バカの自業自得だから捜索費は自腹で払わせろ!コース外でスノボして迷子で救助された家族7人!

話題のニュースまとめ



記事の本文

1: 2023/03/19(日) 11:46:25.30

バックカントリーでスノーボード中に迷った7人を救助

https://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20230319/7000056061.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いのでご注意を

今月18日、札幌市手稲区のスキー場のコース外でスノーボードをしていた家族ら7人が山中で迷い、消防などに救助されました。

18日午後4時半ごろ、札幌市手稲区のスキー場「サッポロテイネ」の、コース外にあたるバックカントリーで
スノーボードをしていたグループから「道に迷った」と消防に通報がありました。
警察や消防がグループと携帯電話で連絡をとりながらヘリコプターで捜索したところ、山中で発見し、救助しました。

警察によりますと、グループは静岡市から訪れた小中学生を含む2家族と、現場にいあわせた東京・新宿区の会社員の男性の
あわせて7人で、午後2時半すぎからバックカントリーでのスノーボードを楽しんでいたということです。
全員にけがなどはないということです。

警察は、このところ雪どけが進み、雪崩が発生する危険性が高まっているとして、
スキーやスノーボードはスキー場のコース内で楽しむよう呼びかけています。

03/19 10:11

 

元スレ




みんなのコメント

43: 2023/03/19(日) 12:00:20.16

>>1
バック
カントリー

縦読み禁止

 

11: 2023/03/19(日) 11:51:13.49
70万じゃ足りないなら150万くらい?

 

259: 2023/03/19(日) 14:25:52.77
>>11
実費でも関係者の人件費入れたら軽くて500万はかかるわ
お前、まともな社会人経験ないガキかよ

 

12: 2023/03/19(日) 11:51:19.98
むしろ道に迷ったからコース外にいただけじゃ…

 

17: 2023/03/19(日) 11:52:07.48
子供の将来のために子供の前で親をガチ説教するべき

 

18: 2023/03/19(日) 11:52:38.78
放置して見つかりませんでしたって言うくらいでええやろこんなの

 

21: 2023/03/19(日) 11:52:57.58
子供連れてバックカントリーとか自殺志願者か

 

24: 2023/03/19(日) 11:54:42.38
こんなやつらには警察や消防の無償ヘリじゃなく、民間のヘリを手配してやれ
VIP待遇で本人たちも満足だろ
費用もVIP級になるけど

 

27: 2023/03/19(日) 11:55:04.12
まぁまぁ請求されるよ

 

28: 2023/03/19(日) 11:56:13.46
山の遭難は実費なので二百万から三百万くらい取られそうだな

 

34: 2023/03/19(日) 11:58:01.24
金を請求しろ、アホのせいで救助に向かう人が気の毒

 

35: 2023/03/19(日) 11:58:09.20
自衛隊出して射撃訓練すればいいよ

 

37: 2023/03/19(日) 11:59:11.71
ヘリ救助ていくらかかるの?

 

38: 2023/03/19(日) 11:59:15.85
手稲に道外から旅行してバックカントリーしようという感覚がわからん

 

41: 2023/03/19(日) 12:00:13.63
タクシー感覚だな

 

48: 2023/03/19(日) 12:01:45.30

>静岡市から訪れた小中学生を含む2家族

玄人ですらバックカントリーは遭難するのに素人かよ。
ほんと迷惑だな。

 

50: 2023/03/19(日) 12:02:21.29
バックカントリー奴ってほんと低脳のバカなんだな
こんな気温上がってきた春先にやってんのか
マジでピットはまって死んでた方が世の為だぞ

 

51: 2023/03/19(日) 12:02:30.29
幾ら取られんだ?

 

54: 2023/03/19(日) 12:03:34.69
これこそ自己責任だろ
スキースノボの跡辿ってコース戻れよ

 

67: 2023/03/19(日) 12:05:57.62
>>54
国の管理不行き届きだわ
むしろこの家族から訴えられてもおかしくない

 

57: 2023/03/19(日) 12:03:58.96
もう3月下旬だろ?死なねーだろ?ほかっとけばいいのに

 

58: 2023/03/19(日) 12:04:10.74
自己責任だろ普通に死んでる。

 

62: 2023/03/19(日) 12:05:22.60
雪崩の時期なら救助にも行けなくなる。

 

71: 2023/03/19(日) 12:06:42.99
この手のバカ行為は金と名前出すのを当然にしないといつまでたっても減らない

 

76: 2023/03/19(日) 12:08:37.67
>>71
なんのために税金払ってると思ってんだ
公務員どもも納税者様の役に立ててありがたく思ってんだろうよ

 

72: 2023/03/19(日) 12:07:32.24
死ねばよかったのに

 

73: 2023/03/19(日) 12:08:07.27
今の時代、ドローンとか使って簡単に救助できないもんかね
デジタル自動化後進国の日本って感じ

 

77: 2023/03/19(日) 12:09:24.53

「バ」ック「カ」ントリー

コース外は救助費用全額請求しろよw

 

79: 2023/03/19(日) 12:09:27.16
そもそもスマホで連絡出来るならGPSで位置がわかるのに
初心者じゃね

 

109: 2023/03/19(日) 12:18:31.04
民間捜索用ヘリコプターのチャーター費用は1時間50万円
税金の警察ヘリの1回出動するコストが300万円

 

110: 2023/03/19(日) 12:19:06.90
世間様に対してしっかりけじめだけは付けて欲しい

 

115: 2023/03/19(日) 12:21:36.15
え、道に迷う事なんてあんの?
それどんな馬鹿なんだ?
まともな装備も無いのに少なくとも遠くへ行こうなんて考えにはならないよな?
それどころか雪の下は崖かもしれないのに
頭おかしいのかな?

 

118: 2023/03/19(日) 12:22:40.89
こういうので自腹って言う奴は
ハゲも日頃の行いのせいなんだから税金上げろって言われて納得すんの?

 

119: 2023/03/19(日) 12:23:12.70
これめちゃくちゃ金かかるんだっけ?

 

126: 2023/03/19(日) 12:25:18.75
>>119
掛からんよ
飛ばなくても維持費掛かるんだから変わらん
電車の飛び込み自殺と同じで抑止の為のプロパガンダ

 

122: 2023/03/19(日) 12:24:02.01

これもさ、しっかり費用請求したほうが良いよ
何かあってもタダだと思うと、やったもん勝ちみたいになって違反者が無くならない

スシローぺろぺろみたいになるからね

 

124: 2023/03/19(日) 12:24:49.68
ヘリと捜索隊の費用やら請求されたはず

 

125: 2023/03/19(日) 12:24:58.87
勝手にコース外出たんなら有償だよな
アホに分からせろよ

 

132: 2023/03/19(日) 12:28:08.39
タバコ吸って肺がんになった伯父、オプジーボの高額医療で
毎年50万も負担せず1400万くらい保険使ってるからヘリなんてタダみたいなもんやろ
タバコ規制した方がええで

 

133: 2023/03/19(日) 12:28:21.03
スキー場スタッフの対応費は払わんといけんな

 

163: 2023/03/19(日) 12:41:20.73
大谷のチャーター機は4000万円
請求書を楽しみに待ってろ

 

164: 2023/03/19(日) 12:41:34.72
消防や警察が出したヘリなら無料相談だよ

 

200: 2023/03/19(日) 13:05:34.86
捜索料とか言ってるアホ大杉で笑えるわ
オイラも道を見失って 2日後に無能捜索隊と遭遇したが
なんかブツブツ怒ってたが費用の請求なんてなかったし

 

210: 2023/03/19(日) 13:08:59.82
>>200
無能捜索隊に助けて貰ったら、それ以上の無能って事だな

 

201: 2023/03/19(日) 13:05:41.79
日が暮れる前に連絡したのは賢いね

 

227: 2023/03/19(日) 13:25:01.99
これ絶対ヘリ代取り立てるべき
逃すな

 

237: 2023/03/19(日) 13:43:07.61

警察によりますと、遭難したのは、静岡県静岡市駿河区の会社役員の男性(39)と、その家族の会社員の男性(20)、男子小学生(12)、そして一緒にスキー場に来ていた静岡県静岡市葵区の会社役員の男性(39)と、その子どもの男子中学生(15)と女子中学生(14)、さらに東京都新宿区の会社員の男性(38)のあわせて7人です。
7人は、サッポロテイネスキー場のハイランドゾーンからコース外に出たものの、山中で迷い、スキー場に戻れなくなったということです。
東京都の男性は、2家族と面識はなく、コース外で滑走中、たまたま一緒に迷ったものとみられています。

静岡県静岡市駿河区
会社役員の男性(39)
会社員の男性(20)
男子小学生(12)

静岡県静岡市葵区
会社役員の男性(39)
男子中学生(15)
女子中学生(14)

東京都新宿区
会社員の男性(38)

 

257: 2023/03/19(日) 14:12:38.66
>>237
土建屋ぽいな
払えるだろ

 

240: 2023/03/19(日) 13:44:01.33
こんなのリスク冒してまで助ける必要ないよ
春になったら勝手にでてくるだろ

 

241: 2023/03/19(日) 13:44:30.52
地元で経験も体力もあるならまだしも子供連れとかアホすぎる

 

248: 2023/03/19(日) 13:50:06.88
風俗の本番したら100万円みたいに、バックカントリーで遭難したら救助費用200万~1000万みたいに事前に受け付けで決めておくとか

 

249: 2023/03/19(日) 13:51:04.28
遭難者「スキー場のコース外でスキーをしていたら遭難しました」
警察、消防「へー、そうなんだ」
警察、消防「自業自得だろめんどくせー」
遭難者「助けてください」
警察、消防「おいおい、自らコース外に出たんだろ自己責任じゃね」
警察、消防「まーお仕事だから助けますが二度とやらないでください」
警察、消防「費用は後で請求がいきますから」
遭難者「え!費用」

 

251: 2023/03/19(日) 13:57:50.62
お前らほんとこの手のネタが大好き過ぎるだろwww

 

254: 2023/03/19(日) 14:09:13.46
自分で帰ってこいってよ

 

255: 2023/03/19(日) 14:10:09.29
自己責任なんだから放置しておけよw

 

261: 2023/03/19(日) 14:36:52.44
助けるなよ
助けるからルール守らないんだぞ

 

265: 2023/03/19(日) 14:49:59.82
警察や消防は都道府県で運営されてるんだから
よそから来て遭難した人にはちゃんと請求してほしいよね

 

268: 2023/03/19(日) 14:52:24.84
>>265
観光客来なくなるんよ
何言ってるか理解できる?

 

267: 2023/03/19(日) 14:51:01.32
こういうのは住所と氏名を公開して皆で救助を喜び合いたい

 

270: 2023/03/19(日) 14:55:00.65
役所のヘリなんて一年中ずーっと訓練だと言って
とんでもない経費を使って飛んでるんだぞ
訓練飛行名目で 役所の偉い人を乗っけてただの遊覧飛行をしていて
問題になったこともあるw
スキー場の遭難者救助なんて有益に使われるなんて めったにないことだ
なんで文句を言う?w

 

274: 2023/03/19(日) 14:58:54.06
費用請求無し税金かよ
https://i.imgur.com/v3xMGn5.jpg
no title

 

277: 2023/03/19(日) 15:02:20.14
子供がいるのにコース外入ったの?迷って出てしまったんじゃなくて?

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント