1: 2023/03/08(水) 23:00:15.578日午後3時40分ごろ、島根県大田市大森町の世界遺産・石見銀山遺跡内の羅漢町橋付近で、観光していた愛知県北名古屋市のパート店員田上やすえさん(68)が約4メートル下を流れる銀山川の河原に転落し、搬送先の病院で死亡が確認された。
県警大田署によると、橋の脇にある木製の防護柵(高さ約80センチ、幅約3メートル)にもたれかかった際、柵の支柱が折れたという。団体ツアーの観光で友人と訪れていた。署が状況を調べている。
橋を管理する大田市によると柵は2010年に設置。老朽化や腐食が進み23年度に修繕する予定だった。柵の周辺にコーンを設置して注意を促していた。
共同
石見銀山遺跡で観光の女性転落死 もたれた木製柵の支柱折れる(共同通信) - Yahoo!ニュース8日午後3時40分ごろ、島根県大田市大森町の世界遺産・石見銀山遺跡内の羅漢町橋付近で、観光していた愛知県北名古屋市のパート店員田上やすえさん(68)が約4メートル下を流れる銀山川の河原に転落し、搬
170: 2023/03/08(水) 23:43:53.16
>>1
洞窟は割りと楽しかったが資料館は蛇足のキワミだったな
洞窟は割りと楽しかったが資料館は蛇足のキワミだったな
179: 2023/03/08(水) 23:46:49.75
>>1
まあこんな時代で遊んでる最中に死ねるのはある意味幸せではある
まあこんな時代で遊んでる最中に死ねるのはある意味幸せではある
359: 2023/03/09(木) 01:37:06.50
>>1
コーン置いて紐もつけてるのになぜ触るんだ?
愛知の人間の行動は分からんな
コーン置いて紐もつけてるのになぜ触るんだ?
愛知の人間の行動は分からんな
4: 2023/03/08(水) 23:01:51.60
4メートルで死ぬな
7: 2023/03/08(水) 23:02:38.12
>>4
1メートルは一命取るってよく言うだろ
1メートルは一命取るってよく言うだろ
98: 2023/03/08(水) 23:23:40.47
>>7
え…っ?!
え…っ?!
127: 2023/03/08(水) 23:31:47.05
>>98
え?じゃねえよ現場でよく使われる標語
え?じゃねえよ現場でよく使われる標語
145: 2023/03/08(水) 23:35:17.57
>>98
1mから転落しても打ちどころ悪けりゃ死ぬから注意せって標語
1mから転落しても打ちどころ悪けりゃ死ぬから注意せって標語
9: 2023/03/08(水) 23:02:42.95
時代劇では銀山奉行が幕府に納める銀を横領するのが鉄板
18: 2023/03/08(水) 23:05:09.48
そもそも柵なんて信用したこと1度もないわ
この先進むなくらいの意味にしか受け取ってない
この先進むなくらいの意味にしか受け取ってない
29: 2023/03/08(水) 23:08:26.81
>>18
これだよな。もたれるなよと
これだよな。もたれるなよと
30: 2023/03/08(水) 23:08:36.24
コーン置いて注意喚起までしてるのに寄っかかるなら防げないわな
31: 2023/03/08(水) 23:08:41.55
4メートルかあ
死ななくてもいい高さではあるけど
落ち方が悪かったんだろうな
死ななくてもいい高さではあるけど
落ち方が悪かったんだろうな
57: 2023/03/08(水) 23:14:44.53
過保護すぎんだよ
落ちたら死ぬ場所なんてみたらわかる。
柵なんて付けるから寄りかかるバカがでる。
落ちたら死ぬ場所なんてみたらわかる。
柵なんて付けるから寄りかかるバカがでる。
92: 2023/03/08(水) 23:22:19.78
こういう事があるから柵にもたれてはいけないんだけど支えとして作られてるもんだからなぁ
95: 2023/03/08(水) 23:22:45.26
可哀想なやすえさん
101: 2023/03/08(水) 23:24:35.20
コーンしか置いてないとか
どう考えても行政側の手落ちじゃん
業務上過失致死罪で捜査しろよ
どう考えても行政側の手落ちじゃん
業務上過失致死罪で捜査しろよ
117: 2023/03/08(水) 23:28:36.66
この国はありとあらゆる所が劣化しまくってるな
119: 2023/03/08(水) 23:28:46.41
125: 2023/03/08(水) 23:31:05.28
>>119
こんなとこなぜもたれかかったのか
もたれかかるだけなら横の石柱でいいわけだから座ったんだな
こんなとこなぜもたれかかったのか
もたれかかるだけなら横の石柱でいいわけだから座ったんだな
147: 2023/03/08(水) 23:35:44.35
流石にこれにもたれかかる方が悪い気もするが…
https://i.imgur.com/ajDtRze.jpg

https://i.imgur.com/ajDtRze.jpg

157: 2023/03/08(水) 23:39:35.47
>>147
事故に見せかけた自殺だなと思われても不思議じゃないレベルのボロ具合
事故に見せかけた自殺だなと思われても不思議じゃないレベルのボロ具合
161: 2023/03/08(水) 23:40:52.62
>>147
頭からいったら死ぬな
下はゴツゴツの岩だらけやろ
195: 2023/03/08(水) 23:51:02.12
コーンを置いて注意を促してたっていうけども
もたれ掛かるなという注意書きは有ったのかな?
それでももたれ掛かったなら自己責任だけどさぁ
もたれ掛かるなという注意書きは有ったのかな?
それでももたれ掛かったなら自己責任だけどさぁ
199: 2023/03/08(水) 23:52:38.67
https://www.sanin-chuo.co.jp/mwimgs/2/4/1200m/img_240fd7e23e5e42f0358ae7f20f268fcc113852.jpg
ひと目見てヤバそうな柵だけどなぁ
262: 2023/03/09(木) 00:17:36.10
そんな全力でもたれかからなくても
264: 2023/03/09(木) 00:18:24.87
港の手すりにもたれて海に落ちた人いるでしょ
453: 2023/03/09(木) 04:13:36.94
筋肉が弱ってるから物にもたれかかる
筋力が落ちないよう年取っても運動することが大切
それと他人を信用したのも問題
筋力が落ちないよう年取っても運動することが大切
それと他人を信用したのも問題
492: 2023/03/09(木) 05:11:58.07
517: 2023/03/09(木) 05:53:28.24
>>492
これは可哀想
これは可哀想
496: 2023/03/09(木) 05:15:06.09
被害者には酷だがこういう人はここじゃなくても違うとこで似たような逝き方してたんでは?
もう亡くなった悲惨さより故人の迂闊な人となりが透けて見えてなんといっていいか
もう亡くなった悲惨さより故人の迂闊な人となりが透けて見えてなんといっていいか
509: 2023/03/09(木) 05:32:59.44
4メートルもあったら一回転して足から着地できないかなぁ
512: 2023/03/09(木) 05:36:03.09
>>509
ニャンコ先生 キャット空中大回転
ニャンコ先生 キャット空中大回転
529: 2023/03/09(木) 06:06:42.68
コーンなんて移動できるし管理が甘すぎでは
530: 2023/03/09(木) 06:09:53.00
柵の強度はどこも基本信用してはならない例
https://www.youtube.com/watch?v=dw_oPGy6-FE
https://www.youtube.com/watch?v=dw_oPGy6-FE
533: 2023/03/09(木) 06:12:48.92
むかし何人も死んでるんやろな
呼ばれることもあるわ
呼ばれることもあるわ
538: 2023/03/09(木) 06:16:28.39
13年で老朽化って防腐剤高圧注入したの使ってなかったんかね?
539: 2023/03/09(木) 06:16:34.44
柵の腐食もやばいけど
そもそも橋の欄干が低過ぎないか?
観光客も大勢通る橋なんだよね?
そもそも橋の欄干が低過ぎないか?
観光客も大勢通る橋なんだよね?
546: 2023/03/09(木) 06:24:26.35
注意喚起して養生してたなら訴えても賠償は取れんね
581: 2023/03/09(木) 06:49:50.74
地方って何でインフラ整備しないんだろうね
生活の根幹だろ
生活の根幹だろ
584: 2023/03/09(木) 06:51:24.07
観光客「脆かった」
防御策「重かった」
防御策「重かった」
588: 2023/03/09(木) 06:55:29.64
なんで柵とかに平気で寄りかかるかな…
589: 2023/03/09(木) 06:55:48.51
がっかり世界遺産
コメント