部下も悪いし処分が甘い!滋賀県でパワハラした課長(59歳)の男を懲戒処分!

話題のニュースまとめ



記事の本文

1: 2023/02/12(日) 08:48:22.79

>>2023/2/11 8:10
朝日新聞

部下2人にパワハラ行為をしたとして、滋賀県は10日、課長級の男性職員(59)を減給10分の1(2カ月)の懲戒処分にしたと発表した。

県人事課によると、2022年2~3月、職員は部下の男性に5ページの資料を作らせた際、「こんなん使えへん」「こんなの不要」などと2~3時間にわたって問い詰め、10回程度作り直しをさせた。4月には別の資料を7回程度作り直させた後、「結局、どう作りたいんや?」と振り出しに戻り、資料を作るための企画概要を作成させた。

続きは↓
https://www.asahi.com/articles/ASR2B7WC0R2BPTJB00G.html

 

元スレ




みんなのコメント

162: 2023/02/12(日) 09:25:43.07
だいたい今年で50代から60代前半の奴は
能力があると証明できる実務試験に
何一つ合格してないからな
試験資格得るのに実務経験の必要な資格など
コネさえあれば受験料等の費用を全額会社負担で誰でも取れる。
弁護士、会計士、税理士、司法書士、行政書士、簿記試験、英検などは特に実務経験が無くとも
年齢学歴不問で試験会場が比較的制限されずに実施されてる。そういうのにさえ合格できないのが腐っていってパワハラセクハラに関わるんだよ。する側もされ続ける側も。
氷河期的には自己責任でとしか言えんわな>>1

 

5: 2023/02/12(日) 08:52:25.54
懲戒免職にしろや

 

7: 2023/02/12(日) 08:52:39.50
困難を与えた方が本人の為だの成長するだの日本だけの悪しき考え

 

9: 2023/02/12(日) 08:52:59.96
県職員の資料とか手書き1枚で事足りるだろ
本当に嫌がらせだな

 

10: 2023/02/12(日) 08:53:34.38
パワポの使いかたやパワポでの資料の作り方なんて誰も教えてくれない
それどころか独学で学ぶと教えてくれだの作ってくれだのクレクレされる有様

 

153: 2023/02/12(日) 09:23:45.09
>>10
わかるわ、やり方を教えてくれならともかく、出来るからやってくれってその業務の詳細まで知らないわ

 

11: 2023/02/12(日) 08:53:56.46
偉そうに説教ぬかしながら自分はその言ったことをしない糞上司いるよな

 

13: 2023/02/12(日) 08:54:17.93
免職でいいだろ

 

15: 2023/02/12(日) 08:55:00.86
三島由紀夫ですら新人官僚時代こんな事あったらしいしな。
難しいな。

 

16: 2023/02/12(日) 08:55:08.76

俺も上司の役員からパワハラにあって苦労したけど別の役員を味方につけてそいつを更迭させたことあるんよ

不思議なのはどうしてこのご時世に証拠揃えられたらクビになる可能性が高いのに無意味なパワハラなんかやっちゃうのかだよ
やる方もなんの利益もない

まあ、もう心の病気なんだろうなあってのが実体験からくる俺の結論だわ
だからって許さなかったけどな

 

18: 2023/02/12(日) 08:55:21.43
こんな奴会社に残しても良いことないだろう

 

19: 2023/02/12(日) 08:55:25.95
漫画家だけどネームは常にそうだよ
しかも無給

 

21: 2023/02/12(日) 08:56:01.16
定年まで逃げ切るよなぁそりゃぁ

 

22: 2023/02/12(日) 08:56:02.93
10回も作り直させる暇な時間があって羨ましいとほとんどの民間企業に勤めてる人が思ってる
税金の無駄なんだから部署潰せば?

 

24: 2023/02/12(日) 08:56:23.65
こんなやつでも課長にはなってしまう年功序列制度と事なかれ主義

 

26: 2023/02/12(日) 08:56:41.30
あーおれパワポ資料作り苦手だから
こんな上司だったら悪夢だわ。

 

31: 2023/02/12(日) 08:57:50.66
59歳で課長級ってのがポイントかもしれんな。

 

44: 2023/02/12(日) 09:00:28.17
>>31
これだな

 

34: 2023/02/12(日) 08:58:27.88
昨年、兄が帰省した時、会社の同窓会に出て上司から書類を突き返された話を皆と懐かしくしたと言っていたな。 兄が「俺は書類を投げ捨てられた」と言ったらBが「俺は顔にぶつけられた」、Cは「俺は部屋中に散乱したので拾うのが大変だった」とか  業界1位の会社だな、最近も利益が5000億とか記事になっていたな

 

38: 2023/02/12(日) 08:58:49.75
快楽パワハラに時間を無駄に使って人を潰すただのアホほど
指導力やリーダーシップが評価されて出世しますww

 

41: 2023/02/12(日) 08:59:58.72
いじめっ子(59)

 

42: 2023/02/12(日) 09:00:04.47
自分の仕事上の立場を
人間のランクを同一だと勘違いするヤツ

 

136: 2023/02/12(日) 09:19:41.41
指導記録か。チャットで残す様にはしてるがちゃんとした様式で作ろうかな。

 

137: 2023/02/12(日) 09:19:42.24
多くても作り直しは2回で済むよね?
10回も作り直しさせるなんて、具体的な修正支持をせず、方向性を見失ってる上司が完全に悪いわ

 

140: 2023/02/12(日) 09:20:18.28
1回相手殺す勢いで逆ギレしたら二度とやってこないぞ
オススメ

 

142: 2023/02/12(日) 09:21:29.83
まぁ、実際に使えなかったのかもしれんが
高圧的なことをしておったら自分が処罰される可能性あるよな
上から、この仕事をそいつにやらせろ
という指示がきたわけでもないのに

 

143: 2023/02/12(日) 09:21:37.31
まるで敗戦直前の日本の軍隊の様だな。
老兵の指揮官が大事な若い兵隊をしごきまくって台無しにするような。

 

145: 2023/02/12(日) 09:22:04.31
公務員上司は部下に嫌な仕事押しつけて楽をしたい
簡単にクビにできないからずっとこんな感じ

 

146: 2023/02/12(日) 09:22:11.33
どっちもどっち

 

152: 2023/02/12(日) 09:23:34.42
作りなおしマースって上司のツラに噴射してやればいいやん

 

155: 2023/02/12(日) 09:23:56.50
そういうのを税金の無駄遣いって言われるんやで

 

164: 2023/02/12(日) 09:26:29.96
>>161
これそもそも小包の発送が遅れたことによる影響なんて
あったんだろうか?

 

166: 2023/02/12(日) 09:27:02.73
何をやっても事故を起こす同僚がいて、自分の評価が高まった。だめな職場だと自分でも思う。

 

170: 2023/02/12(日) 09:28:11.58
こんなんどっちも使えない奴だから要らんわwww

 

173: 2023/02/12(日) 09:28:22.99
公務員の世界では上下関係なくヤバいヤツの勝ち
部下が上司をパワハラとかも普通にある
クビにならないからな

 

176: 2023/02/12(日) 09:29:24.36
アンガーマネジメント講習職場でやらんの?

 

183: 2023/02/12(日) 09:32:15.30
パワーポイントハラスメントか

 

185: 2023/02/12(日) 09:33:27.47
こんなの普通
よっぽど出来が悪いんだろ
むしろ付き合ってもらえただけ感謝しろ

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント