ30周年記念、TVアニメ『魔法騎士レイアース』全49話がYouTubeで無料配信開始

 

元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1665188612/




みんなのコメント

15: 2022/10/08(土) 09:30:22.81
>>1
好きで見てたけどもはや50話見るの大変だよね
昔は当たり前だったが

 

120: 2022/10/08(土) 10:29:52.96
>>1 みたいな一週間限定公開ってのが多いけど続く気がしないんだが

 

2: 2022/10/08(土) 09:24:21.71
女らんまのパクリのやつか?

 

3: 2022/10/08(土) 09:24:31.25
これは期待できる

 

4: 2022/10/08(土) 09:24:57.56
すごい絵柄だな

 

5: 2022/10/08(土) 09:26:18.95
田村直美のOPが胸熱

 

19: 2022/10/08(土) 09:31:29.48
>>5
あの当時、田村直美は(隠してたけど)実は既に子持ちだったんよね

 

51: 2022/10/08(土) 09:43:12.47
>>5
ミリオンいくと分かっていればPVに金かけたのに…

 

86: 2022/10/08(土) 10:04:52.15
>>5
おーわらーないー みらいをー もやしてー
ってやつだよね。いい曲だよね

 

99: 2022/10/08(土) 10:16:09.01

>>86
燃やしてどうすんだwwwwwwwwwwwwwww

牛乳返せ

 

103: 2022/10/08(土) 10:20:44.49
>>5
初めて買ったCDがこれだったわ

 

6: 2022/10/08(土) 09:26:37.68
ゴミみてーなシナリオだったなあ……

 

40: 2022/10/08(土) 09:39:14.57
>>6
意外性のない意外なシナリオ

 

8: 2022/10/08(土) 09:26:52.13
1番の美少女姫の声優が緒方恵美なんて
今ではあり得ないよな

 

9: 2022/10/08(土) 09:27:20.82
レイアースってOPが良いだけで本編はくっそつまらんぞw
観たらわかるわw

 

10: 2022/10/08(土) 09:27:31.94
セガサターンはおもしろかった

 

11: 2022/10/08(土) 09:27:32.13
原作通りにもう1回アニメ化してくれよ

 

13: 2022/10/08(土) 09:30:11.16
世代だし周りでは割と流行ってたけど目がはみ出た顔が怖くて受け付けんかった…

 

50: 2022/10/08(土) 09:43:10.16
>>13
アレ、かなり問題になってた覚えがある
作画監督だかが全部自分の絵柄に書き直させてたとか
天地無用とかもそうじゃなかったかな

 

17: 2022/10/08(土) 09:30:42.49
光と影を抱きしめたままが流れた途端泣き崩れる自身がオレ

 

20: 2022/10/08(土) 09:31:32.83
昔って少年にもウケる少女漫画ってちょこちょこあったな
アニメなんでも観てたし
ふしぎ遊戯とか
今イベントやってるみたいだけど

 

124: 2022/10/08(土) 10:33:46.11
>>20
こどものおもちゃとかあかずきんちゃちゃとか少し流行ったね

 

21: 2022/10/08(土) 09:31:45.51
夢の国を探す君の名をーーーー!
誰もが心にきざーむまーーでーーー

 

22: 2022/10/08(土) 09:31:47.96
当時も絵柄が受け付けなかった

 

23: 2022/10/08(土) 09:31:55.13
主題歌だけ知ってる

 

24: 2022/10/08(土) 09:32:23.05
最後らへんは裏切られる展開だった記憶

 

25: 2022/10/08(土) 09:32:47.90
アニメが一番キモかった時代

 

26: 2022/10/08(土) 09:33:17.89
それはスレイヤーズ

 

29: 2022/10/08(土) 09:35:13.67
作画担当のメンバーどこいったん?
居なくなってXも止まったし

 

32: 2022/10/08(土) 09:36:30.12
車の名前がいっぱいでてくる

 

34: 2022/10/08(土) 09:37:02.28
懐かしい
そんな私は46歳

 

35: 2022/10/08(土) 09:37:17.88
ウテナなら見れるが今コレはキツいわ

 

38: 2022/10/08(土) 09:38:38.33
死滅した車の名前が多いという

 

39: 2022/10/08(土) 09:39:14.11
アルシオーネめっちゃ好き

 

42: 2022/10/08(土) 09:40:33.68
色が激しいなあ

 

44: 2022/10/08(土) 09:41:16.11
当時夜7時から放送してたな

 

49: 2022/10/08(土) 09:42:45.65
今も昔も変わらぬキモさ
レイアース
スレイヤーズ
セイバーマリオネット

 

52: 2022/10/08(土) 09:43:41.85
ゲームは名作揃いなのにセガハード縛りなせいでマイナーゲームなのが悲しい

 

56: 2022/10/08(土) 09:46:01.46
内容知らないから「とまーーらないーー」と「目デカッ」って印象しかない

 

57: 2022/10/08(土) 09:46:08.62
うちの家族はこのアニメで主人公のそばに居る小動物?キャラ好きになった

 

78: 2022/10/08(土) 09:59:55.22
>>57
モナコ?モナカ?

 

58: 2022/10/08(土) 09:46:44.50
まだ連載してるのこれ

 

69: 2022/10/08(土) 09:53:56.80
>>58
終わっているよ そもそも原作は短いからアニメは無理やり話を伸ばしている

 

59: 2022/10/08(土) 09:47:18.58
テカテカしてるな…

 

66: 2022/10/08(土) 09:50:09.75
1994年でアニメなのに今も活躍している声優が少ないあたりキャスティングはアレだよな

 

68: 2022/10/08(土) 09:53:18.41
>>66
30年経っても活躍してる声優なんでどの時代も僅かだろ
このアニメだと緒方恵美と高山みなみと山口勝平くらいか

 

70: 2022/10/08(土) 09:54:30.71
歌のほうが知名度高い御三家
ゆずれない願い
エターナルブレイズ
あと一つは?

 

76: 2022/10/08(土) 09:59:16.49
>>70
創聖のアクエリオン

 

83: 2022/10/08(土) 10:02:11.83
>>76
曲名と作品名が同じなので知名度は同じやん

 

72: 2022/10/08(土) 09:54:44.79

囚われたと思ってた姫が実は元凶で
こいつの心がザガートに傾いたから世界は崩壊し始める
それを恐れた白髪がマジックナイトを異世界から読んでザガートを倒してもらう
(この世界の人にはザガートは倒せないから)

ドス黒くてなかなか斬新でよかった

 

90: 2022/10/08(土) 10:07:25.28
>>72
ザカートじゃないよ、姫本人を倒すためだよ

 

73: 2022/10/08(土) 09:55:02.56
異世界なろうの元祖だろ

 

75: 2022/10/08(土) 09:56:09.98
見たことないけどこの濃い絵は覚えてるわ

 

82: 2022/10/08(土) 10:01:37.94
緒方恵美が姫やってるやつか

 

87: 2022/10/08(土) 10:05:05.41
しかし便利な時代になったよな
当時は美少女アニメなんて表立って見れないけど
かっこいいロボットの免罪符でぎり許されるアニメがあると
風の噂で聞いてたけど地方のガキには見る術などない時代
今考えるとアニメてせまいマーケットしか相手してなかったんだな

 

105: 2022/10/08(土) 10:21:28.12
>>87
日テレ系ゴールデン帯アニメだったのに?
日テレ系列がない県って沖縄か

 

92: 2022/10/08(土) 10:08:39.99
個人的には最後のOPが好きだな
作画も含めて

 

98: 2022/10/08(土) 10:14:49.97

後期OPの作画はガチ
相当金と労力が掛かってるという話を聞いた

まだ手描きのセルアニメの時代の作品だから
とても動きが滑らか

 

100: 2022/10/08(土) 10:16:29.41
一挙見できないスケジュールでしたん

 

101: 2022/10/08(土) 10:17:54.08
スパロボにも参戦したんだよな
もっと自分が若い時なら買ってたかもしれんが

 

106: 2022/10/08(土) 10:22:13.12
OPがバリってる

 

108: 2022/10/08(土) 10:23:51.95
緒方恵美がラスボス

 

112: 2022/10/08(土) 10:25:31.89
椎名へきるの出世作だっけ
古すぎて記憶が曖昧

 

116: 2022/10/08(土) 10:28:13.22
ナツカシス・・・
OP今でも歌えるわ

 

117: 2022/10/08(土) 10:29:25.08
主題歌貼っておくぞ
https://youtu.be/yuQQCi9bRe0

 

119: 2022/10/08(土) 10:29:27.42
グランゾート少女版

 

122: 2022/10/08(土) 10:31:29.95
騎士といえばやるっきゃ騎士(ナイト)だろ

 

123: 2022/10/08(土) 10:31:58.77
結構否定的な意見あるけどエメロードの理由結構好きだった
二人は幸せになれたのかなって

 

128: 2022/10/08(土) 10:38:30.70

no title

この乳首のシーンは何話目や?
ここだけ確認すっから

 

130: 2022/10/08(土) 10:40:29.71

マジックナイト、ゴールデンフェザント強かったな。

マックィーンでも勝てなかった。

 

131: 2022/10/08(土) 10:40:49.78
漫画もアニメもつまらんけど曲とゲームは神だった

 

コメント