略奪者たち動画!トルコ・シリア地震で被害が多すぎる理由は救助を妨害してる奴らのせい!

話題のニュースまとめ



記事の本文

1: 2023/02/12(日) 20:11:24.05

【AFP=時事】国連人道問題調整事務所(OCHA)のマーティン・グリフィス(Martin Griffiths)事務次長(人道問題担当)は11日、マグニチュード(M)7.8の地震が襲ったトルコを訪問し、地震の犠牲者は現時点で確認されている数の2倍以上になるとの見通しを示した。この日までの集計では、トルコ、シリア両国の死者は計2万8000人を超えた。

グリフィス氏は震源地に近い南部カフラマンマラシュ(Kahramanmaras)を訪問。英スカイニューズ(Sky News)に対し、「がれきの下まで捜索する必要があるので正確な予測は難しいが、犠牲者は現在の倍以上になると考えている」と語った。また、「犠牲者数の確認作業はまだできていない」と述べた。

トルコの災害当局によると、被災地では国内の各組織が3万2000人以上を派遣して捜索・救助活動に当たっている他、外国の救助隊8294人も現地入りしている。【翻訳編集】 AFPBB News

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。

 

元スレ




みんなのコメント

59: 2023/02/12(日) 20:25:50.73
>>1
5万人越え?やべえな
頑張れトルコシリア

 

95: 2023/02/12(日) 20:33:19.08

>>1

78年前の「神風で勝つ」
もだめだったけどね…

 

438: 2023/02/12(日) 21:55:54.35
>>1

 

奇跡の救助

 

 

446: 2023/02/12(日) 21:57:20.17
>>438
建物の損壊ゼロで良かったな

 

6: 2023/02/12(日) 20:14:33.39
寒いのだけは勘弁してくれ

 

10: 2023/02/12(日) 20:15:00.12
東日本大震災の被災経験しか自慢できることのない東北民どうすんのこれ?

 

359: 2023/02/12(日) 21:32:03.62
>>10
トルコに義援金送るわ

 

11: 2023/02/12(日) 20:15:06.19
神頼みしても、アラーの神様は助けてくれんってことやね

 

99: 2023/02/12(日) 20:34:00.07

>>11

78年前の「神風で勝つ」
もだめだったけどね…

 

14: 2023/02/12(日) 20:15:46.69
耐震建築なんてコスト的に不可能なんだろうね

 

16: 2023/02/12(日) 20:16:27.43
5万人超えはエグイなぁ
お墓だけでもどうすんだろ

 

24: 2023/02/12(日) 20:18:33.08
>>16
なんかすげー突貫で墓作って埋めてたぞ
イスラム教は日本で問題になってる通り土葬だから土地さえあればカンタン

 

18: 2023/02/12(日) 20:16:51.59
大惨事だな
建築基準を守ってなかった建物が多いのが被害がデカくなった原因だろうな

 

40: 2023/02/12(日) 20:22:41.04
>>18
金払えば合法的に
甘々基準で建てられたらしいからね

 

20: 2023/02/12(日) 20:16:56.00
マスコミは総力を上げて報道すべきなんじゃないの?

 

23: 2023/02/12(日) 20:18:30.44

熊本の地震と同じくらいの規模なんだけど
結果が大きく違ってるね

まあエルドアンだしね

 

82: 2023/02/12(日) 20:32:05.14
>>23
今思えば熊本って死者50人ぐらいってすごいな
まあ人口も都市の規模も違うとはいえ、もっと評価されていいんじゃないだろうか

 

26: 2023/02/12(日) 20:18:39.51
スマトラ超えはないか

 

288: 2023/02/12(日) 21:16:25.04
>>26
さすがにこっから22万超えは

 

313: 2023/02/12(日) 21:22:22.49
>>288
スマトラはスリランカやタイも含めると28万人やぞ

 

29: 2023/02/12(日) 20:19:46.81
日本も自民党以外の政党が政権取った時に
大地震くるから気をつけようぜ

 

31: 2023/02/12(日) 20:20:23.94
でもなぁウクライナではもっと死んでるからな
何か感覚が麻痺してくるな

 

32: 2023/02/12(日) 20:20:36.98

 

 

 

 

43: 2023/02/12(日) 20:23:01.37
もう戦争やめて、こちらを救援しろよ

 

44: 2023/02/12(日) 20:23:11.13
前の大地震の後に耐震化とかする余裕無かったんだろな、両国共政情不安だし

 

64: 2023/02/12(日) 20:27:11.76
耐震基準の見直しは都市部のさらにごく一部しかやってないので
地方都市は昔ながらのスカスカ建築なので
建物ごと潰れてる

 

76: 2023/02/12(日) 20:30:59.41
多すぎじゃねこれ

 

77: 2023/02/12(日) 20:31:15.82
少しだけど2万円を大使館に寄付した。生き残った人も大変だろう…

 

81: 2023/02/12(日) 20:31:57.48
ハリボテそのものだったからなあ

 

83: 2023/02/12(日) 20:32:11.57
死に過ぎィ
やっぱ建物の大多数が耐震構造になってなかったんかな

 

90: 2023/02/12(日) 20:32:37.90
シリアも忘れないであげてください

 

92: 2023/02/12(日) 20:32:46.86
悲惨さを出すためにシリアも足してきたな
最初はトルコしか騒いでなかったのに

 

123: 2023/02/12(日) 20:40:06.13

略奪や強盗…被災地で治安悪化、救助活動中断も トルコ・シリア地震

トルコ南部を震源とするトルコ・シリア地震の被災地では一部で治安が悪化し、
救助活動の妨げとなっている。
トルコ治安当局は11日、略奪や強盗、詐欺などの容疑で少なくとも98人を逮捕。
住民同士の衝突も発生している模様だ。ドイツやオーストリアの救助隊は、治安の悪化を理由に
活動を一時中断した。

トルコ国営アナトリア通信によると、南部ハタイ県では損壊した建物から略奪をした疑いで
少なくとも42人が捜査を受けた。治安当局は少なくとも40人を逮捕し、銃やライフル、宝石類、
銀行カードなどを押収した。同県では支援者を装って被災者向けの食料を略奪しようとした
疑いでも2人が逮捕された。

西部イスタンブールでは、南部ガジアンテプ県の被災者に電話をかけて金をだまし
取ったとして少なくとも6人が逮捕された。他にも各地で強盗などの容疑による逮捕者が相次いだ。

 

420: 2023/02/12(日) 21:52:06.39
>>123

 

強盗犯人捕まる

 

124: 2023/02/12(日) 20:40:26.12

72時間過ぎたとはいえ、瓦礫や治安とか考えるとそんなに早く撤去作業進むとは思えない
いきなり増えたな

まさかシリア、反体制派を・・・

 

232: 2023/02/12(日) 21:03:00.28
5万人か10万人か知らないけれど、日本は鬼界カルデラが破局噴火したら死者1億人の見積もりが出ている
1万年に1度と言われているけれど、これが起きたらもう助からない

 

246: 2023/02/12(日) 21:06:13.99
トルコも地震国なのに建物の耐震偽装してても政府はスルーだったらしいな
政府が国民殺したようなモン

 

254: 2023/02/12(日) 21:09:30.15
すまん5千円の寄付で一杯一杯だわ

 

255: 2023/02/12(日) 21:09:42.00
6万人は超えるとみた

 

263: 2023/02/12(日) 21:12:04.00
藁葺き屋根って正解なんだよw
圧死はしない
ワラが降って来るだけだ
ハリで頭打つかもしれないがそんなので死なん!

 

279: 2023/02/12(日) 21:15:29.14
来月超巨大地震来るんだっけ?

 

281: 2023/02/12(日) 21:15:39.19
人口5000万人くらいだよね
やばくないか?

 

283: 2023/02/12(日) 21:15:58.92
寝床は大事だね

 

388: 2023/02/12(日) 21:40:20.65
東京大震災直下型地震
早く来ないかな
タワマン全部崩れてほしい

 

398: 2023/02/12(日) 21:43:07.53
>>388
基準的に守ってたら倒れんぞ
中の人は知らん

 

389: 2023/02/12(日) 21:40:27.86
各国の救助隊や援助団体が強盗団に襲われて
活動が中断しているとか救えないわ

 

395: 2023/02/12(日) 21:42:18.42
>>389
酷すぎるよね
軍隊出動して抑えたらしい

 

430: 2023/02/12(日) 21:54:06.11
>>389

 

略奪者

 

 

397: 2023/02/12(日) 21:42:37.07
トルコて大地震増えたはずだが耐震とか備えやらなかったんやな。

 

400: 2023/02/12(日) 21:43:20.32
そんなんじゃ足りんだろ
関連死を含めて10万人行く

 

403: 2023/02/12(日) 21:46:16.22
場所が遠すぎで何も思わないや

 

435: 2023/02/12(日) 21:55:29.04
倒壊した数と時間帯がまだまだ行くで

 

447: 2023/02/12(日) 21:57:25.63
日本の場合、揺れよりも津波と火事が問題だ

 

448: 2023/02/12(日) 21:57:38.71
中露北はこういうときに全力で情報工作するから
弱ってるときは判断力も鈍るから

 

459: 2023/02/12(日) 22:01:47.47

こんな揺れだ

 

 

460: 2023/02/12(日) 22:02:13.97
5万人で史上最強クラス?

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント