百貨店の銀座三越で「マスク着用を強要された」という女性のツイートが注目を集めている。
この女性は11月27日午後に、
《銀座三越ですエスカレーター乗り継ぎ私を3階まで追いかけてきて、マスクのお願いと言いながら強要をしてきた○○という男性。マスクをしないと商品を買わせない。とまで言い切った人(編集部注・原文では○○は名字)》
と投稿。ツイートには、三越の男性店員とのやりとりを撮影した動画が添付されている。動画のやりとりは、
女性「それは強要でらっしゃいますか」
男性「いえいえいえ、お願いでございます」
女性「では、お願いには応じかねます」
男性「館内のほうでは、すいませんが、そちらのなかでご入館いただいて……」
というもの。店員の対応は「強要」というより、丁寧に「お願い」しているだけにも見える。その後、女性は深夜になって
《怖かったですよ。私を屈服させ従わせるまで諦めないのだと感じました。会社側は、本人に変わって謝罪しますと言っていたけど、会社と方針が違うと言うなら本人から謝罪が欲しいと言いました。謝罪あったけどまだ納得できないです》
と投稿。三越と男性店員から謝罪があったとしている。
SNSではこれらのツイートに対して、批判する声が渦巻いている。
《銀座三越は入店時のマスクのルールを守って貰う為に職務を遂行しただけだと思う。百貨店はクラスター化したら全館臨時休業とかヒヤヒヤしながら営業してるのが分かってない》
《いや、入店時のルールを守れないのに入ったら店側は警察呼んでもいいはず。排除されなかっただけ優しい。ルールを守れない人間は客ではなくて不法侵入者。しかもこうして私人を晒し物にしようする異常性もやばい。三越はちゃんと訴えて、こういう迷惑な自称客から客と従業員を守って欲しい》
《店員の顔と名前勝手に晒すとかありえないし、三越は訴えて社員守りなさいな。会社のルールとしてきちんと仕事してるだけなんだから。店側にもお客を選ぶ権利はあるのよ。お客様は神様ではない》
「銀座三越」「店のルール」がTwitterでトレンド入りする事態となり、この女性のツイートはすでに削除されている。
マスク着用に関してそれぞれの考えがあるにしても、行きすぎた行為は問題だろう。
フラッシュ2022.11.28 19:50
https://smart-flash.jp/sociopolitics/211378
元スレ:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1669638137/
接客はお客様と2m離れて会話も出来ませんが、それでもよろしいですか?
と聞くべきだったな
こんなん、店内で股間触ってるやつに股間を触らないようお願いしたら、どこにそんなルールが書いてあるんや?ゆーてみぃ、とゴネられたのと同じようなもん
書いてなくてもマナーはわきまえるのが良識人
>>1
入店時のマスク着用は法律で定められていないし任意なもの
入店ルールを設けて排除するのは逸脱行為
法治国家のはずが、人治国家だよね?
客の入店の可否、売買の可否の任意なんだわ
店側には入店も売買も断る権利がある
>>153
入店は契約行為にまで含めるのは流石にそこまで民法で規定してない
権限の逸脱行為に抵触するおそれがある
店舗は私有地では?
アホ
客であることを前提に入店を許可している
真っ当な客ではないと店側が判断したら入店を拒否できる
この婆さん、宝塚もノーマスクで行ってんの?
動画晒した行為について、三越は専門家と相談して社員を守れ
自社の法務部に顧問弁護士くらいいるべ
いるだけじゃ仕方ないw
こんなのがよく3年間、他でトラブル起こさず生活出来てたな
こういうなんでもかんでも自分の意見を通そうとSNSに投稿するのはどうかと思う
自分の身に降り注ぐもろ刃の剣になることも自覚した方がいい
ジャケット無しでレストラン入るみたいなもんだよなあこれ

こんなん晒したらヤバいことくらい解らんのかな
いろんな意味で我慢ができない人間なんだろう
あるある
マスクしてないことを免罪符にしてそう
横浜高島屋、玉川高島屋でもやったらしいぞ

67歳
おばさんじゃなくてお婆さん
三越の総本山は日本橋
これだから素人は困るんだよ

モデルしてただけあってかなり美人だと思うわ。67とは思えない。
頼もしいおば様だわw
パティシエ?モデルさん?
身長170か
大きめ女性で目立つんだろうな
小柄なかわいいお婆ちゃんなら対応違ったかもなw
今回はマスクだけど、それに従わないとお帰りくださいって考え方は一緒だろ
そこでも発狂すんのかな
銀座三越の公式サイトに(おそらくは店の入口にも)
マスク着用してない方は入店できない
って書いてあるじゃん
女性の負け
マスク着用は任意
入店までも排除するのは流石に権限の逸脱行為
>>186
こう書いてあって
任意です
はないわ
>>225
お願いしますだろが
強制とまでは書いてない
つまり、強制させるのは権限の逸脱行為に抵触するおそれがある
2行目読めないバカですか
お控えと書いてあるだろ
>>341
うわあ
そういうふうに解釈するバカがいるんだな
貴重なサンプルありがとう
>>374
強制していない=任意
お前らの解釈が間違っている
強制するなら強制してマスク着用していなければ入店拒否が妥当
お控えやお願いは任意として受け止められる以上は入店拒否は出来ないと言える
とっくにルール変更してたのに
その公式HPは修正しないまま放置したままになってたってことでしょ
自分様は偉い
自分様は賢い
自分様のために世界はあって
自分様が全てを決める
と思い込んでるキチガイ、
増えたよね。
で、あんたのつけてるマスクのレベルは?
まさか95以下の安い使い捨ての不燃マスクじゃないよね?
館内はマスク着用というルールがあるのに守らず
自分の主義主張を押し通そうとするのがまるっきりキチガイ
ルールじゃなく「お願い」というスタイルだからズルい
>>231
お願いだけじゃないぞ
マスク着用してないと入店させないと書いてある
だから?読める人はマスクわざとせずにはいらないよねー。字が読めないのかな。
このばか女、なんで消してんの?トンズラ?ならはじめからのせんなって話だわ
>>280
ならなぜ店員は
「はい、マスクは強要でございます」
と言わなかった?
「いえいえお願いでございます」とか
お願いだったらお願い飲めない人も認めないと
でもそこで追い出すと訴えられるぞ
法的に不安定な状態 ちゃんと違法にしないといけない
そういうルールなら店員の勝ち、そうじゃないなら店員の負けなんだけと、実際はどうなんだ?
守れないないなら出ていけって言う権利があるんだから
嫌なら他所行くしかない
反ワク反マスクは私有地に勝手に入るなよ
そういうお前が入れなかったりしてw
反マスクで迷惑かける貴様と違うわw
風邪を発症する回数が大幅に減ったろw
おう
ここ3年風邪ひとつひいてないわ
毎年2回は風邪ひいてたのにマスクつえーわ
店がダメだって言ってるんだからダメなんだし
顔や名前を晒すのが許されない
ドレスコードだよ
今の日本人はガチで土人だからこれが全く理解できない
お客様は神様というのは穢多非人や河原乞食の言葉だということが理解できない土人に成り下がった
三越が謝罪したせいでノーマスクで入店OKの風潮になったら迷惑極まりないんだけど
感染したくない他の客のことも考えてよ
ご納得頂けなかった不甲斐なさを謝罪しただけでノーマスクOKなんて言ってない
そんなルールがないのに店員がルールに違反したからでは?
ちゃんとホームページにも店の入口にも書いてあるらしいぞ
店員「美人ならともかくその程度ならマスクでお顔を隠した方がお得ですよ(ニッコリ)」
これくらい言えば顔を真っ赤にしてマスクをしたんじゃないか?
訴えられて負けるから。
化粧品屋でテモ化粧してんのにそれ言ったら客来なくなるw
未接種者のほうがワク信よりばらまかないんだからそっちのほうが余程マスクよりも感染対策になってる。
法律決めれば良いのに お願いなんてやったら混乱するだろ
まずこの女性には道徳もなんもないな
この女性が一番恐ろしいよ
ブログはそのままなんだな
家族や知人の写真晒しまくりでワロタ
ブログ面白いよね
今回の炎上で稼いだ分でマスク買えるかもしれないから売り上げに貢献
客だからと威張るのもいるし
どっちもどっち
クレーマーちゅーの
コロナ禍でもなんとか営業しようと頑張る百貨店側は完全に被害者
他の客と会社を気遣う従業員を下に見てノーマスクを主張するのは悪質なクレーム
自分の家じゃないんだよ
コメント