1: 2023/02/04(土) 08:59:43.96
アメリカ上空で偵察気球が確認された問題で、中国政府は「この気球は中国から来ている」と認め、謝罪しました。
中国政府は、きのう、アメリカ上空を飛行していた偵察用の気球について「中国の無人気球が不可抗力で誤ってアメリカ領空に侵入した」とする外務省報道官の声明を発表しました。「民間のもので、気象などの科学研究に使用されている」、「偏西風の影響を受け制御不能になった」などと説明し、「アメリカに侵入したことに遺憾の意を表明する」としています。
アメリカのブリンケン国務長官が近く、北京を訪問するのを前に事態の収拾を図ったものとみられますが、その後、アメリカ側はこのタイミングでの訪問は適切ではないと判断したとして、ブリンケン氏の訪問の延期を表明しています。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
元スレ
35: 2023/02/04(土) 09:07:41.79
>>1
アメリカにもあるんだな。遺憾の意
61: 2023/02/04(土) 09:14:11.22
>>1
本当に謝罪するつもりがあるなら、この気球に関する全ての情報を説明して、
安全に気球を下ろすための手順を説明しているだろうな。
それがなければ口先だけと言われても仕方ない。
223: 2023/02/04(土) 09:41:09.13
>>1
大戦末期に日本軍がアメリカ本土を
風船爆弾で攻撃しようとした計画を
参考にしてると思う
245: 2023/02/04(土) 09:45:31.74
>>1
これ、アメリカでは大ニュースになってる
AFPもTwitter上でも大騒ぎしてる
295: 2023/02/04(土) 09:54:56.10
>>1
これ数年前、仙台とかで見られてニュースなってたやつだな。強風なのに同じ位置からしばらく動かないやつ
376: 2023/02/04(土) 10:07:50.87
>>1
日本には何も無しかよ、このクソヤロー
492: 2023/02/04(土) 10:30:23.81
>>1
形を見たけど完全に仙台上空に浮かんでたやつと同じ。
そしてアメリカが言うとあっさり認める中共に草
544: 2023/02/04(土) 10:41:38.19
>>531
ICAO絡みだと常識だよなWWW
2: 2023/02/04(土) 09:00:07.36
日本には常駐
31: 2023/02/04(土) 09:06:41.63
>>2
日本でも妙にでかい気球が何度も目撃されてるよな
何故か自衛隊も政府もダンマリだったけどな
58: 2023/02/04(土) 09:13:46.23
>>31
マスコミもダンマリ
怖いわー
3: 2023/02/04(土) 09:00:36.67
コロナ菌を入れて飛ばしてたりして
681: 2023/02/04(土) 11:19:40.73
>>3
それな
4: 2023/02/04(土) 09:00:47.15
秋田だか宮城に飛来してたのもコレだろ
165: 2023/02/04(土) 09:32:39.47
>>4
>秋田だか宮城に飛来してたのもコレだろ
あれはアマチュア無線の実験
今回のはバス並みの巨大な気球でどうかんがえても国家レベルの代物
192: 2023/02/04(土) 09:36:44.64
>>165
何で嘘つくの?
東北飛来のも、まだ解明されてないと昨日ニュースでやってたんだが
あれも相当な大きさだよ、、地上から目視レベルだから
301: 2023/02/04(土) 09:55:24.63
>>192
そいつは中共の工作朝鮮人
マジで突き止めてえ
6: 2023/02/04(土) 09:02:01.53
不可抗力なら前もってアメリカに侵入しそうだと断りを入れるだろ普通
92: 2023/02/04(土) 09:19:54.05
>>6
このままだとアメリカいっちゃうかも!って思った時点で伝えるべきだよな
7: 2023/02/04(土) 09:02:06.79
これ嘘だよな
本当なら、北米上空に入る前に米政府に通達している。
51: 2023/02/04(土) 09:11:32.85
>>7
その通り
967: 2023/02/04(土) 11:55:06.93
>>51
充実した情報得てそう
そらハンゲの麻雀をまだやってるけど今月も地味にコロナ持ち込んだのって
10: 2023/02/04(土) 09:02:47.40
中国の言う事が本当か、撃ち落として調べてみないとな
12: 2023/02/04(土) 09:03:18.73
風船おじさんはいずこに?
388: 2023/02/04(土) 10:08:54.49
>>12
アラスカでクリーニング屋さんやってるらしい
581: 2023/02/04(土) 10:49:31.18
>>12
気球のコックピットに乗ってる。
14: 2023/02/04(土) 09:03:24.80
間違えた事にするアル
16: 2023/02/04(土) 09:03:40.95
日本政府は黙認してたからアメリカでも行けると勘違いしちゃったんだろうな
20: 2023/02/04(土) 09:04:42.09
うっかり気球飛ばしちゃうくらいだから
うっかりミサイルくらい飛ばしちゃうだろうな
日本もしっかり国防しろよ
895: 2023/02/04(土) 11:54:08.34
>>20
アイスタピャーッ😭
そういえば今年度中に手マンとか書いてないや
なんなら
21: 2023/02/04(土) 09:04:55.69
遺憾の意ってこういう風に使うんだ
26: 2023/02/04(土) 09:05:25.60
日本政府は嘘をつきました
29: 2023/02/04(土) 09:06:21.43
つまり以前仙台上空飛んでたやつも制御不能か?しょっちゅう制御不能になってんだな
37: 2023/02/04(土) 09:08:47.83
>>29
制御不能なわけないだろうがな
32: 2023/02/04(土) 09:07:11.72
アメリカ上空ガバガバ過ぎるだろ
45: 2023/02/04(土) 09:10:16.83
>>32
成層圏近くを飛んでたらしいけどなあ
33: 2023/02/04(土) 09:07:37.05
今まで何機制御不能になってんだろうね。そしてその気球は今どこにあるのやら
40: 2023/02/04(土) 09:09:09.28
研究用なら、国旗とか国がわかる何かを書き記してないの?
758: 2023/02/04(土) 11:46:17.97
>>40
捕獲すればわかるだろ
110: 2023/02/04(土) 09:23:02.29
日本もアメも何故気球を回収しない???
115: 2023/02/04(土) 09:23:39.01
とりあえず落として回収すれば良いのに。
何者かが分かる
123: 2023/02/04(土) 09:24:59.04
不可抗力で入るかよw
125: 2023/02/04(土) 09:25:19.39
アメリカには謝るんだな
129: 2023/02/04(土) 09:26:12.72
遺憾の意使い方おかしいだろ、大日本帝国に習ってこい
138: 2023/02/04(土) 09:28:11.21
このままアメに追従したほうが良さそうだな
253: 2023/02/04(土) 09:46:16.36
割ると完成されたコロナ菌が降ってくるバイオテロ
264: 2023/02/04(土) 09:48:35.77
>>253
日本は中国への侵略戦争で「ペスト菌」をばら蒔いた実績があるからな
さすがに怖いよね、報復がw
254: 2023/02/04(土) 09:46:19.15
アメリカ本土にもいつでも送れるという脅しか
258: 2023/02/04(土) 09:47:33.67
ジャップが半人では


958: 2023/02/04(土) 11:55:00.24
>>258
久しぶりに
どっちも横綱では
駄目な自動車部品メーカーぐらいのヤバいだろもう
260: 2023/02/04(土) 09:47:45.00
毒物撒いたらどう流れるかの研究かな?
267: 2023/02/04(土) 09:49:14.86
偵察用気球。人工衛星から制御してドローンの超遠距離制御用試験装置だろ。アメリカもそこまで分かってるなら撃ち落とせよ‥
270: 2023/02/04(土) 09:49:19.60
日本にも来てたよねそっくりなやつ
不明であっさり終わってたかな
298: 2023/02/04(土) 09:55:11.21
>>270
興味も無いし
国民は 風船なら知ってるが 気球に乗ったこともない貧乏人だらけだし
海外には観光スポットで 気球乗車体験もあって有名だけどなぁ
273: 2023/02/04(土) 09:49:54.17
こんなにすんなり認めるってことは何かあるんだろうな
陽動かもう目的を果たしたか
274: 2023/02/04(土) 09:49:54.22
大日本帝国も風船爆弾か
カリフォルニア州とか大火災になるもんな
276: 2023/02/04(土) 09:50:12.54
これ偵察用だし、落とせないならやりたい放題やな。
日本に現れたものも中国のものだったかもな。
290: 2023/02/04(土) 09:53:57.26
風船爆弾じゃなく、これもドローンの一種だよ。発想古すぎだろ‥
299: 2023/02/04(土) 09:55:13.71
>>290
気球ドローンで運んで、そこから攻撃ドローン投下がいいかもね
291: 2023/02/04(土) 09:53:58.41
日本の鹿児島上空で同じような不明風船が現れた時の日本の反応
気象庁 うちのものでは無いのでカンケー無い
自衛隊 うちのものでは無いのでカンケー無い
航空局 その時間に許可申請は無いからわからない
もしこれが敵国の軍事侵攻目的の飛来物だったら?
と思うと日本の責任回避体質の役所の対応はぞっとするな
328: 2023/02/04(土) 10:00:27.49
風船爆弾は知らんが、清嵐は西海岸で山火事を起こすのが目的
350: 2023/02/04(土) 10:02:49.23
>>328
イ400と青嵐でニューヨークに細菌兵器ばら撒く作戦計画があった
でもアメリカの仕返しを恐れて中止したんだよな
389: 2023/02/04(土) 10:08:59.18
#完全に軍事目的です
390: 2023/02/04(土) 10:09:03.70
台湾絡みで不穏な空気の中でこれは、さすがに洒落にならんわな
チャイナが形だけでも折れたのは賢明かと
394: 2023/02/04(土) 10:09:25.68
んでこの気球の目的はなんなんだ?
398: 2023/02/04(土) 10:10:15.77
>>394
アメリカさんの出方への観測気球
401: 2023/02/04(土) 10:10:33.96
>>394
中国人「気象研究。。。」
402: 2023/02/04(土) 10:10:42.96
>>394
そら偵察やろ
高度20000mくらいで揺らがないのもすごい技術だと思う
あの高度はジェット気流あるよね
415: 2023/02/04(土) 10:12:32.13
>>402
気象観測気球じゃないのかね?
396: 2023/02/04(土) 10:09:53.01
これって以前に日本でも騒ぎがあったけど
どう見ても気象観測用の気球なのにマスコミも日本政府も正体不明って騒いでたよねw
455: 2023/02/04(土) 10:21:15.96
ヘルスでうっかり挿入するのとは、わけちがうぞ
456: 2023/02/04(土) 10:21:20.02
日本にも来てたのもたまたま?
459: 2023/02/04(土) 10:22:40.56
気象の研究だとw
もうちょっと上手な嘘つけや
465: 2023/02/04(土) 10:24:42.96
情報収集完了でーす
466: 2023/02/04(土) 10:24:49.78
バスの三倍はある気球
撃ち落とすのは簡単だろうが
落下物の危険性を優先したのだろう日本にも飛来していたがマスゴミスルー
中国で昨日新品エアーバス28台
炎上
日本のマスゴミ報道した?
540: 2023/02/04(土) 10:40:17.49
遺憾の意の使い方
541: 2023/02/04(土) 10:40:35.26
不可抗力でアメリカには行かんだろ
まずどこ撮る気だったんだよ
623: 2023/02/04(土) 10:57:38.70
認めるのかよ
まぁ領空侵犯しても罰則とか一切無いからねぇ
そりゃやりたい放題だわな
644: 2023/02/04(土) 11:04:43.56
恐ろしい国だな
全体主義はやることに歯止めがかからない
645: 2023/02/04(土) 11:05:30.48
昔、気球爆弾てあったなw
652: 2023/02/04(土) 11:08:11.61
高度20000フィートまで対応できるF-22が監視してる
655: 2023/02/04(土) 11:09:25.08
アメリカは日本が風船爆弾飛ばしたら原爆落とすほど激怒するくせに、
中国が風船爆弾飛ばしても遺憾の意で済ます腰抜けなんだ?
見損なったわ
716: 2023/02/04(土) 11:30:21.65
>>655
文盲かよ
756: 2023/02/04(土) 11:45:24.72
>>716
すまん、アメリカは何も言えないんだな
腰抜け以下だったわ
657: 2023/02/04(土) 11:09:44.44
なぜ見つかるような事をするんだ?
659: 2023/02/04(土) 11:10:21.63
ワザとやったんじゃないアルヨ
664: 2023/02/04(土) 11:11:44.47
中国「風に流されたアル」
米国「グヌヌ」
666: 2023/02/04(土) 11:12:40.86
2022年2月にフィリピンでも見つかってたのか
667: 2023/02/04(土) 11:12:56.99
アメリカはこういう事は絶対に許さない
真珠湾、フセイン、ビンラディン等々
669: 2023/02/04(土) 11:14:32.62
なんか真珠湾攻撃も手が滑っただけって言っとけば、遺憾の意で済んだのかな
674: 2023/02/04(土) 11:18:04.71
今後アメリカで新たなコロナ変異株が流行ったら、シナが風船で撒いた説がでてくるなw
779: 2023/02/04(土) 11:52:10.18
日本人の50代60代の男性運転手が悪いって会社言って名作リメイクラッシュ来るねこれ
そういやバランとかあったな
会社乗っ取り犯として命狙われても何も幸せでもあるけど
コメント