1: 2023/02/03(金) 06:14:00.34
https://www.chunichi.co.jp/article/628253?rct=entertainment
2023年2月1日 14時25分
俳優の谷原章介(50)がMCを務めるフジテレビ系朝の情報番組「めざまし8」にスタジオ出演。ファストファッションブランド「ユニクロ」についての発言にネット上で異論を唱える声が上がった。
番組後半に、国内の子供の貧困問題に長く取り組む女性や支援団体を紹介するVTRが流れた。 その後、永島優美アナが「お子さんたちも笑顔でみんなで一緒に食事を取れるって時間が、本当に貴重な大事な時間」と感慨深そうにコメント。
続いて谷原は「子供たちって、みんなが同じようにたとえばユニクロみたいな安い服を着ていたりとか、きちんと携帯とか持ってたりするんで貧困が見えなかったりする」と衣類や通信環境が整った生活にいる子供の実情が見えにくい問題を指摘。あえて「安い服を着る人もいるし、もしかしたら安い服しか着られない人もいるかも」と見えない貧困に目を向けるのも大事だと説いた。
だが、ネット上ではこのユニクロに対する価値観に憤る声が散見された。「言い方最悪だな」「世間の感覚とズレすぎ」「言い過ぎ」「ユニクロは結構高いぞ」「さすがに失言 ユニクロは素晴らしい会社」「ユニクロってそんな下にみるブランドかな」など違和感を指摘する声があった。
★1:2023/02/01(水) 16:20:33.48
※前スレ
谷原章介『ユニクロみたいな安い服』にネット激怒 「言い方最悪」「ユニクロは結構高い」「そんな下にみるブランドかな」★3 [muffin★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1675250836/
元スレ
73: 2023/02/03(金) 06:55:56.19
>>1
今はワークマン
2: 2023/02/03(金) 06:15:21.72
30年前ユニクロ「安かろう悪かろう」
現在ユニクロ「高級!ハイブランド!」
なぜなのか
36: 2023/02/03(金) 06:38:55.78
>>2
30年で価値が変わることに
違和を感じる方が何故
4: 2023/02/03(金) 06:16:10.21
ゆにくろ(笑)
7: 2023/02/03(金) 06:20:00.47
昔のユニクロなんて恥ずかしくて着れなかった
10: 2023/02/03(金) 06:20:56.38
売れて20年以上高給取りだと貧乏だった時代とか忘れたんだろうね
11: 2023/02/03(金) 06:21:21.60
ユニクロは変なコラボデザイン的なの除いたらシンプルだし丁度いいんだよなー
15: 2023/02/03(金) 06:23:32.83
ユニクロ自身が安くて良いものを提供する事を目指してるんだから
ユニクロ前はシャツで1万円高は普通たったから
17: 2023/02/03(金) 06:26:06.54
自分だけユニクロなら恥ずかしいけど
皆がユニクロなら恥ずかしくない
21: 2023/02/03(金) 06:28:48.63
悪意はないと思うが例えとか言い方に配慮足りなかったのも確か
まあ芸能人は金持ちだから庶民感覚なんてわかるわけがない
22: 2023/02/03(金) 06:29:07.16
谷原と同世代やがそのイメージは少し残ってるな
だって安くてそこそこ品質良くて返品できるが売りで有名になったんやから
レジでジーパン脱いで返品するおっさんのCMまだ覚えてるわ
知らんやつはYou Tubeで探してみ?
あれが初期のユニクロや
26: 2023/02/03(金) 06:32:59.65
ユニクロは安いと言う意味だろ
27: 2023/02/03(金) 06:33:29.61
ユニクロはだらしない体型の人向けだから合わない。
パンツ(ズボン)もやたら丈短いし
31: 2023/02/03(金) 06:34:36.50
今後はドン・キホーテみたいな安い服と言えば問題ないw
33: 2023/02/03(金) 06:37:31.73
最近はユニクロみたいな安い服が溢れてるよね。
38: 2023/02/03(金) 06:39:34.74
めざまし辞めてニューデザインパラダイス再開しようぜ
41: 2023/02/03(金) 06:40:16.51
ほんとよく燃えるなこの人
45: 2023/02/03(金) 06:41:37.74
めざまし8ははやく三浦瑠麗特番やれよ
46: 2023/02/03(金) 06:41:42.22
一番の底辺は古着買ってる奴だろ
原宿や下北沢によくある
48: 2023/02/03(金) 06:42:23.76
>>46
アンティークと考えたら価値が出るのも頷ける
47: 2023/02/03(金) 06:42:07.55
ブランド名出す必要ないのに思わず出ちゃったんだろうな
49: 2023/02/03(金) 06:42:37.92
ユニクロみたいな安い服w
51: 2023/02/03(金) 06:43:16.39
もう庶民の服じゃなくてハイブランドになったんだなユニクロ。
庶民の味方はしまむらだな!
53: 2023/02/03(金) 06:43:29.51
高い靴買ってもその分長持ちするってわけでもないからもう全部GUで済ませるようになってしまった
バッグだけしまむら
54: 2023/02/03(金) 06:43:30.50
ユニクロ高くなったな
谷原からすればコートなら一着20万とかが普通かもしれんが
57: 2023/02/03(金) 06:44:55.12
この人の代表作ってなに?
60: 2023/02/03(金) 06:46:38.12
つい本音が出てしまったって感じか
62: 2023/02/03(金) 06:48:37.54
考えるの面倒くさい時はユニクロで済ませることはあるけど値段は上がってるのに色づかいとかショボさは変わってないから損した気分にはなる
63: 2023/02/03(金) 06:48:49.14
谷原が20代くらいの時ってユニクロってダサいの代名詞だったんじゃないかな。
昔は馬鹿にされてたよ
65: 2023/02/03(金) 06:49:28.86
72: 2023/02/03(金) 06:55:21.75
>>65
コメントに知性が全く感じられないしな
66: 2023/02/03(金) 06:50:30.66
ユニクロ値段上がったからな
69: 2023/02/03(金) 06:53:02.42
この人はニュースキャスターやってるわりに
古い知識や偏った知識が多くて
見当違いのコメントが多い
ちゃんとしたアナウンサーをキャスターにして欲しい
75: 2023/02/03(金) 06:57:20.44
この人は生放送向きじゃない
81: 2023/02/03(金) 07:01:04.73
谷原ってそんな金持ちなのけ
82: 2023/02/03(金) 07:01:32.74
谷原の言い方は悪いと思う
でもユニクロの値段が上がったとしても
何にでも化学繊維混ぜてるイメージあるからな
安っぽい服って感じるのは否めない
それを差し引いても谷原の言い方は悪いな
84: 2023/02/03(金) 07:01:53.45
谷原が悪いんやない
谷原を起用してるヤツが悪いんや
86: 2023/02/03(金) 07:04:01.07
やっぱ安物ばっかじゃん

90: 2023/02/03(金) 07:08:50.49
ユニクロって、ダボダボのダサいネルシャツのイメージ
91: 2023/02/03(金) 07:08:53.54
業界において大スポンサーになりうる企業を下げるような発言ワロタ
こいつだめだな
92: 2023/02/03(金) 07:09:46.12
今は安くても見栄えの良い服が沢山あるから貧困に気付きにくい
とだけ言えばよかったのに
ネチネチ3回位安い服連呼してて笑える
コメント