1: 2023/01/23(月) 14:16:23.481/23(月) 12:47配信
ねとらぼ“元男の子系YouTuber”青木歌音、大手事務所「UUUM」契約解消へ スポンサー好みの企画避け「プロ意識ないって言われた」
“元男の子系YouTuber”こと青木歌音さんが1月20日に動画を公開。1月末をもって大手YouTuber事務所「UUUM」との専属契約を解消する旨を伝えています。
元男性で性別適合手術を受けて女性になった“元男の子系YouTuber”として知られ、2018年からUUUMに所属して活動していた青木さん。この日の動画では、1月末で同事務所との専属契約を解消する旨を伝え、「急に決まりまして、大人の事情も含み、ちょっと早めにこの動画を出さなきゃいけない」と緊急で動画を公開していることを明かしています。
青木さんは契約解消の理由として、同事務所のビジネス面での方針が変わり、自身のスタイルに合わなくなったと説明。事務所側が推奨するグッズ展開や企業案件などを好まず、こうした路線とマッチしない内容の動画を投稿していたとのこと。
「ヘンに我が強いというか、自分の独自のスタイルで押し通しちゃうんですよ」「スポンサーさんに媚びを売るような企画でも、ビジネスをやるんだったらやらなきゃいけないんですよ。私やらなかったんですよ」「プロ意識ないって言われたんですよね。本当にその通りです」など、事務所の希望に沿わない活動を続けていたと語っています。
また今後はフリーランスで活動するつもりはなく、新しい所属先を探している最中とのこと。最後には、「UUUMの皆さん、5年間長きにわたり育てていただいて本当にありがとうございました。本当にUUUMに入ってなかったら、ここまで私伸びてないと思う」と同事務所への感謝を伝えています。
視聴者からは、「歌音ちゃん、ずっと応援するからね。色々大変だと思うけど、自分らしく頑張れー」「自分を曲げないとこが大好きです」「媚びずにやりたい事、伝えたい事に突き進む歌音ちゃんはほんとリスペクトです」「今後もぶれずにプロ根性見せてください!」など応援メッセージが多く寄せられました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a5f7ff916ce448dac1627c6afb860ead0ed0bbd
https://youtu.be/HaVzL2HF7rI
プロ意識ってあれやろ?
力持った大人の奴隷になる覚悟のことだろ?
自分でも分かってるようだけど事務所に所属するってそういうことよ
他に探して気に入った事務所に出会えたとしても、その事務所が方針転換したら同じこと
そんなに曲げたくない信念があるなら今のうちからフリーで足場固めた方がいい
ひとりで撮影するノウハウが無いってことだろ
ちゃうやろ、案件取ってくる営業力が無いから事務所入るんや
レビュー系の撮影なんてそこそこいいカメラと商品があればできるけど、営業は求められるスキルが全然違う
企業案件欲しかったなら、なんで事務所が営業して取ってきた案件をやりたくないって駄々こねてんだって話だろ
なんで社員食わすために媚びなくちゃいけないのか?
んじゃ事務所入らなきゃよくね?
仕事ってそういうもん
全然
会社に属するということは、違法ではないかぎりその会社の方針に従うことが大前提ですが
社員じゃないだろ
対等な関係だぞ
やってないというか、アイツには来ないだろ
変な企業の案件はくるかもだが。
お笑い芸人にレイプされたって話を実名伏せて発表してた奴か
レイプってマジで洒落ならん正真正銘完全無欠の犯罪なのにバラエティみたいな伏せ発表して
レイプってそんな軽い感じなんかって思わせることに貢献した
なんなのユーチューバー事務所って
黎明期はともかく、金になるとなればノウハウも人材も資金も持ってる集団がビジネスとして組織化しだすのは当然の流れかと
そこにブランド価値も発生するわけだし
個人事務所でやった方が儲かるような
知らんけど
この人達は顧問だの大株主だからちょっと違うでしょ
もうそれじゃただの芸能人だよな
だとしたらその界隈からウーム燃やされんじゃね
自由にやりたいのにやれないのか
企業案件は窓口がないと大変だろ
すべてを個人で処理できるならいいけど
この人は誰かにマネジメントしてもらいたいんだろう
今回の動画は企業案件ですとか誇らしげに
フリーのほうが多いだろ
現おっさん
アラサーのおっさんだろ
提供や支援の目的がその企業や商品やサービスの認知向上、好印象獲得、販売促進とかの戦略だって理解して役割を果たすことを媚びるとか言っちゃダメだと思うよ
これだからプロ意識ないって言われるんだよな
YouTuberというインターネットを使った芸能人、影響力のある人であることの自覚が足りない
個人や少ない人数でやるYouTuberと
芸能界みたいにたくさんの人と関わってお世話になったりしてるかの違いで意識の差が出てくるんだろうな
チンピラに軽く殴らせて鼻血出して涙流してすんませんでしたって謝ってたわ
プロとは求められた仕事をこなす事だもんな
揉め事起こすな人をヤるなと指示が出たらすべきプロの仕事
はじめにちゃんと交渉してないこいつが馬鹿なだけ
チャンネルの色変わるようなのばっかりとかな
合わないのはしゃーないとはいえプロの意味わからんww
プロYouTuber?
宣伝する人のこと?
昔の芸能人やジャニーズみたいに運動会すること?
コメント