原因は定員オーバー?船頭は病気で急死?京都府の保津川で船が転覆!

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/03/28(火) 14:22:18.64

※[2023/03/28 13:55]
テレ朝ニュース

28日正午ごろ、京都府亀岡市と京都市の嵐山にかけての川を下る「保津川下り」の舟が座礁し、転覆しました。大人と子ども、船頭を合わせて29人が乗っていたという情報があります。1人が心肺停止だということです。

正午ごろ、京都府の保津川で、「後方で、保津川下りをしていた舟が転覆した。二十数人が乗っていたと思う」と別の舟に乗っていた人から消防に通報がありました。

川下りを運営する「保津川遊船企業組合」によりますと、午前11時ごろに出た舟が、30分ほど下った辺りで座礁した後、転覆したということです。

消防によりますと、1人が心肺停止だということです。

続きは↓
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000293152.html

 

元スレ




みんなのコメント

86: 2023/03/28(火) 14:38:36.25
>>1
地元だけどあんな怖そうなのに乗ろうと思ったことは一度もない 船頭さん以外にも
行方不明者がいるような報道があったが、分からない 無事だったらいいのにな

 

433: 2023/03/28(火) 15:19:28.37
>>1
何故どの部門もYZに伝わらないのだろうか

 

588: 2023/03/28(火) 15:43:45.14
>>1
ライフジャケットしてるだろ
脱げたか?

 

5: 2023/03/28(火) 14:24:13.32
心肺停止の一人は船頭さんらしい

 

12: 2023/03/28(火) 14:25:37.05
>>5
挫傷する前に船頭さん体調急変していたのか

 

130: 2023/03/28(火) 14:43:30.82
>>12
船酔いとか?

 

506: 2023/03/28(火) 15:31:30.93
>>5
ああ、溺れて心肺停止じゃなくて
心肺停止からの座礁なのか

 

11: 2023/03/28(火) 14:25:22.53
ライフジャケットも適当そう

 

13: 2023/03/28(火) 14:25:43.79
まだ水温も冷たいのにわざわざ危険なレジャー観光やるなんて自己責任だろ

 

16: 2023/03/28(火) 14:26:45.58
そういえばライジャケ着てる船頭って見たことないな

 

17: 2023/03/28(火) 14:26:52.69
海保もあそこまでなかなか行けない

 

21: 2023/03/28(火) 14:28:10.50
カズワン号がずいぶんと叩かれてたけど
客を乗せて危険な船出という意味は同じなんだよな

 

27: 2023/03/28(火) 14:28:55.06
まだ水温低い時期なんじゃね

 

29: 2023/03/28(火) 14:29:10.63
先ず、乗りすぎだろ
なんだよ29人って

 

263: 2023/03/28(火) 14:57:58.19
>>29
7年くらい前の秋、定期観光で乗った時は44人満席1台を2隻に別れたけどな。
本当に船頭さんの舵取りに掛かってるからね。

 

34: 2023/03/28(火) 14:30:49.51
画像検索するとしてないなw
https://i.imgur.com/60rniV6.jpg
no title

 

39: 2023/03/28(火) 14:32:07.92
>>34
最後は飛び込むんやろ?

 

316: 2023/03/28(火) 15:05:13.82
>>34
客も着ないのかよ
ほとんど流れのない川での船でも着せられるというのに

 

57: 2023/03/28(火) 14:35:55.99

 

62: 2023/03/28(火) 14:36:28.30
>>57
ワロタ

 

61: 2023/03/28(火) 14:36:21.11
子供の頃乗ったけどめちゃくちゃ怖かった思い出
転覆したら子供や老人は普通に死ねる

 

63: 2023/03/28(火) 14:36:34.48

自動膨張式じゃなくて手動膨張式なんてあるのか
https://i.imgur.com/wIhnuzN.jpg
no title

こんなんパニックになった素人が使えるもんじゃないだろ

 

93: 2023/03/28(火) 14:39:11.72
>>63
これは使いモンにならんわwwww

 

118: 2023/03/28(火) 14:42:17.73
客を死なせたら絶対アカン
死ぬのは船頭だけでお願いします

 

119: 2023/03/28(火) 14:42:22.29

船ひっくりかえっちゃってるんやな

https://i.imgur.com/oV3zZma.jpg
no title

 

131: 2023/03/28(火) 14:43:33.67
>>119
ひっくり返っている舟の右にも沈んでいる舟あるやん?

 

120: 2023/03/28(火) 14:42:34.22
水かさ増してたのに無理矢理行ったパターンだな
これは終わり

 

156: 2023/03/28(火) 14:46:51.14
コロナで経験不足の船頭か、心肺停止なくらいだから急な発作か何かか

 

197: 2023/03/28(火) 14:50:36.12

これ救命具とか人数分積んでるのかな?
https://i.imgur.com/qZuuu1M.jpg
no title

https://i.imgur.com/KCNChsL.jpg
no title

 

206: 2023/03/28(火) 14:51:32.82
>>197
見てるだけでも怖い

 

255: 2023/03/28(火) 14:57:02.27
>>197
こんなん急に投げ出されるから
事前に着用してないと意味ないで

 

244: 2023/03/28(火) 14:56:01.91

定員オーバーしてませんよ

大人22人、子ども3人と、船頭4人の合わせて29人が、
定員30人の舟に乗っていたとみられ、消防によりますと、
船頭とみられる1人が心肺停止だということです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d44e7993a603d8d6fa3ae333d3e9775e3ba540b9

30人と明記
https://pbs.twimg.com/media/FsSHNuUaQAIjkHo.jpg
no title

 

254: 2023/03/28(火) 14:56:54.68
>>244
なんじゃ?船頭は3人か?

 

259: 2023/03/28(火) 14:57:30.36

>>244
おおgood

救命胴衣もまだ情報不確定だかんな

 

247: 2023/03/28(火) 14:56:07.79
手漕ぎだから船舶にあたらなくて着用義務ないんかな

 

309: 2023/03/28(火) 15:04:45.84
まじかよ
保津川下り行こうと思ってたのにどうするんだよ

 

344: 2023/03/28(火) 15:08:37.59
>>309
奈良のに行ってみたら?
自分は怖くてムリでちたw
奈良の川は深くて怖い

 

358: 2023/03/28(火) 15:11:15.81
>>309
もっと怖そうな滝滑りいってこいよ
https://i.imgur.com/7tkbdVT.jpg
no title

 

415: 2023/03/28(火) 15:17:44.84
>>358
これ上から滑って来るんだろ?
死なないの

 

345: 2023/03/28(火) 15:08:54.98
行方不明は韓国からの観光客かも知れんな 韓国人が二人乗ってた可能性がありますと
テレビで唐突に言ってたから なんだこれと思ったけど

 

346: 2023/03/28(火) 15:09:13.51

現場は京都駅から20分くらいの場所な。
この見えてる橋自体が駅。

https://charitetsu.jp/wp-content/uploads/2021/02/150806_16_burari_noritetsu_kitakyushu_chugoku_0002-scaled.jpg
no title

 

347: 2023/03/28(火) 15:09:39.99
途中の広いところに売店船が横付けして
イカ焼き買ったりできるんだな

 

420: 2023/03/28(火) 15:18:24.85
営業停止か

 

422: 2023/03/28(火) 15:18:32.22
保津川の方から船で人が運ばれてきたんやけど大丈夫かな…。
https://i.imgur.com/5rZvWEs.jpg
no title

 

424: 2023/03/28(火) 15:18:43.13
外人の観光客だったから気の毒過ぎる

 

425: 2023/03/28(火) 15:18:43.80
知床のカズワンとどっちがやばいの?

 

426: 2023/03/28(火) 15:18:52.63
ライフジャケット着てなかったんだろうな着てれば川ではなかなか死なないぞ

 

427: 2023/03/28(火) 15:18:53.74

 

493: 2023/03/28(火) 15:29:12.03
>>427
救命胴着付けてないやん

 

526: 2023/03/28(火) 15:34:01.75
>>427
緑のシート沈んでるの見えるね

 

428: 2023/03/28(火) 15:19:05.61
岸田と河野を乗せて船頭無しで流したいな 

 

429: 2023/03/28(火) 15:19:08.48
ジャケットはつけてるっぽいな
https://i.imgur.com/iaT9xTL.jpg
no title

 

430: 2023/03/28(火) 15:19:12.93
確かに船頭はいなせな格好してて救命胴衣着てる感じないな

 

522: 2023/03/28(火) 15:33:36.95
昔から言うだろ船頭多くして船山に登ると

 

523: 2023/03/28(火) 15:33:46.24
南無阿弥陀仏船頭さん

 

525: 2023/03/28(火) 15:33:58.33

2011年 昔はちゃんとつけてたんだな
https://i.imgur.com/FU1FQbA.jpg
no title

1人フザケて落ちたりしねーのか?思ったらよけてくれてたのね
https://i.imgur.com/Vdx9uEN.jpg
no title

 

538: 2023/03/28(火) 15:35:05.51
>>525
これはもう着く前だから

 

529: 2023/03/28(火) 15:34:19.18
1昨年乗ったわこれ

 

530: 2023/03/28(火) 15:34:21.24
何で平日の昼にこんなもの乗っているんだろうか?

 

559: 2023/03/28(火) 15:39:15.33
>>530
春休みの京都をなめんな

 

534: 2023/03/28(火) 15:34:34.70
残念ながら死人が出てしまった以上、廃止もやむなしといったところか

 

578: 2023/03/28(火) 15:41:58.88
そもそもこういう流れがあって岩があるような所は浮き輪タイプのライジャケ適さないんで
腰巻タイプ使ってる時点で頭おかしいんよ
バカしかいないんだろうな

 

580: 2023/03/28(火) 15:42:32.59

保津川下りに使ってる船をトラックで亀岡の船着き場まで戻してるけど
https://i.imgur.com/Suc77TM.jpg
no title

前後車体長さの十分の一を超えてて
過積載だと思うんだが警察は何で取り締まらないの?
https://i.imgur.com/6qTYIU0.jpg
no title

 

586: 2023/03/28(火) 15:43:12.82
京都だからのんびりお花見を楽しむ系かと思ったんだけど
もしかして急流系のやつなの?

 

589: 2023/03/28(火) 15:43:49.16
京都と聞くと何となく闇を感じてしまうんだよな

 

593: 2023/03/28(火) 15:44:31.06
去年のカズワンみたくずさんなことしてたのかな
コロナ禍の影響もろくらってただろうし
ただ乗客が全員無事だったのは不幸中の幸いだが

 

600: 2023/03/28(火) 15:45:40.16
船頭4人のうち、1人が心肺停止、1人が行方不明

 

603: 2023/03/28(火) 15:46:14.37
決死の覚悟で乗るものとは、およそ誰も思ってないからなあ。
どうしてこうなった。

 

604: 2023/03/28(火) 15:46:30.30
急流やいうてもそう大したことがないよ
まあ死ぬとしたら、道端の水路に落ちて死ぬやつもいるくらいだし
その程度のことやな

 

607: 2023/03/28(火) 15:47:13.09
乗客は全員無事だったんだ

 

608: 2023/03/28(火) 15:47:23.91
これで春休み~GWは運休でかなりのダメージくるだろうな

 

613: 2023/03/28(火) 15:48:24.08
>>608
夏休みもダメなんじゃね?

 

609: 2023/03/28(火) 15:48:03.95
乗客が全員ライフジャケットしてて全員生存してるのであれば
最悪の事態でも最低限の安全性は確保されてたと言えるからあんま叩かれずに済むだろうな

 

610: 2023/03/28(火) 15:48:08.04
今は修学旅行で乗らせないような気がする

 

611: 2023/03/28(火) 15:48:17.47
知床もgw直前だったな

 

616: 2023/03/28(火) 15:48:59.03
トロッコ列車から舟の人たちと横を通った時に手を振った人もショックだよね

 

621: 2023/03/28(火) 15:49:44.52
コロナのせいで客がへり
ベテラン船頭がいなくなった?

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント