儲かるの?メルカリでビットコイン取引が開始!損するし危険もあるえる!

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/04/03(月) 19:35:29.50

★メルカリでビットコイン取引、口座開設10万人突破 8割が「暗号資産取引経験なし」

メルカリアプリ内でビットコイン売買ができる新サービスの口座開設者が、初月で10万人を突破した。サービスを運営するメルカリ子会社・メルコインが4月3日に発表した。利用者の77%が、過去に暗号資産取引経験がない初心者だという。

メルカリアプリから申し込み、メルカリの売上金やポイントを使って1円から購入できるビットコイン取引サービス。

口座開設したユーザーの97%が開設前にメルカリアプリでeKYC(本人確認)を完了しており、ビットコインを購入されたユーザーの65%がメルペイ(メルカリの売上金。銀行口座からのチャージも可能)残高を保有していたという。

同社は「メルカリで使わなくなったものを売って得た売上金を使ってかんたんにビットコイン取引を始められることが利用者の拡大につながっている」と分析している。

メルカリでビットコイン取引、口座開設10万人突破 8割が「暗号資産取引経験なし」
メルカリアプリ内でビットコイン売買ができるサービスの口座開設者が、初月で10万人を突破した。77%が、過去に暗号資産取引経験がない初心者だという。

 

元スレ




みんなのコメント

93: 2023/04/03(月) 20:39:48.38
>>1
税務署がニコニコしているのが手に取るように分かる☺

 

3: 2023/04/03(月) 19:36:24.87
ええな
寝てるだけで10万円が
1000万になる

 

9: 2023/04/03(月) 19:39:14.37
仮想通貨始めちゃったか
ちびちび転売で小銭稼いでればいいものを馬鹿だねえ

 

10: 2023/04/03(月) 19:39:41.47

俺は株と債権しかやったことないんだが

暗号資産って利確してないのに含み益に税金がかかるって本当なの?

 

20: 2023/04/03(月) 19:42:43.84
>>10
何もしなければ利確しない
別の暗号資産に変えた時点で現金化されていなくても利確する

 

12: 2023/04/03(月) 19:41:17.09
誰でも最初は初めてなんだからどんどんやれW
もう年金も預金もあてにならないんだしW

 

13: 2023/04/03(月) 19:41:24.43
窃盗犯ご用達のサイト

 

16: 2023/04/03(月) 19:42:17.33
手数料が高すぎてアホらしい

 

18: 2023/04/03(月) 19:42:35.38
税金未納者まつり

 

23: 2023/04/03(月) 19:44:02.30
胴元が儲かる仕組み

 

29: 2023/04/03(月) 19:47:28.21
さすがに怖すぎて笑えない

 

35: 2023/04/03(月) 19:51:24.78
ビットコ出庫出来なくて、提示価格で売買ってすげー怖いんだけど、せめて提示価格はリアルタイムに反映されてるん?

 

36: 2023/04/03(月) 19:52:00.00
メルカリ。
早く株価上げてくれ。

 

37: 2023/04/03(月) 19:52:43.67
靴磨きの法則発動w

 

46: 2023/04/03(月) 19:59:18.64
>>37
靴磨きの少年が株を買って居たら
将来大金持ちになっていたと言う話

 

39: 2023/04/03(月) 19:54:47.29
こういうニュース出たあとは下がるのでありがたい

 

41: 2023/04/03(月) 19:56:05.57
流石メルカリだ底辺が臭凄いな

 

47: 2023/04/03(月) 19:59:52.17
そもそもメルカリは財務局に登録してるのか
簡単に取引所を開設できるとは思えんのだが

 

50: 2023/04/03(月) 20:03:07.60
なんかメルカリいろいろ手を出してるよなあ

 

51: 2023/04/03(月) 20:03:19.76
ビットコはやめとけ

 

52: 2023/04/03(月) 20:03:28.88
やってみようかしら

 

53: 2023/04/03(月) 20:04:02.33
今かなり上がってるし規制入りそうだし危ないよな

 

54: 2023/04/03(月) 20:04:16.92
やばくね

 

56: 2023/04/03(月) 20:04:40.46
で、どうやって換金するんだ?

 

115: 2023/04/03(月) 20:56:58.04
>>56
普通は基本24時間取引で
メンテナンス時間以外ならリアルタイムで換金できると思う

 

57: 2023/04/03(月) 20:06:01.78

仮想通貨は今やどうなの?

オワコン化してるとしか思わないけど

 

59: 2023/04/03(月) 20:06:30.13
>>57
終わるとか無いよ

 

61: 2023/04/03(月) 20:07:43.29
ビットコインがある日突然無価値になったら
国家レベルで傾く所とか出てくるだろw

 

62: 2023/04/03(月) 20:08:17.69
ロシアの侵略が終われば今より3割増しぐらいなるんじゃね?

 

66: 2023/04/03(月) 20:09:41.96
これは危険な香り

 

67: 2023/04/03(月) 20:10:59.51
ウクライナ侵攻が終わってサプライチェーンが正常化したら株式市場に資金流出するのでは
愚狼巣なんて過去の水準から見て株価が未だに低位だもの

 

71: 2023/04/03(月) 20:13:36.52
ヤバい層だけど頭数いそう

 

72: 2023/04/03(月) 20:13:59.37

仮想通貨の税金

1億円利益が出たところで利確して、やっぱり買いたいなと思ってもう1回買って
次は8000損失を出したとする
その時の税金はいくらかかると思う?

 

73: 2023/04/03(月) 20:14:00.04
マネロンできるやん

 

89: 2023/04/03(月) 20:37:16.86
>>73
どんどんその方向に進化してるよな

 

74: 2023/04/03(月) 20:14:38.35
毎月積み立てているわ
そこまで大きい金額じゃないけど

 

75: 2023/04/03(月) 20:14:54.78
これってもう各社が銀行業務をやってるのと変わらない気がするんだが
それもマイナス金利が普通にある銀行

 

80: 2023/04/03(月) 20:17:48.54
レバかけられなきゃほとんど意味ないし、かけられるならあそこにいる程度のレベルの人間なら大多数がロスカされて死ぬだろ

 

81: 2023/04/03(月) 20:24:50.45
みんな危険危険言うけど具体的にどう危険なの

 

82: 2023/04/03(月) 20:26:21.58
メルカリ、本業の個人間売買以外のシステムが使いにくい
あとアプリが最近重くなった。マイページ開くとスクロールがガックガクなんですけど!

 

85: 2023/04/03(月) 20:31:24.84
今からっすか
まあ完全に手数料ビジネスだよなあ
手数料分を取り返すのにも今だと苦労する

 

94: 2023/04/03(月) 20:39:52.20
メルカリって出品点数が激減してるよな、モバオク化するのも時間の問題では?
参加はしてないけどラクマも似たり寄ったりだろ?
腐ってもヤフオクだな

 

95: 2023/04/03(月) 20:39:58.51
ビットコインはお値下げ出来ますか?

 

98: 2023/04/03(月) 20:43:24.31
資金洗浄がはかどって助かってます

 

102: 2023/04/03(月) 20:46:01.72
銭ゲバのカモを釣る気まんまんだな

 

103: 2023/04/03(月) 20:46:35.44
またねずみ講か

 

111: 2023/04/03(月) 20:53:53.76
ついに健全な主婦を悪の道に誘いやがったか

 

112: 2023/04/03(月) 20:54:03.79
仮想通貨のまま持っていても使いづらいから換金
それやる人が多くなると暴落でしょ?

 

117: 2023/04/03(月) 20:59:48.27
カモがそんなに居るんだ

 

121: 2023/04/03(月) 21:13:26.33
養分投入ありがとうございます

 

127: 2023/04/03(月) 21:47:02.58
そのうち9割がビットコインとdポイントの違いが分からない

 

131: 2023/04/03(月) 22:04:53.95
単なる草刈りの養分だな〜

 

132: 2023/04/03(月) 22:10:20.18
新しい鴨か?

 

133: 2023/04/03(月) 22:20:18.32
個人売買が仮想通貨で完結できるようにしてほしい
なおかつ海外が運営のほうがいい
お金の流れを国にわからなくしてほしい
国から独立した市場
今は仮想通貨してないけど

 

136: 2023/04/03(月) 22:34:38.35
3月上旬に海外の金融不安もあってか一気に暴騰したんだけど
最近は380万くらいが抵抗帯で落ち着いてるんだよね

 

138: 2023/04/03(月) 22:50:36.51 0
税制を理解してないと簡単にツムぞ?

 

コメント