何に使ったんだ?山田邦子の昔のギャラは月収2億円!バブル時代!

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/02/10(金) 22:44:01.02

https://news.yahoo.co.jp/articles/356ac77a93421e8ca952fde8e75fb51a3d4ba87f

山田邦子全盛期のギャラは月収2億円?「エゲツなさ過ぎて伝説」土田晃之証言を本人否定せず

タレント山田邦子(62)が、10日放送のTBS系「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(金曜午後8時57分)に出演し、80年代から90年代前半にかけ女性芸人の第一人者として残したギャラの伝説が紹介された。

番組では、昨年M-1グランプリ審査員を務めた邦子を、若い世代向けにあらためて説明。同局系「MOGITATE!バナナ大使」やフジテレビ系「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」などで一世を風靡(ふうび)した邦子の活躍がVTRで流され、91年の女性芸人初の日本武道館ライブなども紹介された。

一躍人気者となり、大塚製薬の飲料「ファイブミニ」などCM出演が急増したため、その出演料が「2億円」とうわさされたことも明かされると、大久保佳代子(51)が「2億?」とつぶやき、3時のヒロイン福田麻貴(34)と若林有子アナウンサー(26)は口をあんぐり。

邦子は当然のようにうなずく中、石原良純(61)が「有名でしたよね、(邦子が所属していた)太田プロって現金振り込みじゃなくって」と振り返り、同事務所所属の土田晃之(50)は「月末に事務所に行って、社長、副社長としゃべって現金を渡されるわけですよ。その時の邦子さん全盛期の額がエゲツなさ過ぎて、我々が伝説を聞かされるんですよ」と説明した

MCの中居正広(50)が「どのくらいエゲツないのかわからない」と興味津々でツッこむと、土田は「本当かどうか知らないですけど、デカい紙袋を2個持っていた、という話を聞いてます。それがあまりにも危ないから振り込みになった」と証言。

中居は「1袋いくらぐらい入るの?」と続け、大久保は「億は入りますよ」。中居はすかさず邦子に「億は入りますか」と確認したが、邦子は「稼いでるでしょうよ~」と中居を指さしてけむに巻いた。

中居は「現金でもらったことない」と話すと邦子は「振り込み? いいなあ~」としみじみ返し、笑いを誘った。中居は粘って「2つ合わせて2、3億かもしれない」と食い下がると、邦子は口を真一文字。

土田が「この話をしているとき『そんなもらってない』って本人言うかなと思ったら、ずーっと『う~ん』」と、うなずくそぶりで、明確に否定しない邦子の胸中を推し量った。

 

元スレ




みんなのコメント

29: 2023/02/10(金) 23:02:16.72
>>1
アニメの特番の司会と言えばサリーちゃんの山田邦子だもんなぁ
この頃はゴールデンでアニメの初回最終回とかの番組多かったし

 

4: 2023/02/10(金) 22:45:21.64
過去の栄光だけで生きていく

 

42: 2023/02/10(金) 23:06:51.24
>>4
10回生まれ変わってもお釣りがくるくらい稼いでるだろ

 

5: 2023/02/10(金) 22:45:54.75
番組おもしろかったよ
あの頃は企画ズバズバ当たりとかノリや勢いや予算もあったから色々やれたね

 

9: 2023/02/10(金) 22:47:05.18
すごいなあ

 

10: 2023/02/10(金) 22:47:28.17
面白いと思った事はなかったけど嫌いではなかったな
バナナ大使とかよく見てた
やまだかつてないはあまり見てなかった

 

13: 2023/02/10(金) 22:50:17.53
そんなあったってしゃーないじゃん
ただの通帳の数字にすぎない
現金にしたらじゃまなだけだし

 

14: 2023/02/10(金) 22:50:44.01
>>13
いや貰えるなら嬉しいが

 

17: 2023/02/10(金) 22:54:36.84
バブル前にマンション買って売り抜けてたらスゲーことになってそ

 

18: 2023/02/10(金) 22:55:30.08
今なら有吉とかそこらへんのポジションだな

 

27: 2023/02/10(金) 23:01:18.17
日本経済、日本の芸能界が一番景気いい時に一番テレビに出てたのが山田邦子
萩本欽一は少し早い、とんねるずダウンタウンは少し遅い
ビートたけし、さんま、山田邦子がど真ん中

 

28: 2023/02/10(金) 23:01:59.90
たけしや洋七は紙袋で7~8億と以前言っていた

 

33: 2023/02/10(金) 23:02:56.06
今で言えば年収300万の層でも首都圏の現人気地域の新築マンション買えた時代

 

34: 2023/02/10(金) 23:03:30.00
ビル持ってるぐらいだから

 

37: 2023/02/10(金) 23:04:53.64
どういう点で売れてたのか さっぱりわからない人
面白いわけでないし 性格の悪さが顔に出てるし (青木さやかみたいな感じか)

 

38: 2023/02/10(金) 23:05:18.38
急にテレビから消えたよね。
何でだろ

 

41: 2023/02/10(金) 23:06:05.52
やまかつの渡辺徹との絡み面白かったもんな

 

43: 2023/02/10(金) 23:06:55.34
今5000万クラスのマンションが当時だと2000万クラス
今500万クラスの車が当時だと200万クラス
でも今より給料高くて税金も物価も安い
金持ちと企業から税金かき集めてたからそりゃ庶民も元気あっただろうな

 

48: 2023/02/10(金) 23:13:04.51
遊んで暮らせるだけ稼いで注目度も下がってきて生きやすいだろうにまだ芸能界にしがみついてんのか

 

49: 2023/02/10(金) 23:13:08.20
イニシャルトークってバナナ大使が走りじゃないかな

 

55: 2023/02/10(金) 23:16:00.31
国会図書館デジタルライブラリで検索すると、パイズリは1970年代からトルコ風呂で使われてた言葉で、
山田邦子が考案したという説は怪しい。

 

58: 2023/02/10(金) 23:16:45.01
B&Bもそんな話してたな
移動はヘリで給料は紙袋に現金
押し入れには手つかずの紙袋がたくさん

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント