1: 2023/03/11(土) 10:10:27.59>>3/11(土) 6:30配信
朝日新聞デジタルコロナ下でリモートワークが広がったことなどを背景に、副業に取り組み、給与とは別に個人的な収入を得る人が目立ってきた。こうした中、注意しなければならないのが税金の取り扱いだ。勤め先から源泉徴収をされない所得は、一定額を超えると、確定申告をしなければならない。納税に不公平が生じないよう、国税当局が「無申告者」への監視を強めている。
関係者によると、動画をユーチューブに投稿し、その報酬などとして約3600万円を得ていた男性が、確定申告をしていなかったとして、関東信越国税局の税務調査を受けた。重加算税を含む約700万円を追徴課税されたという。
男性はかつて会社員だった。当初、国税局に対して「確定申告が必要なことを知らなかった」という趣旨の説明をしていたという。
ところが、さらに調査を進めた国税局が、新たな事実をつかんだ。
税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。
さらに追及を受けた男性は、意図的に申告をしなかったことを認めた。国税関係者は「確信的な無申告だったのに、それを隠そうとする。言い逃れの典型例だ」と指摘する。
■給与以外の所得、20万円超で申告が必要
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/2ec465f401ca7d6f7c0bb4cebf6bd3a2291048df
36: 2023/03/11(土) 10:27:22.50
>>1
税務署「追いかけます、脱税者ならばどこまでも」
>税務調査を受けた場合にどう対応するか。そんな動画を視聴していたという。
40: 2023/03/11(土) 10:29:03.61
>>36
YouTuberが脱税をしたらバレるという動画は視聴しなかったんだねw
YouTuberが脱税をしたらバレるという動画は視聴しなかったんだねw
2: 2023/03/11(土) 10:10:56.95
この世の中からYOUTUBERへの収益化がなくなりますように
4: 2023/03/11(土) 10:12:49.25
俺も無申告ならどうなるかとか
調査されやすい人みたいな動画みたからヤバいじゃん
調査されやすい人みたいな動画みたからヤバいじゃん
5: 2023/03/11(土) 10:13:10.15
20万未満でも住民税は支払う必要があるって書いとけよ
6: 2023/03/11(土) 10:13:14.87
見てる動画まで筒抜けなのか
7: 2023/03/11(土) 10:14:32.32
調査受けたって動画を作るためにわざと申告しないのも出てきそうって思ってしまった
10: 2023/03/11(土) 10:15:19.78
>報酬などとして約3600万円
>男性はかつて会社員だった
あいつか
15: 2023/03/11(土) 10:19:04.14
クラウドファンディングで得た収入は雑所得?
18: 2023/03/11(土) 10:19:28.20
ユーチューバーなんて一番申告漏れ多くてなおかつ調査しやすいからな
19: 2023/03/11(土) 10:19:29.88
脱税で逮捕でいいんじゃない?
20: 2023/03/11(土) 10:19:42.10
You Tubeは成功すると年収数千万円らしいよな羨ましい
でも芸能界と同じで飽きられると急下降
厳しい世界
でも芸能界と同じで飽きられると急下降
厳しい世界
22: 2023/03/11(土) 10:21:28.56
重加算税は無申告は40%?35?
31: 2023/03/11(土) 10:25:38.58
>>22
40だけど
延滞税もかかるから実質50%くらい
40だけど
延滞税もかかるから実質50%くらい
23: 2023/03/11(土) 10:21:31.45
こうへいは税金払ってるの?
24: 2023/03/11(土) 10:21:48.03
申告さえしときゃ所得大きすぎるとこや明らかにおかしいもの以外は
調査に入られんし経費で押し通せれる
調査に入られんし経費で押し通せれる
25: 2023/03/11(土) 10:22:45.92
3600万wwなかなかの大物だな
28: 2023/03/11(土) 10:23:29.33
所得税だけで700ってことは住民税とか国保合わせたら1500まんくらいか
30: 2023/03/11(土) 10:25:21.41
もしかして有名YouTuber?
33: 2023/03/11(土) 10:26:09.53
3600万に対して所得税700万って安すぎるけどどういう計算なんだろ
39: 2023/03/11(土) 10:27:53.00
>>33
何から何まで経費なんじゃないの?
自宅で撮影していたら家賃も経費、プライベートの旅行も食事も撮影していたら経費
知らんけど
何から何まで経費なんじゃないの?
自宅で撮影していたら家賃も経費、プライベートの旅行も食事も撮影していたら経費
知らんけど
64: 2023/03/11(土) 10:35:23.49
>>39
普段だとそれがギリギリ通るけど
国税の税務調査ってなるとほぼ無理になるからなー
本来はそこから実際の仕事に使用されたスペースから家賃を経費算出とか
旅行なら実際撮影に使った時間から経費算出とか頭おかしいくらい厳しくなる
普段だとそれがギリギリ通るけど
国税の税務調査ってなるとほぼ無理になるからなー
本来はそこから実際の仕事に使用されたスペースから家賃を経費算出とか
旅行なら実際撮影に使った時間から経費算出とか頭おかしいくらい厳しくなる
48: 2023/03/11(土) 10:31:15.92
>>33
700万の追徴課税から、所得税とは別にってことでしょ。住民税もそこからあるだろうから、けっっこー大変だとおもう。
700万の追徴課税から、所得税とは別にってことでしょ。住民税もそこからあるだろうから、けっっこー大変だとおもう。
41: 2023/03/11(土) 10:29:38.79
無申告って大きな金額じゃなきゃバレないもん?
46: 2023/03/11(土) 10:30:51.98
>>41
払った相手が確定申告で払い先を書いて提出したらバレる
払った相手が確定申告で払い先を書いて提出したらバレる
44: 2023/03/11(土) 10:30:00.54
3000万も得ていたとなれば有名Youtuberだろな。
45: 2023/03/11(土) 10:30:18.58
仮想通貨で草コインからビットコインに変換した時も評価額を申告しなきゃいけなかったのを知らなかったんで、
2年後に修正申告したけど、延滞はエグいよな~。
そんときのストレスが半端なかったから、それ以来は税理士に丸投げしてる。
何千万も儲けてるなら、国税と闘ってくれる税理士雇って丸投げしたほうがいいよw
2年後に修正申告したけど、延滞はエグいよな~。
そんときのストレスが半端なかったから、それ以来は税理士に丸投げしてる。
何千万も儲けてるなら、国税と闘ってくれる税理士雇って丸投げしたほうがいいよw
47: 2023/03/11(土) 10:30:59.14
ソシャゲに課金しても仕事(配信)で使うなら経費
高い服や時計買っても仕事(配信)で使うなら経費
高級マンション買っても仕事(配信)で使うなら経費
仕事を絡めればいくらでも所得低く抑えられるからな
高い服や時計買っても仕事(配信)で使うなら経費
高級マンション買っても仕事(配信)で使うなら経費
仕事を絡めればいくらでも所得低く抑えられるからな
55: 2023/03/11(土) 10:33:12.13
>>47
全額経費は無理筋じゃね?按分しないと調査で否認されるんじゃないかな。
全額経費は無理筋じゃね?按分しないと調査で否認されるんじゃないかな。
51: 2023/03/11(土) 10:32:06.37
もうYouTubeは稼げないからねぇ
57: 2023/03/11(土) 10:33:40.95
世襲議員の贈与税もそれくらいの熱意で追っかけてみろよ
65: 2023/03/11(土) 10:35:39.68
実名は?
66: 2023/03/11(土) 10:35:50.22
メルカリやヤフオクは利用者の入出金記録を国に提出しろよ
67: 2023/03/11(土) 10:36:12.29
確定申告してないyoutuberもっと居そうだけど
筒抜けなら全員追求しろよ
筒抜けなら全員追求しろよ
69: 2023/03/11(土) 10:36:30.92
マジ有能
70: 2023/03/11(土) 10:36:56.12
悪質な脱税には動画の視聴履歴?まで調べる事ができるんだろうか
コメント