1: 2023/01/22(日) 22:56:21.36女性が性行為や避妊のことで孤立したり悩んだりしない社会を――。東北芸術工科大学(山形市)デザイン工学部企画構想学科4年の早坂緋奈乃さん(22)が、コンドーム専門メーカー「中西ゴム工業」(堺市)と協力し、新商品を開発した。お守り型コンドーム入れ「COMAMORI(こまもり)」とメッセージシール付きコンドーム「comamo(こまも)」の2種類で、25日に発売する。
仙台市出身の早坂さんは高校時代、性別の違いで生じるさまざまな格差(ジェンダーギャップ)に関心を持った。東北芸工大に進学し、ギャップの解消に取り組もうと考えていた2021年秋、専門学校に通う友人が妊娠し出産。それがきっかけで22年春、避妊に関して女性が自ら選び、未来を守れる社会を目指す「COMAMORI PROJECT」を思い立ち、卒業制作のテーマに決めた。
中学の授業で性行為や避妊について学んだものの、気まずさや恥ずかしさから、大学生になってもコンドームを話題にすることにためらいがあったという早坂さん。若い世代が手にしやすいコンドームや関連商品があれば――。そうした思いで自ら開発に挑もうとする姿勢は大学側を驚かせた。「5月にテーマを初めて先生方に説明した時は、みんな戸惑った様子でした」と早坂さんは笑う。
それでも、そんな風潮こそ変えなければと奮起。中西ゴム工業がコンドームを若い世代に身近に感じてもらう活動に協賛していると知り、企画を持ち込んだ。商品コンセプト、デザイン、販路開拓、納期、予算など、できる限り自分で提案した。「やらせてほしいと言ったものの、こんなに一つの商品を作るのが大変とは思わなかった」と苦笑するが、本気の早坂さんに同社も全面協力したという。
「こまもり」(税抜き800円)は、中にコンドームが1個入っている。性行為の機会がなく、コンドームが身近にない高校生や大学生向けで「避妊具を人生設計のお守りにしてほしい」との願いを込めた。
「こまも」(税抜き600円)は、性行為の際にコンドームの使用を相手に求めにくい女性向け。「I love you」や「Love me?」などのメッセージが書かれたダイヤモンド型のシールとコンドーム6個が入っている。シールを貼って指輪に見立て「避妊は相手を思いやり、愛を誓いあう行為だ」との思いをさりげなく伝えられるようにした。
若い女性が利用する雑貨店などで購入できるよう交渉中で、早坂さんが卒業する3月までは「COMAMORI PROJECT」のSNS(ネット交流サ
ービス)で購入方法などを発信していく。早坂さんは「避妊を積極的に話題にできない女性にぜひ使ってほしい。望まない妊娠で夢や将来が左右されることもあるので、目標に向かって頑張っている人も手に取ってみて」と話す。【横田信行】毎日新聞 2023/1/22 12:30(最終更新 1/22 12:59)
https://mainichi.jp/articles/20230120/k00/00m/040/130000c
意味わからん
マンさんは恥ずかしげもなくセックスをガンガンするくせにコンドームは恥ずかしくて言えないって頭おかしいの?!
メーカーと協力して開発したとある
具体的にどんなことしたんだろ?
試作品は大人のおもちゃでテスト?
腟内での擦れ具合も検証しなきゃいけないでしょう?
誰がどう研究したの?
少子化の原因
大学生はセックスすることばっか考えてないで勉強しろよ
無理無理
ってアメリカ人の女性が言ってたけど
1個800円って
一箱でなく?
1個って書いてあるやん
ハードコンタクトみたいに繰り返しつけるわけじゃないのに
妊娠するのは自分じゃん
女性は生理が軽くなるし
男性は生挿入できるしwin-winなんだが
スーパー淋病とばいどく
普通のコンドームの3~5倍くらいの価格だったが、割と気持ち良かったぞ
あれは何処に消えたんだ?
サガミのスクイーズでも物足りない。
Sサイズ使え!若しくは子供用
「こまもり」(税抜き800円)は、中にコンドームが1個入っている。性行為の機会がなく、コンドームが身近にない高校生や大学生向けで「避妊具を人生設計のお守りにしてほしい」との願いを込めた。
「こまも」(税抜き600円)は、性行為の際にコンドームの使用を相手に求めにくい女性向け。「I love you」や「Love me?」などのメッセージが書かれたダイヤモンド型のシールとコンドーム6個が入っている。シールを貼って指輪に見立て「避妊は相手を思いやり、愛を誓いあう行為だ」との思いをさりげなく伝えられるようにした。
はぁ?メッセージだのお守りだのシールだの、何か意味あるの?
安くした方が書いやすくて使用率上がるだろ?
馬鹿なの?
ここまで男に下手に出てこびへつらわなければコンドームひとつ満足に使わない日本は男尊女卑すぎるだろ
次は製薬会社やクリニックともタイアップか
(´・_・`)
↓
(*´д`*)
コンドームに税金かけるとか
デきたなら責任とって最後まで面倒見る概念を植えつけろ
コンドームは病気予防で、男性任せの避妊具じゃん
生がいいいいい
なら養育費払って父親の義務果たそうよ
コメント