美味しいのか不味いのか?「博多ラーメンでぶちゃん」スマホを見ながら食べるのを禁止へ!

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/03/17(金) 21:46:32.52

https://news.yahoo.co.jp/articles/91a89bda821fcb2d0e9d73bd691dd31950cf6276

「でぶちゃん」の看板メニュー
https://www.j-cast.com/images/2023/03/news_20230317182622.jpg
no title

 

東京都内の人気ラーメン店が、YouTubeの動画などを見ながら食事する「ながら」利用の禁止に踏み切った。

麺が伸びて味が落ちる上、他の客へ迷惑になりうるためだ。「ご遠慮を申し出てもキレられる」トラブルもあり、悩みの種だった。

■コショウなどの薬味にiPhone立てかけて…

ラーメン激戦区の東京・高田馬場にある「博多ラーメンでぶちゃん」。
1日200人ほどが訪れる人気店で、食べログで評価の高い「TOP5000」にも選ばれている。

店主の甲斐康太さんは2023年3月16日、「そろそろYouTubeなどの動画見ながらラーメンを食べる『ながら食い』禁止にしようかな。※のびて劣化するラーメンに限る」とツイートした。
スマートフォンを片手に食事する風景は珍しくないが、思い切って禁止を検討するという。

写真撮影は問題ないとし、「高菜やコショウなどの薬味にiPhone立てかけてYouTubeに集中してラーメンそっちのけ。そして満席で待ちのお客さんがいる。完全にNGだし、ご遠慮を申し出てもキレられる意味はわからん」と苦悩を打ち明けた。

甲斐さんは17日、J-CASTニュースの取材に、ツイート後に禁止に踏み切ったと答える。

「ながら食い」の割合は1、2割で、「20年以上前からの新聞、漫画に始まり、10年くらい前からスマホの普及と同時に一気に目立つようになりました」と背景を説明する。

「飲食店はご自宅ではありません」
悪気なく「ながら食い」をする客は少なくないとみられるが、店は頭を抱えていた。

ラーメンはすぐに麺が伸びてしまい「とても短命」のため、「魂込めて作っているラーメンが目の前でダメになっていくのは辛い」と甲斐さん。

満席時には回転率にも響く。
「外で待たれているお客様もいらっしゃいます。先客の食事を待つならまだしも、動画を見ながらのんびりしている先客を待つのは耐え難いのではないでしょうか」と周囲への影響を指摘した。

困ったときは、低姿勢で「ながら食い」をやめるようお願いする場合もあるが、たびたびトラブルになってしまう。
「半数以上は不機嫌になり、残して帰る人もいたりします。外に待ってるお客様がいることを伝えても不機嫌なさまには変わりはないですね」。

甲斐さんとしてはなるべく禁止事項を設けたくないのが本音だが、「あまりにも常識を逸脱しているお客様には、他のお客様に迷惑をかける」ため、苦渋の末に禁止を決めた。

「リラックスして自分の好きなスタイルで食事をされているのかと思いますが、飲食店はご自宅ではありません」と毅然とした態度を示し、「他のお客様を尊重しつつ食事の時間を楽しんで頂けると幸いです。お酒を飲んだり仲間と楽しむ時間でもあるので、せめてラーメンが提供されてからはラーメンを楽しんで頂きたいです」と要望した。

 

元スレ




みんなのコメント

204: 2023/03/17(金) 22:04:48.42
>>1
ラーメン屋ってなんでどこも面倒臭いの?

 

232: 2023/03/17(金) 22:06:53.86
>>1
底辺が偉そうに

 

270: 2023/03/17(金) 22:10:09.19
>>1
食い終わってまだ見てる奴だけ注意しろよ

 

311: 2023/03/17(金) 22:12:52.60
>>274
たかがスマホ禁止されただけで?持ち込み禁止じゃなくて取り出してみるの禁止しただけだろ。大げさじゃねえの?

 

277: 2023/03/17(金) 22:10:45.61
>>1
これスタバやマックとかでも思ったけどほんと酷いよな

 

393: 2023/03/17(金) 22:17:01.42
>>1
持ち帰りにしたら?

 

394: 2023/03/17(金) 22:17:08.97
>>1
ルールは店が好きにやればいい
でも後出しジャンケンはやめてね✊
店の前にデカデカと「スマホ見ながらラーメン食うの禁止!」って看板よろしく

 

438: 2023/03/17(金) 22:19:52.13
>>1
ラーメンのフチのほうが泡立ってるのはなんなん?

 

453: 2023/03/17(金) 22:20:29.29
>>1
ワガママなくせにルールを貼り出して押し付けたくないって、どんだけワガママなんや!

 

491: 2023/03/17(金) 22:22:50.01
>>1
待ってる客が食べられないからってのはわかるが
これはおかしいな
>魂込めて作っているラーメンが目の前でダメになっていくのは辛い
てめえのために食ってるんじゃねえよ

 

709: 2023/03/17(金) 22:37:00.49
>>1
この人つい最近も自店のメニュー批判されて
今度直に話したるわ!
○○さんがどうのとかチンピラムーブでイキってたよねw

 

5: 2023/03/17(金) 21:48:09.42
そういう客層とマーケティングだから
自業自得

 

6: 2023/03/17(金) 21:48:13.49
飯が来るまで暇だしスマホ見るな
飯が来たら撮影してスマホは置いて飯食う

 

13: 2023/03/17(金) 21:48:59.29
ながら食い出来る無神経さのある人間はガイジ

 

36: 2023/03/17(金) 21:51:10.05
>>13
一人ぼっちの飯が増えるとながら食いになる
家族が居たら無くても気にならないが
一人ぼっちだとテレビかスマホかなんかつけたくなる
なんでだろ
さびしいからなんだろか?

 

17: 2023/03/17(金) 21:49:17.91
しかし最近のやつは四六時中スマホいじってるよな

 

30: 2023/03/17(金) 21:50:51.80
>>17
便所でしょんべんしながらもスマホ見ているやつがいたのには呆れたな

 

768: 2023/03/17(金) 22:40:39.30
>>30
すまぬ。

 

18: 2023/03/17(金) 21:49:20.88
Googleの口コミ見てみな
どういう人たちか書いてありましたよ(笑)

 

24: 2023/03/17(金) 21:50:20.88
ラーメン系YouTuberの撮影してるけどね

 

25: 2023/03/17(金) 21:50:23.43
カウンターでイヤホン付けて動画見てる1人客は店員がお待たせしました!と声を張り上げてもなかなか気付いてくれない
ホール係は熱々の皿で四苦八苦してるからせめて料理が来るまでは片耳外しといて欲しい

 

28: 2023/03/17(金) 21:50:43.70
店の回転なんか客が気にする事じゃないだろ
食い終わって長居するのはダメだと思うが

 

45: 2023/03/17(金) 21:52:08.55
バカ店主

 

46: 2023/03/17(金) 21:52:14.64
待ってる客や満席を見てよそへ行く客もいるだろうからな
喫茶店感覚のバカが多過ぎる

 

54: 2023/03/17(金) 21:53:10.76
ラーメン屋ってB級グルメの分際でやたらうるさいルールあるよな
高級フレンチのほうが自由に食わせてくれるわ

 

67: 2023/03/17(金) 21:54:21.62
>>54
「その服装はダメです」

 

672: 2023/03/17(金) 22:34:17.42
まぁラーメン屋に並んでるのは暇人の貧乏にという結論は自分なりにできたのでそう思っているし、
経営者もその辺は理解してるが故に客を下に見ている、
だって自分ならラーメンごときに並ぶの時間の無駄だと考えているから。
こういった構造が招いた問題だから、根深いです。

 

683: 2023/03/17(金) 22:35:18.42
スマホ見ながら食うの禁止されたら昼休みの楽しみが無くなるやろがい😡

 

690: 2023/03/17(金) 22:35:44.16
>>683
マクドナルドに池

 

696: 2023/03/17(金) 22:35:57.80
キアヌがラーメンを喰う時間は5分
注文してからラーメン屋を出る時間は10分
スマホ依存症のクソなおめえらはちったあキアヌを見習え

 

714: 2023/03/17(金) 22:37:11.17
>>696
食う時間とスマホ依存症は関係ねえだろ

 

749: 2023/03/17(金) 22:39:52.31
>>696
さっさと食えと言うなら、さっさと出せよ、注文して5分以内で出せ。
出てくるのが遅いから客がスマホを見て、そのまま食う流れになる。

 

701: 2023/03/17(金) 22:36:19.79
酷すぎだろう ラーメン屋いい気になりすぎ
ラーメン食いながらスマホはやらんが突然のメールとかあるしな

 

716: 2023/03/17(金) 22:37:29.57
クチコミ見てたら会計の時に従業員同士が動画撮ってたってレビューあってワロタ
店擁護のマナー豚元気か?

 

717: 2023/03/17(金) 22:37:30.19
スープに有機ELが溶ける成分の超ウマイ成分混ぜたら?

 

723: 2023/03/17(金) 22:37:42.25
時代に着いてこれないラーメン屋は淘汰されて行くだけっしょwww

 

727: 2023/03/17(金) 22:37:46.51
しかしこのラーメン屋の職人気質づらした変にプライド高くて
客に食うスタイルまで要求する物言いなんなんだろうな

 

746: 2023/03/17(金) 22:39:29.15
物質はたかが分子と原子の構造体でしかないものなのに、麺とスープだけ、こんな単純な食べ物、もうある程度突き詰まってるので一定レベルの店ではどこで食べても似たような食べ物ですよ。自分で好みの世界の豆買って、挽いて、コーヒー飲んでる方がいいです

 

747: 2023/03/17(金) 22:39:38.79
誰に言われたわけでもないけど俺の中では
ラーメン屋と牛丼屋はさっさと食ってとっとと出ようっていう頭になってるわ、なぜか

 

761: 2023/03/17(金) 22:40:12.83
普通に回転率上げたいからと言えば良いのに伸びるとか言うのがどうもね
不味く食おうがそれは客の勝手だろうよ

 

766: 2023/03/17(金) 22:40:26.64
スマホ依存症は目の病気になるぜ
これ目医者が言ってた

 

771: 2023/03/17(金) 22:40:51.32
ラーメンてゆっくり食べられないから基本的には行かない

 

774: 2023/03/17(金) 22:41:05.24
俺ラーメン食いながら5ch書き込んでるわ

 

780: 2023/03/17(金) 22:41:28.10
>>774
マナーがなってないな!

 

775: 2023/03/17(金) 22:41:09.89
なんつーかTPOに合わせてさ、腹減ったから、あそこのラーメン屋でガッと食べて、それからカフェ行ってコーヒー頼んでまったりするべー、とかないの?

 

855: 2023/03/17(金) 22:46:42.32
>>775
そこでも長居したらコーヒーとかもう一品頼むとかな
そういう気遣いが失われつつある

 

777: 2023/03/17(金) 22:41:26.48

新幹線の喫煙ルームでスマホ見ながら人の2、3倍かけてタバコ吸う若者が時々いるが、これについては待ってる人がいるんだから一心不乱に吸ってさっさと出ろと言いたくなる。

でも、ラーメン屋で同じこと求めるのはなんか違うと思う。

 

842: 2023/03/17(金) 22:46:00.52
>>777
良い観点だと思う。タバコの場合は補給に近い
もしかするとラーメンも一部の人にとっては食事を楽しむというよりかは補給なのかもしれないw

 

782: 2023/03/17(金) 22:41:43.80
マナーは大切だと思うけど
店の回転率を上げて売上を増やすことになんで客が無料で協力する義務があるんだよってのはある
そこはそれを直接言うのは野暮ってもんでね言わなくてもそういうふうになるようになるようにするのが店の力量だろ

 

823: 2023/03/17(金) 22:44:34.06
>>782
これ
確かに野暮だよね

 

784: 2023/03/17(金) 22:41:57.22
ながら食いで食うの遅いやつ見るとイライラするからモザイクかけて欲しい

 

796: 2023/03/17(金) 22:42:57.53
>>784
気に食わないやついたらモザイクかけるメガネ必要だなお前ら

 

785: 2023/03/17(金) 22:41:57.38
この前ラーメン食いながらエッチ動画見てたら怒られた
あの店二度と行かない

 

789: 2023/03/17(金) 22:42:24.97
てかこれ制限時間設ければいいだけじゃね?
着丼してから制限時間15分ですとかさ

 

800: 2023/03/17(金) 22:43:12.56
>>789
ほんとそれ

 

813: 2023/03/17(金) 22:44:14.70
スマホ見ずに本でも読みながらゆっくり食ってる分にはいいのか
ラーメン屋って低学歴だらけだからガバガバなルール作りたがるよな

 

828: 2023/03/17(金) 22:45:02.11
本当に美味けりゃスマホの電源切って土下座してでも完食するけどな

 

834: 2023/03/17(金) 22:45:28.87
席に代金つければ良いじゃん15分までは無料なら早い人は文句無いでしょ

 

843: 2023/03/17(金) 22:46:03.14
>>834
着丼15分な

 

846: 2023/03/17(金) 22:46:14.90
久々に二郎行ったけど、朝イチから並び50人
俺は待ってる人がかわいそうだから早く食べちゃうけど
他のロットメンバーは、店主に良い顔する為に急いで食べてる雰囲気がある
異常に感謝した態度でごちそうさま言って帰るやつ多いからさ
真意は分からないけど

 

862: 2023/03/17(金) 22:47:13.49
脱税とか消費税納めてなさそー

 

863: 2023/03/17(金) 22:47:14.24
まんさんは自分が待ったんだからそれ以上待たせないと自分が損をするって思考らしいね

 

881: 2023/03/17(金) 22:48:26.64
ラーメンハゲが言ってた
情報を食ってる連中だろ
味なんてどうでもよくて

 

886: 2023/03/17(金) 22:48:33.00
飯屋行くと老若男女、スマホいじりながら飯食ってるのどんな育ち方してんだと思うが、最近多いから普通なのか
いや、昔だって雑誌や新聞読みながら食ってるのは良い印象なかったからやはりautoだわ

 

893: 2023/03/17(金) 22:49:27.60
ラーメン屋にこだわるカスって
ラーメンが精一杯の贅沢なんだろうなw

 

899: 2023/03/17(金) 22:49:49.95
単純に回転早める為だろうてに
変な動画撮影される恐れもないしな

 

910: 2023/03/17(金) 22:50:42.77
ラーメン屋の隣で喫茶店を一緒に経営する
ラーメン喰った奴を追い出して、隣の喫茶店で休憩しろというスタイル

 

916: 2023/03/17(金) 22:51:12.24
家で飯食う時はスマホ触らんな
テレビつけてるけど
むしろテレビは飯食う時だけつけて食ったら消してる

 

933: 2023/03/17(金) 22:53:12.36
>>916
なんかの病気?こわい

 

923: 2023/03/17(金) 22:52:11.63
明文化してないけど察して分かれ、てのは面倒くさいしトラブルの素だけど
はっきり「お断り」を提示したならいいじゃね
スマホ見ながらながら食いしたい時は行かなきゃいいだけと
食べる客側に行く・行かないを決める事ができるんだから

 

928: 2023/03/17(金) 22:52:57.29
カインズスーパーセンター「ラーメン屋の隣に喫茶店を併設して食べたらそっちに誘導、素晴らしいアイデアだ」

 

929: 2023/03/17(金) 22:53:02.49
歩きスマホは国が規制すべき

 

935: 2023/03/17(金) 22:53:18.35
極端に遅くなかったら少々スマホぐらい見してやれよ
人間小せえなぁ

 

940: 2023/03/17(金) 22:53:29.09
お行儀悪いな

 

952: 2023/03/17(金) 22:54:28.94
豚みたいに黙々と餌だけ食ってろって事?

 

956: 2023/03/17(金) 22:54:32.96
そもそもスマホで何見てんの?

 

コメント