YMO高橋幸宏の死因は肺炎なの?癌もわずらってた?

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/01/15(日) 05:12:30.50

 1980年代にテクノブームを巻き起こした伝説のバンド「イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)」のメンバーで日本を代表するドラマーの高橋幸宏(たかはし・ゆきひろ)さんが亡くなったことが14日、分かった。70歳。東京都出身。死因や日時は明らかになっていない。2020年8月に脳腫瘍の摘出手術を受け、闘病中だった。高橋さんはYMOの音楽面だけでなく、赤い人民服など独特のファッションを打ち出すことで世界に衝撃を与えた。 

関係者によると、高橋さんは静養先の長野県軽井沢町で年明けに肺炎を患い、容体が悪化した。亡くなったのは今週とみられ、仕事仲間や親しかった人たちへの報告が始まっている。

20年初夏から断続的な頭痛に悩まされ、同年8月のMRI検査で脳腫瘍と判明。摘出手術は成功し、入院治療の全工程終了を報告した同10月のツイッターで「新幸宏になって戻ると決意しました」と宣言。軽井沢の別荘で静養する一方、通院治療を続けた。

しかし、21年6月に定期検診を受け、「まんまと嫌な予感が当たり、また別の治療始めます」と投稿。再発ではないとしながらも、詳しい治療内容などは明かさなかった。

病魔と闘う原動力になっていたのが、プロデビュー50周年記念ライブへの出演。70歳となった自身の始まりの場と位置付け、何年も前から構想していたものだ。復活の舞台とするべく前を向き続け、懸命に治療とリハビリに取り組んでいた。公演自体は開催されたが、本人は出演できなかった。

78年に坂本龍一(70)、細野晴臣(75)と「YMO」を結成。シンセサイザーを大胆に使った演奏で80年代にテクノブームを巻き起こした。80年発売の代表曲「ライディーン」は高橋さんの作曲。日本のポップスシーンに与えた影響は計り知れず、正確なリズムのタイトなドラミングでYMOを支えたのが高橋さんだった。

その評価は日本にとどまらず、結成翌年から2年連続で世界ツアーを敢行。83年に“散開”するまでわずか5年の活動ながら、全世界でレコードの売り上げは500万枚以上に達した。高橋さんはファッション面でも斬新なグループイメージを構築。もみ上げをそり落としたテクノカットや赤い人民服などで世界に衝撃を与えた。

YMOはその後、“再生”と称して再結成を繰り返した。19年12月に開かれた細野の音楽活動50周年記念公演では、事前収録された坂本の映像に合わせる形で高橋さんらが演奏、「YMO復活」と大きな話題を呼んだ。その坂本は現在、最も重いステージ4のがんを公表して闘病中だ。 ソロ活動やプロデューサーとしても実績を上げるなど、第一線に立ち続けた高橋さん。ミュージックシーンにとどまらず、サブカルチャーなどにも大きな足跡を残し、国内外に与えた影響は計り知れない。

≪72年「サディスティック・ミカ・バンド」加入しプロデビュー≫

高橋 幸宏(たかはし・ゆきひろ)1952年(昭27)6月6日生まれ、東京都出身。72年に「サディスティック・ミカ・バンド」に加入しプロデビュー。78年に「YMO」を結成。02年に細野と「スケッチ・ショウ」、14年には小山田圭吾らと「高橋幸宏&METAFIVE」を組んだ。主なソロ曲に「前兆」や「1%の関係」など。兄は音楽プロデューサーの高橋信之氏。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

★1 2023/01/15(日) 02:07:58.43
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1673716078/

 

元スレ




みんなのコメント

235: 2023/01/15(日) 06:25:24.09

>>1
坂本龍一が病気になったの早かったしあっちの方が先に逝くと思ってました

細野さんは星野源の番組出てたり意外と元気だよね

 

468: 2023/01/15(日) 07:31:20.43
>>1
TKOの芸人が死んだのかと思ったわ
YMOとか知らんわ

 

585: 2023/01/15(日) 08:03:41.38
>>1
以心電信が好きだった。
ご冥福をお祈りいたします。

 

2: 2023/01/15(日) 05:13:31.22
うそだと言ってくれ

 

5: 2023/01/15(日) 05:14:29.56
坂本龍一より先に逝くなんて

 

7: 2023/01/15(日) 05:14:56.47
まだ早いね
お疲れ様でした…

 

8: 2023/01/15(日) 05:15:23.66
ソロではヒット曲に恵まれなかったな
三人の中ではいちばん才能なかった

 

11: 2023/01/15(日) 05:16:37.11
高齢の肺炎はこえーな

 

12: 2023/01/15(日) 05:17:13.27
ショック過ぎる…

 

15: 2023/01/15(日) 05:19:40.52
オールナイトニッポン聴いてたわ
懐かしいな

 

54: 2023/01/15(日) 05:34:45.96
>>15
ひょっとしたら、今日の三宅裕司のラジオ番組で追悼するかも知れんな。高橋幸宏のANNのレギュラーだったから。

 

16: 2023/01/15(日) 05:20:58.83
結局生き残ってるのは最年長の細野さんだけになったなあ

 

18: 2023/01/15(日) 05:22:21.73
ライディーンを作曲したドラムがうまいハゲか?

 

19: 2023/01/15(日) 05:23:31.84
>>18
ハゲに希望を与えたオシャレハゲの先鋭だよ

 

222: 2023/01/15(日) 06:21:56.04
>>19
ああいうイケオジじゃないと似合わない

 

21: 2023/01/15(日) 05:24:07.11
70歳で早いとか言うやつは
間違いなく老害

 

38: 2023/01/15(日) 05:30:56.90
>>21
男でも平均寿命が80歳を超えているんだから早いほうだろ?

 

25: 2023/01/15(日) 05:25:56.47
ライディーンのピコピコピコ グヲー グヲーっての聞くと最高に盛り上がる

 

31: 2023/01/15(日) 05:28:12.52
細野てなにが凄いんだ皆が一目置くが

 

45: 2023/01/15(日) 05:32:33.11
ファッション
ドラミング
歌唱
どれもセンスある人だった

 

446: 2023/01/15(日) 07:27:10.26
結婚してたの?最初からの奥さんかな。

 

453: 2023/01/15(日) 07:28:14.63
>>446
再婚。

 

515: 2023/01/15(日) 07:44:48.25
>>446
奥さんモデルで松本孝美とサントリーの健康飲料のCM出てたよ

 

780: 2023/01/15(日) 08:44:50.47

>>446
>>515
再婚した奥さんは高橋喜代美
「奇跡の60代」としてリフタージュのCMにも出てた
若い頃は「しもいきよみ」としてノンノのモデルもしてた
no title

no title

最初の奥さんは、幸宏のミュージシャン仲間でYMOの浮気なぼくらでe-bowっていう変態技工ギターも弾いてる
ビル・ネルソンっていうイギリス人ミュージシャンと再婚した

 

448: 2023/01/15(日) 07:27:24.42

こうなるなら
やっぱり 世界的な超有名人のためには スケルトン霊柩車とかは必要なのかもな?

今後は日本だって
上皇のこともあるし
そろそろ練習したり 考えないとな

 

449: 2023/01/15(日) 07:27:28.17
トニーもショックだろな
今日リバプールも負けたし
来日した当初ジャパンのファンだと言ってて
ジャパンのメンバーと仲いいYMOに憧れてる言うてた

 

452: 2023/01/15(日) 07:28:07.97
坂本龍一も癌だったよな

 

454: 2023/01/15(日) 07:28:28.50
高橋さんこのドラム凄いですね!
・・・
まさか!

 

481: 2023/01/15(日) 07:34:59.24
肺炎ってことは中国から来てるアレだろうね
年明けから世界各国で死者数更新してるのは、そのせいだろうな

 

553: 2023/01/15(日) 07:54:51.91
最初の妻はケンメリCMの歌を歌っていたBUZZのキーボード、東郷昌和の姉恵美子
BUZZ
https://youtu.be/4I7ENyzant4

恵美子はその後、高橋幸宏と関わっていたイギリスのロックミュージシャン、Bill Nelsonと共に渡英して再婚
フラワーデザイナーとして日本のTVにも出演
今も仲良く幸せに暮らしてる
no title

 

554: 2023/01/15(日) 07:55:13.06
ライディーンの人が亡くなったか

 

573: 2023/01/15(日) 08:00:47.45
細野さんだけげんきに見えるのは
マイペースに好きなことしてるからかな

 

574: 2023/01/15(日) 08:01:00.01

昔はなにもかも最先端だったな
no title


no title

 

593: 2023/01/15(日) 08:05:00.41
>>574
髪なくなってもおしゃれだなあ

 

604: 2023/01/15(日) 08:07:19.55
>>574
ほちょのちゃん w w w w w

 

679: 2023/01/15(日) 08:20:24.99
>>574
ほそのー!!!

 

693: 2023/01/15(日) 08:22:54.17
細野さんも先日のテレビ出演で心配になっちゃったなぁ
no title

 

709: 2023/01/15(日) 08:24:59.73
>>693
細野さんは去年のライブ観に行ったけど、
ちょっとボケてた(褒め言葉)けど大丈夫そうだったよ
新作作成中みたいだし。

 

777: 2023/01/15(日) 08:44:30.45

YMO
細野晴臣(75歳) 元気
高橋幸宏(70歳没) 闘病の末死去
坂本龍一(70歳) 闘病中
no title

細野は896歳まで生きるだろう。

 

809: 2023/01/15(日) 08:55:11.57
>>777
細野さんも糖尿病で大変みたいだが透析せずに今も生きているから80代まで生きそう

 

798: 2023/01/15(日) 08:52:40.64
49だけど小学校入る頃にライディーンがテレビとかで流れていて運動会で流れてたぞ
お遊戯はギンギラギンにさりげなくでした
横浜銀蝿やサザンをテレビで見たのと同じ時期の話
中学生の頃?
BOØWYやTMやレベッカだぞ

 

813: 2023/01/15(日) 08:56:21.93
>>798
自分の思い出は町内や親の職場の労組の運動会でパチモンが流れてた
徒競走にはまってたな

 

847: 2023/01/15(日) 09:08:48.60

 

799: 2023/01/15(日) 08:53:05.92
キャロルとミカバンドが同じバスに乗って移動しながら
ツアーやってたなんて信じられないだろうな?

 

814: 2023/01/15(日) 08:56:22.56
ドリフも加藤茶と高木ブーだけになっちゃったもんな
次は俺の番だな

 

873: 2023/01/15(日) 09:18:00.96
>>814
加藤茶(79歳)は再婚して若返っている感じがする。
高木ブー(89歳)は一番短命そうだが長生きしている。謎。
no title

 

925: 2023/01/15(日) 09:31:34.83
シンセ以降は技術革新が無いから
あんまり音楽は変わらんね

 

926: 2023/01/15(日) 09:32:44.42
誰?有名youtuberより世の中で無名の人だね

 

936: 2023/01/15(日) 09:34:56.75
直接の原因は肺炎
あららら

 

959: 2023/01/15(日) 09:40:49.01
>>936
肺は体内なのに外気と直接繋がっているから
抵抗力無くなると重大な事になるんよ

 

939: 2023/01/15(日) 09:36:15.32
今年YMOが2人も逝く事になるとは

 

945: 2023/01/15(日) 09:37:51.14

大学時代の自分にとって世界で一番おしゃれで格好いいお兄さん
何もかもが憧れの人だった

我が青春の80年代にSaravah!、さらば

 

946: 2023/01/15(日) 09:37:53.94
YMOで良かったのは、最初の海外ツァーに帯同した渡辺香津美のギターだけ
メンバーはあれが気に食わなくてカットしたけどwwwww

 

955: 2023/01/15(日) 09:39:33.75
>>946
権利関係だよね。
香津美入れてリリースしてほしかった。

 

953: 2023/01/15(日) 09:39:19.94
フェードイーンフェードイーン
たちまちあふれる神秘のチカラ

 

956: 2023/01/15(日) 09:40:03.79
NHKが版権持ってるらしい散開コンサートの完全版をやって下さいー

 

958: 2023/01/15(日) 09:40:23.83
ショックだわ…ご冥福をお祈りします

 

965: 2023/01/15(日) 09:42:18.76
こっちが先だったか
ご冥福を

 

969: 2023/01/15(日) 09:43:02.10
YMOって崇められてるけど、ライディーンとテクノポリスの2発屋だよね
東風とか誰も知らんし

 

コメント