やらせじゃなかった?どこの店舗?ゴキブリが入ったマクドナルドのハンバーガー!

話題のニュースまとめ



記事の本文

1: 2023/03/11(土) 19:37:19.67

 マクドナルドで購入したハンバーガーにゴキブリが混入したとの訴えがあった問題で、ユーチューバーの20代男性が2023年3月8日、マクドナルド側から調査報告書を受け取ったとツイッターに写真を投稿した。

それによると、外部検査機関での調査の結果、混入していたのはチャバネゴキブリで、「店舗調理のいずれかの工程で混入した可能性は否定できません」としている。日本マクドナルドの広報部は10日、J-CASTニュースの取材に対し、投稿された調査報告書の内容は事実だと認めた。

■外部検査機関「熱の影響を受けている可能性が高い」

この問題では、男性が2月12日、エッグとハンバーグの間ぐらいに、小さな黒っぽい虫が写る写真を投稿し、死んだゴキブリだったとして、店からは謝罪や返金対応を受けたと明かした。

これに対し、日本マクドナルドの広報部は、男性からの申し出について、当時の取材に事実だと認め、同社で調査を始めるとともに、地元の保健所にも届け出たと説明していた。

今回投稿のあった報告書では、店から本社に輸送された虫の死骸を外部検査機関に出したところ、混入していたのは、体長約9ミリの「チャバネゴキブリ」だったとの調査結果を示した。

原因についても調べ、パン生地のマフィンや肉のパティ、スライスチーズを手がけるそれぞれの製造工場を点検したが、問題は見られず、原材料に混入していた可能性は低いとした。

ただ、外部検査機関は、虫の死骸から酵素の反応がなくなっており、そうなるのに十分な熱の影響を受けている可能性が高いとも指摘した。このことから、「店舗調理のいずれかの工程で混入した可能性は否定できません」と明らかにした。その一方で、「明確な混入経路の特定には至りませんでした」とも報告した。

混入を防ぐ対策として、衛生管理の強化、目視確認の徹底などに努めるよう強く指導し、店舗が半年に一度業者に依頼している害虫駆除の回数を見直すとしている。(以下ソース)

3/10(金) 17:00配信 J-CASTニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/71cd4ae12be6a5d859ea97405d5374f3c4b6198a

 

元スレ




みんなのコメント

13: 2023/03/11(土) 19:41:23.49
気温上がってきたから
そろそろ我が家のGも目覚める頃だわ

 

14: 2023/03/11(土) 19:41:50.42
うわあ
今度、マックで黒胡麻とか怖くて食えんわ

 

19: 2023/03/11(土) 19:42:31.48
粉にして入れりゃ気にならんのにな

 

20: 2023/03/11(土) 19:43:22.04
また不祥事か!

 

21: 2023/03/11(土) 19:44:33.61
ゴキブリパウダー使ってたら大炎上するけどね
これは仕方ないな

 

22: 2023/03/11(土) 19:45:18.11
胡散臭いよな
この前ゴミ収集で1000万が見つかって落とし主は俺だと名乗り出た人間がゴロゴロ出現したけど、あれと同じ匂いがする

 

26: 2023/03/11(土) 19:46:03.25
なあ、一目じゃ判別できんやろ?
https://imgur.com/VbW0PGe.jpg
no title

 

38: 2023/03/11(土) 19:48:47.36
>>26
いや、出来るよ

 

28: 2023/03/11(土) 19:46:50.11
何ですぐにSNSに上げるの

 

51: 2023/03/11(土) 19:52:26.89
>>28
ユーチューバ―だから。

 

32: 2023/03/11(土) 19:48:04.29
マクドのハンバーガーに「牛の死骸」

 

36: 2023/03/11(土) 19:48:41.02
ゴキブリ入ってる スマイルはなし
なんやこの店

 

39: 2023/03/11(土) 19:48:48.70
すべてのタイミングが絶妙だな…まぁあり得ないとは言えないが

 

43: 2023/03/11(土) 19:50:07.61
コオロギバーガーを待ってます。

 

44: 2023/03/11(土) 19:50:21.88
コオロギのそっくりさんか

 

52: 2023/03/11(土) 19:52:56.43
YouTuberなら自宅で焼くことも平気でやりそうだからなぁ

 

54: 2023/03/11(土) 19:53:26.34
毎回分解してから食わないとな

 

58: 2023/03/11(土) 19:55:10.77
これがSDGsなのか

 

59: 2023/03/11(土) 19:55:18.95
俺なんか個人経営の食堂でとんかつの隣に
スチールたわしの破片を揚げたモンが入ってたからな
指摘したら「あ、ゴメン」で終わりだよ
外食ってそれなりのリスクがあるんだよ

 

66: 2023/03/11(土) 20:00:05.12
マックもペヤングファミリーの仲間入り

 

67: 2023/03/11(土) 20:00:51.52
コオロギとゴキブリってほぼ一緒だから
こうなってくるとゴキブリくらいいいじゃんの世界

 

72: 2023/03/11(土) 20:02:07.65
お前らも土下座しろや

 

76: 2023/03/11(土) 20:03:20.42
外食に夢見ている人多すぎ。営業後の厨房なんて、調理道具、食器をゴキブリやチョウバエが歩き回ってるやろ。

 

82: 2023/03/11(土) 20:05:58.19

パンダが可愛らしさに特化した進化としたら
ゴキは性能特化、虫海戦術だから

どうしてもビジュアルがキモい

 

83: 2023/03/11(土) 20:06:11.20
コオロギがいいならこれもありだろ

 

84: 2023/03/11(土) 20:06:52.81

ゴキは頭いいし
触覚とか嗅覚とか神レベルだし
足も異常に早いし
飛べるし
泳げるし

スペックは神だよな

 

149: 2023/03/11(土) 20:33:00.63
>>84
南国のゴキは異常に動き遅い

 

86: 2023/03/11(土) 20:07:26.78
SNSで上がってるマクドナルドの虫混入画像結構あるのにそっちはスルー?
ユーチューバーで話題なったものだけ調査するのか

 

91: 2023/03/11(土) 20:08:14.33
こういうので過剰に騒ぎ立てたら飲食店が強力な殺虫剤を頻繁に店内で散布するようになってゴキブリなんかより長期的な健康への実害が大きいよ
ゴキブリやハエ程度で死にはしないから気にするな

 

94: 2023/03/11(土) 20:08:43.47
調査結果が詳細に書かれているな
他の飲食店もここまで調査結果出せるなら安心だが中々難しいだろう

 

95: 2023/03/11(土) 20:08:43.90
ペヤングとコラボまだー?

 

97: 2023/03/11(土) 20:08:49.19
安い飲食店にゴキブリは付きもの
何を騒いでいる?

 

99: 2023/03/11(土) 20:09:51.43

 

100: 2023/03/11(土) 20:09:55.34
ユーチューバーて時点で
再生回数増やしのために
禁じ手使っただろ
アホだろ

 

107: 2023/03/11(土) 20:12:18.30
これからコオロギゴキブリ食べるってんだから
チャバネゴキブリやクロゴキブリだって問題なかろう

 

108: 2023/03/11(土) 20:12:22.26
店舗の清掃が行き届かないのは仕方が無いが、
調理中に入るものなの?

 

125: 2023/03/11(土) 20:19:56.43
あんがいお尻につけた卵とか美味かもよ

 

126: 2023/03/11(土) 20:20:18.80
昆虫食ですね、分かります

 

131: 2023/03/11(土) 20:24:04.49
某牛丼チェーン店でズボンの中に手突っ込んでケツボリボリ掻いてる店員いたけど動画撮れば良かった

 

137: 2023/03/11(土) 20:28:01.44
カップ焼きそばの時は調査・洗浄・改良工事やらで
何ヶ月も操業停止したのに、こっちはお約束の文言だけかよ
流石外資には尻尾ブンブンのニッポン人だな

 

147: 2023/03/11(土) 20:32:48.15
ゴキたまバーガー

 

156: 2023/03/11(土) 20:35:33.09
ゴキの脚から粘着物が検出されたらワロウのに

 

167: 2023/03/11(土) 20:41:07.14
飲食店や夜の店のお絞り
回収前はゴキで真っ黒だぞ

 

170: 2023/03/11(土) 20:42:41.67
衛生状態に穴があったね
緩みが出てきてるんじゃない?

 

173: 2023/03/11(土) 20:43:14.92
ゴキって発見したり人の気配を感じると凄い勢いで逃げるか、停止するよなあ
高い知能で驚くわ

 

176: 2023/03/11(土) 20:46:51.08
9ミリはちっさいな
気付かず食べてる人も多いなw

 

178: 2023/03/11(土) 20:49:22.40

友達があるお菓子に毛が入っててその毛は製造段階なので取れない。

そのまま袋に入れてメーカーに送ったらそのメーカーのお菓子複数がダンボール一杯に入って送られてきたらしい。

 

179: 2023/03/11(土) 20:49:42.98
9ミリなら気づかず食べてそうだな…

 

188: 2023/03/11(土) 20:57:47.72
生きるってことは清濁併せ呑むことなのですね。

 

193: 2023/03/11(土) 21:03:57.45
ワイもG入り牛丼客に提出したことあるわ

 

194: 2023/03/11(土) 21:05:40.17
>>193
ワザと?

 

202: 2023/03/11(土) 21:24:20.49
無料トッピングw

 

203: 2023/03/11(土) 21:27:02.34
可能性はそらあるだろうよ

 

214: 2023/03/11(土) 21:39:39.94

普通に食べたら、あの位置にゴキが乗っかってるはずないんだよな

バンズよりも具よりもゴキが一番前にあるからな
偶然にも、ゴキがいる場所だけを避けながら、
ハンバーガーを噛んだってことになる

無理でしょ
普通は口に入ってるだろ

 

217: 2023/03/11(土) 21:41:46.95
飲食店でゴキブリが混入していたら、即保健所に通報しろ

 

219: 2023/03/11(土) 21:49:28.02
ゴキブリラーメン食わされたワイは
こーゆーの否定できない

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント