異常者?なぜ1人で走った?岐阜の金華山で66歳男性が行方不明

話題のニュースまとめ



記事の本文

1: 2023/02/12(日) 21:58:58.94

岐阜新聞2023年2月12日 16:32

12日午後0時35分ごろ、岐阜市の金華山に約20人のグループで登山に来ていた名古屋市の無職男性(66)が行方不明になったと、男性の妻(64)が市内の交番へ届け出た。警察と消防が捜索している。

岐阜中署によると、男性は同日午前10時50分ごろ、妻らグループで七曲り登山道を経由して山頂を目指していたところ、グループを抜け出して走って行ったという。後続が追いかけたが見失い、警察に届け出た。

署によると、男性は身長175センチぐらいで痩せ型。白色のハイネックシャツ、黒色のズボン、紺色のリュックサック、灰色のトレッキングシューズ姿。

 

元スレ




みんなのコメント

77: 2023/02/12(日) 22:14:46.20

>>1
> グループを抜け出して走って行ったという。

ワロタ…

 

156: 2023/02/12(日) 22:30:35.02

>>1
>グループを抜け出して走って行ったという。

どういうことなの

 

383: 2023/02/13(月) 00:54:25.29
>>1
大変だな
寒いし救助隊は春になって暖かくなったら捜索を開始するといい

 

385: 2023/02/13(月) 00:58:31.72
>>383
こんな山で遭難とはなあ
no title

 

477: 2023/02/13(月) 06:47:10.25
>>1
白色のハイネックシャツ、黒色のズボン、紺色のリュックサック、灰色のトレッキングシューズ姿。
登山するときは赤とかオレンジ入れるのが基本
登山ブームにのっかってる中高年って知識もないしマナーも最低
体力ないくせに多人数でチンタラ登って渋滞させるわ
狭い登山道や危険な岩場に立ち止まって記念撮影はするわ
挨拶無視するとくってかかるわ、山頂で酒飲んで帰り車の運転するわ
本当にどうしようもないよ。あきらめろ、もう死んでる。救助したいなら自費でやれ

 

3: 2023/02/12(日) 21:59:36.36
信長の呪いや

 

9: 2023/02/12(日) 22:00:36.34
事故に見せかけた自殺

 

11: 2023/02/12(日) 22:00:59.94
七曲り署捜査一課、出動!

 

12: 2023/02/12(日) 22:01:17.18
冬の山は危険なんだよ低いところでも

 

13: 2023/02/12(日) 22:01:17.50
岐阜城の山?

 

16: 2023/02/12(日) 22:01:37.94
>>13
そうや

 

22: 2023/02/12(日) 22:02:27.07

 署によると、男性は身長175センチぐらいで痩せ型。白色のハイネックシャツ、黒色のズボン、紺色のリュックサック、灰色のトレッキングシューズ姿。

薄着すぎるだろ

 

33: 2023/02/12(日) 22:04:40.14
>>22
金華山なんて犬の散歩がてら登る人もいるくらいだからなぁ
そんなもんだと思うよ

 

40: 2023/02/12(日) 22:05:31.73
山か?
丘だろ

 

42: 2023/02/12(日) 22:06:10.23

金華山なんて、ちょっとした丘だぞ

関係ないけど
金華山トンネルはいい加減
幅広くして明るくしてほしい

 

63: 2023/02/12(日) 22:11:32.27

え、あの山って特別遭難するような山じゃないだろ
標高300mくらいだっけ

ロープウェイに乗らず、徒歩で登ったことあるけど

富士山で遭難とかとは次元が違う

 

81: 2023/02/12(日) 22:15:36.72

>>63
標高自体はもうちょっとあるけど
ロープウェイ乗り場の岐阜公園との標高差はそんなもん

平地にぽこんと盛り上がってる丘だな

 

86: 2023/02/12(日) 22:17:15.93
>>63
高尾山と変わらんな標高

 

79: 2023/02/12(日) 22:15:06.28
先に帰ってるんじゃないの?

 

85: 2023/02/12(日) 22:17:08.43
金華山とか小学校低学年の時の山登り遠足で登らされたような山やで

 

128: 2023/02/12(日) 22:25:17.44
>>85
子供の遠足は冬山やないやろ

 

94: 2023/02/12(日) 22:19:01.43
低山なのはおいとくとしても周囲が普通に宅地
犯罪者が逃げ込んでも山狩りしたら絶対見つかるぐらいの小山じゃん

 

105: 2023/02/12(日) 22:22:24.69
年寄りが冬の山とか自殺行為だから
ほっとけ捜索は税金の無駄

 

124: 2023/02/12(日) 22:24:41.60
医療控除など税務署で申請せずとも勝手に出来る様にしとけ
取るもの取るくせにクソマイナンバー

 

160: 2023/02/12(日) 22:32:10.82
勝手に下山してるんじゃないの

 

184: 2023/02/12(日) 22:38:05.39
あそこ登山ってレベルの山でもないだろ

 

186: 2023/02/12(日) 22:39:12.12
やっぱどうしても金華山沖のイメージだな
海だろ海

 

187: 2023/02/12(日) 22:39:24.68
岐阜城の天守閣から観る景色は
何気に絶景

 

196: 2023/02/12(日) 22:42:12.08

>>187
概観もええで

no title

 

248: 2023/02/12(日) 23:11:32.66
老人の登山て半分自殺みたいなもん。

 

250: 2023/02/12(日) 23:11:54.75
自殺か?  迷うような山じゃねーだろ

 

284: 2023/02/12(日) 23:27:09.98
過去か未来にいった可能性もあるぞ

 

306: 2023/02/12(日) 23:41:28.27
そんな大きい山だっけ

 

315: 2023/02/12(日) 23:46:56.39
>>306
うんにゃ  稲葉山城だしな

 

319: 2023/02/12(日) 23:49:59.68

>>306
no title

かわいいよ
油断すると死ぬけど

 

308: 2023/02/12(日) 23:43:14.29
金津園に高飛びしたんだろ

 

395: 2023/02/13(月) 01:13:00.37
七曲りで道迷いなんて不可能だろ

 

400: 2023/02/13(月) 01:24:52.82
やべえやつ連れてくなや

 

405: 2023/02/13(月) 01:56:32.64
金華山で最初に思い浮かべたのはトラックの内装

 

425: 2023/02/13(月) 04:04:14.65
天下布武、日本人が世界最強だった時代

 

427: 2023/02/13(月) 04:07:56.57
20人も一緒にいたのに見つけられないって怖いな

 

437: 2023/02/13(月) 04:41:10.04
急に走り出して失踪かよ
発作的に家出したくなったんだろ

 

439: 2023/02/13(月) 04:45:11.48
この時期山登りして見るもんあるかね

 

441: 2023/02/13(月) 04:51:51.79
まだ見つからんのか
携帯持ってないんか

 

443: 2023/02/13(月) 04:52:38.15
電波も全域でつながるだろうに、
携帯持ってなかったのか
登山に携帯は必須
プラチナナイト厳しい

 

466: 2023/02/13(月) 06:05:43.17
高齢者はロープウェイを使用してください

 

471: 2023/02/13(月) 06:34:28.98
あんな東京タワーより低い山で遭難するか

 

483: 2023/02/13(月) 06:55:40.67
金津園にでも行ってるのでは

 

486: 2023/02/13(月) 07:25:09.78
集団行動できない爺さん
登山道に沿って登るのも面倒とショートカットしようとして落ちたかも

 

494: 2023/02/13(月) 08:18:08.53
遭難事件かと思ったら、失踪事件なのか?
なんでわざわざ登山中にそんなことを?
迷惑な奴だな。

 

498: 2023/02/13(月) 08:44:10.99
保険金詐欺じゃないの?全員グルで不意の事故だと証言させて
残った家族が失踪届出せば1年半で死亡認定、堂々と保険金受け取れる
で中国人の国籍買う

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント

  1. 匿名 より:

    山で走るなと子供に教えている。

  2. 匿名 より:

    で、この人、結局、
    どうなったんだろ。
    先にうちに帰ってて、
    言うにも言えず、か?
    こんなに騒がせたんだから、
    言ってよ…

  3. 匿名 より:

    私も気軽に登っている山です。
    毎日気にしているのですが、
    その後の情報が知りたいです。

  4. 匿名 より:

    匿名より:
    先月末にも登りました。頂上からの帰路は北ルートを考えましたが残雪があり諦めましたが、下山した頃にサイレンを鳴らして救急、消防、バトが到着。何事かと思ったら北ルートで数十メートル滑落者とのこと。結局ヘリで運ばれたようですが、もしかしたら私と一緒に北ルートを眺めていた人かも。岐阜城(もと稲葉山城)からは名古屋駅ビル群がとても良く見えます。かつて山城のあった山は見晴らしがよいのであちこち登ってビル群の見え方を楽しんでいます。当然ながら山城があったわけですからその防御機能も高く、どこも素人で高齢者の私には険しい山です。お近くの方でしょうかベテランさんが夜間に捜索された画像も何枚か出されていました、すごい方ですね。それにしても行方不明者の服装からして心配されますが、何が原因だったのかわかりません。もしかしたら既に判明しているのでしょうか? 近くまた登るつもりですが下手な捜索はしないつもりです、自身が不明者になりそうですから。とにかくご無事なことを祈念しています。

  5. 山勘 より:

    先に逝く言うたんやないの?

  6. 今日も青空・・・ より:

    そうだっ、新聞では「さきにいく」と言って駆け出されたとあった。どこへ向かわれたのか? 
    岐阜城のある金華山から長良川をはさんで北側に鵜飼ミュージアムがあります。入館料大人500円、JAF会員は50円引き、駐車場は90分まで無料…はどちらでもいいが、この施設のテラスから長良川、金華山そして岐阜城が、快晴の青空を背景に大変良く見えました。(昨日のこと、今日も快晴ですが㈫は施設がお休み)
    過去行きなら道三、龍興、光秀なら会いたい、信長はキケン過ぎるかも。未来なら明日にも出てきてほしいと願っています。