1: 2023/02/24(金) 22:52:40.32
ねとらぼ2023年02月24日 14時15分 公開

大浴場の湯を年2回しか交換せず 福岡の老舗旅館「報道は事実」と認めて謝罪
「設備メンテナンス」にともない入浴時間変更へ。
福岡県の老舗旅館が、週1回以上は実施する必要がある、大浴場の湯を年2回しか交換していなかった問題が物議を醸しています。旅館は大浴場の設備システムメンテナンスにともない、入浴可能時間が変更することを公式サイトで発表。その後、報道を事実と認めて謝罪しました。
問題が起きた旅館は、1865年に創業された福岡県筑紫野市の「二日市温泉 大丸別荘」。福岡県の条例で公衆浴場ではろ過機能を備えた場合でも、1週間に1回以上は完全に換水し、清掃するように定められています。
NHKニュースなどの報道によると、大丸別荘では湯の一部を循環ろ過させて連日使用していたうえに、消毒用の塩素の注入も怠っていました。保健所の検査では一時、基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されています(※)。旅館が虚偽報告をしていたため、福岡県は罰則の適用も検討しているということです。
大丸別荘の公式サイトでは、「重要なお知らせ」として、大浴場の設備システムメンテナンスにともない、入浴可能時間が変更になったことが告知されています。入浴可能時間について、以前は「午前11時~深夜1時30分、翌朝は5時~10時まで」としていましたが、2月の第2週以降は「毎週月曜日は夜23時まで、翌朝は6時から(火曜日~日曜日は深夜1時30分まで、翌朝は5時から)」になるとのこと。今回の指導により、毎週月曜の深夜に湯の入れ替えが実施されるようになったとみられます。
公式サイトで謝罪【2月24日15時50分追記】
その後、大丸別荘は2月24日、公式サイトで「本日の報道をご覧になられたお客様には、大変ご心配をお掛けしており、誠に申し訳ございません。報道の内容については事実でございます」と、報道を事実と認めて謝罪しました。
「保健所の指導の下、改善を行い、12月末より換水清掃および塩素注入の体制を整え、基準を満たした上で大浴場の営業を再開しております」と説明。「ご予約を頂いておりますお客様には大変ご迷惑とご心配をお掛けしております。取り急ぎ、お詫び申し上げます」と述べています。

元スレ
70: 2023/02/24(金) 23:19:08.54
>>1
雰囲気のいい風呂なのにもったいないな
こんな石造りじゃ掃除はめっちゃ大変そうだな3時間はかかるわこれ
119: 2023/02/24(金) 23:35:15.22
>>1
汚い
181: 2023/02/24(金) 23:56:10.82
>>1
こんなのどこでもそうじゃねーの?
俺も旅館で住み込みのバイト2年やって清掃も任されてたが、1回も空にして掃除なんかしなかったからな
おそらく5年以上は1回もやってなかったと思う
1年で2回もやってただけまだまともな旅館だよ
196: 2023/02/25(土) 00:04:32.97
>>1
「二日年温泉 大ばつ別荘」に改名か
280: 2023/02/25(土) 01:22:05.70
>>1
創業当時のお湯を継ぎたしながら大事に守ってるなら感激だが
年2回も入れ替えちゃうのかよ
根性無し
410: 2023/02/25(土) 02:57:25.96
>>1
どこもそんなもんだろうからホテルも温泉も風呂には浸からない
612: 2023/02/25(土) 05:44:31.50
>>1
福岡とか特に梅毒増えてそうなのに
796: 2023/02/25(土) 07:32:59.30
>>1
温泉でお湯がトロトロのとこあるけど
そういうことなのか?
2: 2023/02/24(金) 22:53:12.37
修羅の日常
5: 2023/02/24(金) 22:54:23.94
被害出てないんだからいいんじゃね?w
21: 2023/02/24(金) 23:00:16.57
>>5
被害出たから抜き打ちでバレたんでしょ?
過去スレにそんな書き込みあったような
6: 2023/02/24(金) 22:54:31.60
いろんな汁が楽しめます
7: 2023/02/24(金) 22:55:58.11
不祥事発覚後からさっきまでGoogleの口コミ評価が星1つだらけだったのに、全部消されてる。
どうして?
11: 2023/02/24(金) 22:56:50.61
他の温泉旅館は大丈夫なんかな
332: 2023/02/25(土) 02:02:32.86
>>11
あるんじゃねーの
なんか異常に垢浮いてて濁ってるとことかあるし
その前にああいうところはなんか気持ち悪くて行かなくなったが
12: 2023/02/24(金) 22:57:10.21
おまえら旅館叩いてるけど
おまえらは風呂の水週一で替えてるの?
週一で替えてるやつだけが旅館叩けや
馬鹿が
201: 2023/02/25(土) 00:07:37.50
口コミ読んで笑ってしまったw
205: 2023/02/25(土) 00:09:39.14
プールも年1回とかだけど
それはいいのか
209: 2023/02/25(土) 00:13:44.60
>>205
塩素漬けされてるからいいけど
ちなみに目がしみるってのはしょんべんが原因らしいけどな
233: 2023/02/25(土) 00:26:49.76
源泉かけ流しって書いてあるのに循環?
どういうこと!?
259: 2023/02/25(土) 00:44:27.61
すげー、Google口コミ見に行ったら、確かに直近のやつがほとんど星5だwww
278: 2023/02/25(土) 01:19:57.66
>>259
ヤラセかな
412: 2023/02/25(土) 02:58:42.47
こういう感じかw

414: 2023/02/25(土) 02:59:24.92
基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されています
ぎゃー!
419: 2023/02/25(土) 03:02:47.15
基準値の最大3700倍のレジオネラ属菌が検出されています
レジオネラ属菌とは何ですか?
レジオネラ属菌とは、自然界(河川、湖水、温泉や土壌など)に生息している細菌で、感染するとレジオネラ症を引き起こします。
レジオネラ症の症状は?
レジオネラ症の主な病型としては、重症のレジオネラ肺炎と軽症のポンティアック熱が知られています。
レジオネラ肺炎は、全身倦怠感、頭痛、食欲不振、筋肉痛などの症状に始まり、咳や38℃以上の高熱、寒気、胸痛、呼吸困難が見られるようになります。
命にかかわることもあります。
430: 2023/02/25(土) 03:09:28.26
421: 2023/02/25(土) 03:04:05.18
源泉掛け流しとは?
他所も多いんだろうなw
446: 2023/02/25(土) 03:19:29.00
ルール破って人が死にかねんレベルの湯でずっと営業してたって
回転寿司のテロガキどもより悪質やろ
450: 2023/02/25(土) 03:22:27.84
飯も何食わされてるかわかったもんじゃないな
見た目小奇麗な残飯整理をしていたという可能性もこりゃありそうだぞ
451: 2023/02/25(土) 03:22:44.76
3700倍とあったが感染なかったのは運?
468: 2023/02/25(土) 03:32:39.22
1週間に一度湯を全部抜いて掃除しろとか塩素いれろとか
温泉の醍醐味台無しじゃね?それじゃただの風呂じゃん・・・
473: 2023/02/25(土) 03:35:19.23
>>468
暖められたミネラル水が湧きだすから温泉で商売できるのであって入れ替えずに使いまわさないといけない時点で
そこもう温泉地じゃないだろ
577: 2023/02/25(土) 04:48:53.80
これはあかんかもしれんね
580: 2023/02/25(土) 04:54:39.82
これ掃除めっちゃめんどくさそうだしそもそも汚れが溜まりやすそうな浴槽だな
石の隙間とかにヌメリが溜まってレジオネラ菌の巣窟になってたんだろうな


766: 2023/02/25(土) 07:21:32.46
>>580
雰囲気は良さそうだけどな
俺が行きたくなる温泉ではないな
老舗のって言う割に新しく作りました感があるからだめ
584: 2023/02/25(土) 05:00:25.06
ウン汁、ションベン、センズリ後に亀頭にこびりついた精子、
チンカス、全部入りやでぇ
586: 2023/02/25(土) 05:05:09.86
ヌルヌルお風呂
588: 2023/02/25(土) 05:05:28.39
ここだけじゃなく他のとこでもやってそうだな
バレなければ何やってもいい日本ってそういう国だとおもう
603: 2023/02/25(土) 05:28:29.44
熊本は偽装で福岡は虚偽か
九州ではほのぼの日常なんだろな
611: 2023/02/25(土) 05:44:04.71
ひええきったねえ…傷口あったら病気になるだろ
613: 2023/02/25(土) 05:45:53.71
>>611
風呂の淵が石だから怪我し易くてやばいね
614: 2023/02/25(土) 05:46:22.35
源泉掛け流しというか、糞尿垂れ流しかよ
646: 2023/02/25(土) 06:15:41.30
レジオネラ菌って最悪肺炎起こして死ぬから、これは相当悪質
店も危険性は知ってたはず
648: 2023/02/25(土) 06:18:27.26
週1回に変更するらしいけど、宿代はその分値上がりしているんだよね?
値上げしていないと逆に怪しい
652: 2023/02/25(土) 06:22:05.16
うちの近所の温泉はph2前後なので塩素なんかいれようものなら、、
697: 2023/02/25(土) 06:50:09.34
こんな中で、今も通常営業し、宿泊予約まで取ってる図太さが逆に凄い。
702: 2023/02/25(土) 06:53:14.09
老舗ってボロいだけだからこういうところ泊まる人ってて殊勝だよね
704: 2023/02/25(土) 06:53:17.08
○人未遂にならのかこれw
705: 2023/02/25(土) 06:53:28.33
ほぼ下水
706: 2023/02/25(土) 06:53:29.39
地下鉄サリンと同等のテロだと思う。
経営者と関係者は全員死刑でもいいだろう。
732: 2023/02/25(土) 07:08:18.80
掛け流ししか信用出来んわ
733: 2023/02/25(土) 07:08:34.64
面倒臭いからやらないなら
何もしないことが正義になっちゃう
面倒臭いなら商売もやめちゃえばいいのに
744: 2023/02/25(土) 07:12:31.95
免疫力がついて
健康になるよ。
745: 2023/02/25(土) 07:12:40.15
これってペロペロ並みに社会的影響大きそうだよな
俺はもういかにも一族経営してそうだなって温泉宿には絶対に行かないようにするし
759: 2023/02/25(土) 07:17:54.15
飲んじゃったレビューを書いた人かわいそ
760: 2023/02/25(土) 07:18:21.47
コロナで医療現場大混乱だったからな
何人か死んでても分からなかったかもしれん
今思えばもしかして?って人は多いかも
769: 2023/02/25(土) 07:22:39.19
不潔温泉
770: 2023/02/25(土) 07:22:42.51
Googleの低評価消えてね?
783: 2023/02/25(土) 07:27:41.44
>>770
ガッツリ消えてるわシャレになってない
775: 2023/02/25(土) 07:23:42.17
都合の悪いGoogleレビューは速攻で消してるんだな。全く反省してないわ
776: 2023/02/25(土) 07:23:54.16
とろみのある湯はアメーバ湯を疑った方がいいな
780: 2023/02/25(土) 07:25:52.35
その年2回もホントなのかな
812: 2023/02/25(土) 07:36:20.66
>>780
年二回は市の水質検査日の前日
788: 2023/02/25(土) 07:30:04.97
本当の源泉かけ流しに行けば問題ない
793: 2023/02/25(土) 07:32:25.04
>>788
白馬槍温泉でもレジオネラ出たけどな
790: 2023/02/25(土) 07:30:42.14
くさそう
791: 2023/02/25(土) 07:31:18.68
逆に抵抗力ついて良いかも
799: 2023/02/25(土) 07:33:33.94
創業以来変わらぬ秘伝のタレ
800: 2023/02/25(土) 07:33:43.11
年2回温泉
810: 2023/02/25(土) 07:36:10.77
俺達は情報を食ったり楽しんだりしているのだ
実態がどうとかは判別する能力がない
813: 2023/02/25(土) 07:36:26.30
女湯の方は売れるだろ
815: 2023/02/25(土) 07:36:36.29
お肌がツルツルになっていい湯だわとか言ってる客
821: 2023/02/25(土) 07:38:04.02
そんな目くじらたてなくてもいいだろ…
福岡人と韓国人なら問題ないだろうしさ
騒ぎすぎだわ
823: 2023/02/25(土) 07:39:00.06
見た目がキレイなら中身は気にしないのがバカジャップだから問題ないw
827: 2023/02/25(土) 07:40:49.36
大浴場もだが
夏のプールも結構やばいけどな
829: 2023/02/25(土) 07:41:12.98
おしっこならまだマシ、実が出てる爺さん多いと思う
835: 2023/02/25(土) 07:44:05.81
コレが、観光立国 おもてなしか。汚すぎ。
839: 2023/02/25(土) 07:45:01.79
えーこれよく大腸菌繁殖して死者出なかったね
温泉成分が殺菌もやってたってことなのかな凄い
841: 2023/02/25(土) 07:46:31.17
温泉じゃなくて温水だったら
えらいことになってたな
843: 2023/02/25(土) 07:47:00.13
(;´Д`)ハアハア 他の温泉も調査しろ
コメント