なぜマクドナルドのハンバーガーが値上げ?モスバーガーの方が良くない?

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/01/06(金) 22:06:43.37

https://news.yahoo.co.jp/articles/d5d9d2a2af0f9a6f2fc8ce9f303e3684fafcf9d1

「ハンバーガー」150円→170円 「ビッグマック」410円→450円

日本マクドナルド 2023年1月16日店頭価格改定 新旧価格比較表
no title

 

日本マクドナルドは1月6日、商品価格の改定について発表した。

2023年1月16日から全体の約8割の品目の店頭価格を値上げする。
値上げ幅はバーガー類単品・バリューセット・ひるまック・ドリンク類で10円~50円、チキンマックナゲット15ピースは120円、ポテナゲ特大は150円など(以下、価格は全て税込)。

「ハンバーガー」は従来価格の150円から新価格170円に、「ビッグマック」は従来価格410円から新価格450円に改定する。

夕方5時からの「夜マック」でビーフパティの枚数を2倍にするサービス「倍バーガー」は、ビーフパティ2枚の商品(「ダブルチーズバーガー」「ビッグマック」など)で「単品+200円」となる。
ビーフパティ1枚の商品の「倍バーガー」は、従来の「単品+100円」を維持する。

空港・駅・遊園地・サービスエリア・大都市圏の一部店舗など約40店舗では、店頭価格や改定幅が異なる。
また、宅配サービス「マックデリバリー」や、本格コーヒーやスイーツを提供する“McCafe by Barista”でも値上げを行う。

日本マクドナルドは今回の値上げについて、原材料価格の高騰や人件費、物流費、エネルギーコストなどの上昇、および為替変動の影響を受けて「慎重に検討した結果」実施するものだと説明。

「引き続き、安定した原材料調達に取り組むとともに、品質向上と、お客様一人ひとりに寄り添った利便性の高いマクドナルドらしいおもてなしに努めていく」としている。

 

元スレ




みんなのコメント

25: 2023/01/06(金) 22:11:41.24
>>1
おいおいコーヒーとジュースなんかただみたいなもんだろ値上げしてんじゃねーよ

 

204: 2023/01/06(金) 22:42:47.94
>>1
流石に調子乗ってるわ
足元見やがって

 

3: 2023/01/06(金) 22:07:58.66
年末年始の正月料理や肉や寿司に飽きる頃なので
マック食いたくなる不思議

 

4: 2023/01/06(金) 22:08:01.63
三食450円だったのに510円‥
500円超えちゃうなら飢え死にしてしまいます!!!!!

 

5: 2023/01/06(金) 22:08:33.53
昔は210円だったからまだセーフw

 

8: 2023/01/06(金) 22:08:59.75

人件費?

ここってバイトの時給上がってるの?

 

20: 2023/01/06(金) 22:11:02.01
>>8
時給1000円(ハンバーガー6個くらい)やろ
知らんけど

 

9: 2023/01/06(金) 22:09:11.66
昔はもっと安かったと言うが安くしないと売れなかったということ。それがデフレ経済の泥沼。
ようやく値上げしても売れるようになり企業の利益が増加して賃金が上がる。これが経済成長。

 

13: 2023/01/06(金) 22:10:07.48
>>9
そして実質賃金はさらにマイナス傾向へ

 

11: 2023/01/06(金) 22:09:44.92
自炊するといいよ
今は白菜やさつま芋が美味しい

 

14: 2023/01/06(金) 22:10:13.90

マックシェイク好きなやつはデブ

これだけは間違いない

 

17: 2023/01/06(金) 22:10:46.45

せめて人権費時給1500円以上にしろや。

もうマックなんて行かんけど

 

18: 2023/01/06(金) 22:10:47.40

僕はこっち

no title

no title

 

91: 2023/01/06(金) 22:24:18.26
>>18
常温で置いてある事に何も思わないの?

 

22: 2023/01/06(金) 22:11:24.28
ビッグマックやめて普通マック二つ食えば良い

 

26: 2023/01/06(金) 22:11:48.84

おお、丁度良い機会だ
マックやめるわ
添加物だらけ
糖質脂質の塊だし

値上げいいね👍

 

28: 2023/01/06(金) 22:12:18.37

スタグフレーションと戦う自炊戦士ワイの明日の夕食

ご飯(30円)
麻婆豆腐(70円)
サラダ(20円)

 

110: 2023/01/06(金) 22:27:57.30

450円だと
そうとうおなか
いっぱいでないと引き合わないと思うけどなぁ

ケーキならともかくバーガーだからな。
これとコーヒーで多分、600円くらいだろうけど
昼飯は十分なんだろうか??

カロリーは十分そうだけど
なんかイメージとしては軽食。

 

112: 2023/01/06(金) 22:28:03.28
値上げしないと、給料上がらんからな
どんどんやれ

 

115: 2023/01/06(金) 22:28:31.51

最低賃金が上がったのも大きい

学生になったらマクドの店員の
ステータスが無くなった

ソーセージマフィンが180円(T_T)

 

125: 2023/01/06(金) 22:30:25.05
チキンクリスプ100円の頃は幸せだったな・・・

 

129: 2023/01/06(金) 22:31:17.22
最近食ってないけど、チキンクリスプ(100円)は頻繁に食ってたなぁ

 

134: 2023/01/06(金) 22:32:23.38
あまりにも物が高いから食品削ってたら去年5kg痩せてBMI22になったわ

 

145: 2023/01/06(金) 22:33:41.64
もう水筒とお弁当持参でいいな

 

146: 2023/01/06(金) 22:33:54.96
腐らないハンバーガーとポテト

 

154: 2023/01/06(金) 22:35:22.84
この土日は駆け込み需要で混雑しそうだな。

 

163: 2023/01/06(金) 22:37:38.85
ふっくらが好きなら山パンのふっくらバーガー買えよ
でもあれも税抜き128円くらいしなかったかな
ピクルスも野菜も入って無かった記憶

 

175: 2023/01/06(金) 22:39:14.73
まあ、身体に悪いし
行く回数減らせて良いわw

 

176: 2023/01/06(金) 22:39:37.48
1987年のメニュー
no title

 

187: 2023/01/06(金) 22:40:43.98
>>176
当時はバブルで、みんな金持ってたから

 

179: 2023/01/06(金) 22:39:55.54
その内に100均も店がなくなるか
って感じやん
今年も凄い勢いで値上がりやし

 

180: 2023/01/06(金) 22:39:58.03
ハンバーガー50円の頃が懐かしい

 

181: 2023/01/06(金) 22:39:58.55
日曜祝祭日とかマクド店舗への左折待ちが道路まで溢れかえってプチ渋滞しとるの糞ウザい
あれ事故とか起きたら店に責任無いん?

 

186: 2023/01/06(金) 22:40:33.39
アップルパイ(100円)も食ったな
あれ確実に客の口腔内を爛れさせる目的の熱さだよね

 

195: 2023/01/06(金) 22:42:06.05
フィレオフィッシュは高級品になったね

 

205: 2023/01/06(金) 22:43:03.57
>>195
ほんとになぜなの?びっくりしたわ

 

201: 2023/01/06(金) 22:42:28.37
ジャンクなものを高い値段払って食べる事自体馬鹿らしい
元々身体にも悪いから頻度減って良いけど

 

216: 2023/01/06(金) 22:45:09.93
最近サムライマックとフィレオフィッシュしか食ってねぇ

 

219: 2023/01/06(金) 22:45:24.24
別にマックは食わねーから
どうでもいいし
ただ
マックが高くなって
他に流れてくるのがウザいってだけでさー

 

226: 2023/01/06(金) 22:47:14.17
普段60円の安バーガー食べて、
たまの贅沢で160円のてりやきマック食べるのが楽しみだったわ

 

227: 2023/01/06(金) 22:47:34.87
みんなもう腐ったナゲットのこと忘れちゃったのかな?
コスト上がってるからまた同じこと起こるぞ

 

229: 2023/01/06(金) 22:47:41.19
マック民はどんだけマックが高くなっても
ずっとマックを並んでまで食ってれば良いってことよ
お互いのために
安いとかいう白菜とか何やかんや食い出したら
今度は安い白菜とかが高くなるやん

 

231: 2023/01/06(金) 22:47:57.53

40代だが…
元々210円だった、普通のマクドナルド
子供だったから親の金か、お年玉しか無理な頃
なんか、うにゃうにゃと増減があって、
自分が普通に買うかどうかのさじ加減もあって、
一時は「え?100円?」

でも、100円の時は、210円で食べてたモノとは明らかに違った
今、それと同じクオリティで30年近く前の金額を提示されてもな…

と思って、食べなくなった
子供にせがまれて、行って食べて毎回、すごい無駄遣い感に苛まれる

 

232: 2023/01/06(金) 22:47:59.40

よく黒いアルファードがマクドナルドに並んでるけど

並んでる奴、伝書バト飼ってんのか?wwwww

 

235: 2023/01/06(金) 22:48:47.70
ハンバーガー59円→170円かぁ

 

237: 2023/01/06(金) 22:48:59.75
この価格ならモスに行こうってなる

 

コメント