馬鹿なの?雪で10時間以上も電車に閉じ込められる!トイレはどうするの?賠償問題!

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/01/25(水) 20:43:18.30

JR西日本は25日午後、緊急会見を開き、JR京都線で車両が立ち往生した経緯について説明しました。

会見でJR西日本 三津野隆宏執行役員が「多大なるご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げます」と謝罪しました。

24日、JR京都線・山科~高槻間で、大雪の影響で合計15本の車両が停車し、多くの乗客が車内に取り残された経緯について会見を開いたJR西日本。

原因の1つとして、線路の向きを切り替える「転轍機(ポイント)」が凍結し、使えなくなったことなどをあげました。

その理由については…
【JR西日本 三津野隆宏執行役員】
「気象予測は京都の降雪量が8センチ程度。融雪装置を機能させなかった。(実際は)京都エリアでは15センチの雪が降っていたということで、融雪装置がない転轍機が多数転換できない状況に陥った」

また、立ち往生が最長で10時間に及び、16人の乗客が救急搬送されたことについて、対応に問題がなかったかを問われると「夜間であり、雪が降っている状況。安全に誘導できるのかという点について、自信が持てないところがあった」と説明しました。

JR西日本は今後の再発防止を進めていくとしています。

カンテレ

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

 

元スレ




みんなのコメント

18: 2023/01/25(水) 20:49:21.75
>>1
天気予報のせいにする卑怯者
東日本大震災で駅から利用者を追い出したのから変化なし

 

19: 2023/01/25(水) 20:50:05.89
>>1
国交省にお伺い立てたものの、計画運休却下された可能性はない?
それなら流石に国が却下したとか釈明できないだろうし

 

2: 2023/01/25(水) 20:44:15.48
早く降ろしたら凍死させる気か!とかそれはそれで文句言うんでしょ?

 

4: 2023/01/25(水) 20:45:31.54
こうなる可能性が十分考えられたのに何で電車に乗った?こういう事態なら仕事休めるだろ

 

7: 2023/01/25(水) 20:46:43.12
失敗を極度に恐れる民族

 

54: 2023/01/25(水) 20:55:13.73
>>7
違うよ
前例のない事態に対応したくない管理職だよ

 

10: 2023/01/25(水) 20:47:19.43

OL

ウンコ漏れる!! ウンチ漏れるがな でんがなまんがな いやあああああああああああああああああああ!!

 

11: 2023/01/25(水) 20:47:31.94
そんな日に公共交通機関がどうなるか分かってた癖に。乗ったやつも悪い

 

13: 2023/01/25(水) 20:47:55.19
夜中だとタクシー代出さないといけないから
朝まで缶詰にしたんだろ

 

14: 2023/01/25(水) 20:48:00.51
運行再開の全く立たない混雑した車内に何時間も突っ立てろって強要罪とか監禁罪だよJR西日本

 

20: 2023/01/25(水) 20:50:23.26
11人搬送されたってニュースになってたけど半分くらいはタクシー代わりの嘘に100ペリカ

 

21: 2023/01/25(水) 20:50:34.01
福知山線の事故で、JR西の社長は無罪になった。
人を殺しまくってもかまわんとなったんだから、そらこの程度のことじゃ動じないよな。

 

55: 2023/01/25(水) 20:55:17.29
>>21
福知山線の反省を生かして安全第一にしたんだろ
死者出なかったしめでたしめでたし

 

59: 2023/01/25(水) 20:56:05.59
>>55
ゼロリスクって効率悪いよなぁ

 

23: 2023/01/25(水) 20:50:58.98
信号やATSを無効にして時速10km以下で電車動かして乗客を駅で降ろすってそんなに難しいのかね

 

24: 2023/01/25(水) 20:51:00.58
これまじで監禁罪とかになるんじゃないの?
法律に詳しい人教えてくれや。

 

32: 2023/01/25(水) 20:52:30.73
首都圏なら1時間くらいで最寄りの駅まで歩かせたやろな

 

36: 2023/01/25(水) 20:53:19.08
可動部の先端の細い隙間が雪で詰まったのかな
凍るとどうにもならんね

 

42: 2023/01/25(水) 20:54:04.37
結局歩いて帰したんだから安全もくそもないよ
叱責を恐れて何もしないという最悪の決断をした無責任体質

 

43: 2023/01/25(水) 20:54:07.04
この列車は満員でずっと立ったまま遭難だった人も多かったん?
床に座ることも出来なかった?しかも普通列車でトイレが無かった?
もしそうなら悲惨の極みだな

 

46: 2023/01/25(水) 20:54:13.52
10時間立ちっぱなし
地獄じゃん さすがに殺意わくだろこれ
ってか俺ならそうなる前になんとかして出るわ もちろん自己責任でね
なんとかなるだろ

 

50: 2023/01/25(水) 20:54:52.30

肛門「何者だ!」

ウンコ「オナラです」

肛門「よし通れ!」

 

51: 2023/01/25(水) 20:54:53.08

駅が直ぐ目の前やのに何で進めへんねん

おかし過ぎるやろ

 

56: 2023/01/25(水) 20:55:25.23
電車が通らないときは転轍機を左右に高速で振っておけよ

 

70: 2023/01/25(水) 20:57:59.51
乗客を降車させる判断の基準が無いなら、社長以下上層部を同じような状況で缶詰めにして、その中の誰かが根を上げたら、その時に乗客も降車させればいいんじゃないかw

 

93: 2023/01/25(水) 21:01:36.80
10時間ってうんこどーすんの?

 

95: 2023/01/25(水) 21:01:40.68
これは遭難だ、救助を要請しろ

 

96: 2023/01/25(水) 21:01:40.75
広い心で許せるレベルの苦痛じゃなかったと思う
乗客をここまで酷い状況に置くことになると認識した上で判断したのか怪しいもんだ

 

98: 2023/01/25(水) 21:01:52.25
こんなときのための司令じゃないのか

 

100: 2023/01/25(水) 21:02:24.64
緊急時の咄嗟な判断できない人が上に立つのはどうかと思う
結局トップが責任持つのが怖くて下ろせなかったってことでしょ

 

121: 2023/01/25(水) 21:04:50.74
中にいた人達ってトイレはどうしたん?

 

140: 2023/01/25(水) 21:07:13.73
>>121
京都線は新快速や快速ならトイレあるけど
普通列車は無いからな・・・

 

165: 2023/01/25(水) 21:10:21.01
>>140
田舎じゃかつてのJKお漏らしの悲劇(全国的なニュースになってた)を教訓に普通列車にも出来るだけトイレをつけるように努力されてるが、
都会じゃ逆に普通列車に入らないという考えなんだな。駅間は短いし、駅には必ずトイレがあるし

 

553: 2023/01/25(水) 21:59:25.61
おしっことかみんなどうしてたの?

 

563: 2023/01/25(水) 22:00:50.65
>>553
ペットボトルかトイレ

 

569: 2023/01/25(水) 22:01:30.04
>>553
トイレのある車両はあったらしいよ
めっちゃ混んだらしいけど

 

582: 2023/01/25(水) 22:03:03.01
>>569
1000人程乗った電車に2つ。

 

559: 2023/01/25(水) 21:59:58.22
これって全部の電車にトイレあったの?
大人になって人前でお漏らしとかしたら死にたくなる

 

604: 2023/01/25(水) 22:06:46.47
だから携帯トイレを持っておけとあれ程…

 

665: 2023/01/25(水) 22:15:31.36
>>604
それをどこで使えばいいのよ

 

605: 2023/01/25(水) 22:06:49.51
乗車してた人のコメントとかニュースでやってねえの?

 

636: 2023/01/25(水) 22:11:12.66
>>605
湖西線のほうで母親が数時間満員の車内に閉じ込められて母親からの電話かと思ったら救急隊員からで救急搬送の連絡を受けたって人をツイッターで見た

 

606: 2023/01/25(水) 22:07:18.69
「誘導に自信ないから缶詰めや!」てなる?

 

625: 2023/01/25(水) 22:10:09.61
年寄りが小便漏らしたの?w

 

652: 2023/01/25(水) 22:13:20.72
>>625
トイレは一応あったみたいだよ
まあ、待ちきれずに漏らした人も居ただろうけどね

 

658: 2023/01/25(水) 22:13:55.51
>>625
違うよ
上から下からだよ

 

626: 2023/01/25(水) 22:10:22.51
運転手が近くまで行って手動で切り替えられないのか

 

672: 2023/01/25(水) 22:16:03.50

トイレのある電車でも、すぐに紙が無くなったらしいわ。
客皆んなで手持ちのティッシュをわけあったみたいよ。

まあ、最悪は水があればインド式。

 

673: 2023/01/25(水) 22:16:09.51
運行停止も視野に入れてたんだからカンテラ焚くの間に合わないんだったら早々に駅で止めれば良かっただけなのにw

 

757: 2023/01/25(水) 22:28:56.07
トイレはあったんやろ?
無い電車もあったんかな

 

819: 2023/01/25(水) 22:38:59.14
これは予想できなかったのか?
こうゆうときは運休すればいいのに

 

823: 2023/01/25(水) 22:40:17.57
JRは今度からすぐに電車を止めそうだな。
すぐ人のせいにしたがる国民のクレームは、次にホテル業界へ向きそうだ。

 

847: 2023/01/25(水) 22:43:57.30
>>823
普段は全然大丈夫な時でもすぐに計画運休する癖に肝心な時にはなぜか運休しない不思議な会社
話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント