賛否両論!ラーメンの丼に使用済ティッシュを入れるマナー違反!?ごみ捨てが楽じゃん!

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/04/08(土) 16:36:12.80

https://smart-flash.jp/lifemoney/230216
2023.04.08 15:29

栃木県宇都宮市の人気ラーメン店『家系ラーメンたつ家』が、4月4日にTwitterでつぶやいた食後のマナーに対する注意喚起に、賛否が沸き起こっている。たつ家は公式Twitterで、客が食べ終えた丼の中に、丸めたティッシュが入っている写真とともに、「最近多いんですけど… 家でもご飯食べたら丼にティシュとか入れるお方なんですかね? ご飯食べた終わったらティシュをごみ箱に捨てないで奥様に捨ててもらってるんですかね? 共有物なのでやめていただきたいです」

とツイート。連続でリプ欄に、カウンターとテーブルには注意書きもしてあり、ごみ箱もティッシュの真下に置いてあると説明。今後、こうした客が減らない場合は、最悪、ティッシュの撤去も考えているとしている。これに対して客からは、

《大丈夫です たつ家ファン、王道家ファンなら、皆んな分かってますよ ただ一部のモラル無き人か、分からない客だと思います》
《ゴミ箱がみつからないときは、容器に入れてました。テーブルに置きっぱなしにするより、容器に入れたほうが片付けやすいかと思っていたからです。よかれと思ってやってました》

中略

では、ラーメンユーザーはどう見るだろうか? 年間400杯以上のラーメンを食べ歩くプロボクサーにして、ラーメンYouTuberのジロリアン陸さん(@jirolianriku)にも聞いてみた。

「残ってるスープに(ティッシュを)入れるのはキツいですけど、空の器にティッシュを入れるのは、そこまで非常識な行為だとは思わないですかね。むしろ、使ったティッシュをカウンターの上に直に置くと、空調の風で厨房側に落ちたりすることもあるので、そういうことを避ける意味で、丼に入れている人は一定数、いると思いますし。注意書きをしても見落とす人は絶対いるし、完全になくすのは無理だと思いますね。

もちろん大前提として、ごみ箱があるならそこに捨てよう、となりますけど、たまにごみ箱がない店もあったりしますからね。それが正しいことだとも思いませんけど、客目線からだと、丼にティッシュを入れる気持ちもわかります」

全文はソースをご覧ください

 

元スレ




みんなのコメント

32: 2023/04/08(土) 16:47:19.16
>>1
スープが残ってたら入れない
完飲してたら入れ放題
それで良い

 

56: 2023/04/08(土) 16:55:02.55

>>1
ゴミ箱を置いてあるってのは店側の意識であって、客がゴミ箱に気が付かない場合は店側の落ち度なんじゃないの?

スープが残ってる丼にティッシュを入れるのは絶対にアカンと思うけど、空の丼に使ったティッシュを入れるのは別におかしくないわ

自分は1つのティッシュに使った複数のティッシュを風呂敷に包むような感じで入れて キュッと締めて空の丼か小鉢に入れておく

 

2: 2023/04/08(土) 16:37:23.66
店員が紙ごみまとめて丼にいれるじゃん

 

12: 2023/04/08(土) 16:40:19.06
家でも茶碗の中にいろんなゴミを捨ててるんだろ

 

13: 2023/04/08(土) 16:40:30.82
昔→お客様は神様です
今→ラーメン店主は神様です

 

17: 2023/04/08(土) 16:41:26.60
自分で食器洗ったことない上に偽善者ほどやるよね

 

19: 2023/04/08(土) 16:41:54.10
>>17
なにいってんだこいつ

 

18: 2023/04/08(土) 16:41:40.59
この店主は無意味に煽り文句が多過ぎる
いちいちイヤミ言わなくても伝えられるだろうに

 

27: 2023/04/08(土) 16:45:05.45
ポケット入れて家で捨てろ

 

28: 2023/04/08(土) 16:46:05.15
スーパーで水ものを入れる薄いビニール袋を渡してこれに入れて下さいとかの対応くらい出来ないのかな?

 

31: 2023/04/08(土) 16:46:38.43
クソの民度に合わせてルールが作られるクソ社会

 

34: 2023/04/08(土) 16:48:09.23
テーブルの真ん中に穴あけてゴミ箱にしたらいいんじゃね?

 

37: 2023/04/08(土) 16:49:25.61
おぼんがあればそこの端に置く
おぼんでラーメンだしてくれ

 

45: 2023/04/08(土) 16:51:04.14
>>37
それな

 

41: 2023/04/08(土) 16:50:23.69
使用済ティッシュとかエロいな

 

42: 2023/04/08(土) 16:50:27.64

『ティッシュ』

小学校の性教育で、自分が昔、精子だった事を知った。
聞くところによると莫大な数の精子と戦ったらしい。
そして最後に勝ち残ったのが俺様だという事だ。
その結果得た人生が、この有り様。
俺が思うに、精子達は戦っていないのではないか。
基本的には譲り合い。
・・・いえいえお先にどうぞ!
この言葉に騙され続けたのが俺だと思う方が自然だ。
・・・過去に戦った精子たち
今頃俺を笑っているのか・・・?

 

48: 2023/04/08(土) 16:51:32.30
正解=持って帰れ

 

52: 2023/04/08(土) 16:53:48.97
灰皿があったらいいのだが

 

53: 2023/04/08(土) 16:53:51.80
使用済みティッシュっていうから、すっかりシコったあとのティッシュと思いました

 

59: 2023/04/08(土) 16:55:13.04

ゴミ箱あるのにどんぶりに入れるのはなんで?

そりゃ怒られるだろ。

 

60: 2023/04/08(土) 16:56:04.25
あたかもこれが常識って話にしてるラーメン屋が可笑しい うちの店ではって話にしとけよ これはどう考えても煽ってるよねえ

 

61: 2023/04/08(土) 16:56:27.99
知らんラーメン屋とか行くとゴミ箱あるのか無いのか分からん店多いよね
ゴミ箱だけじゃなくてティッシュの場所も分からない店多い

 

65: 2023/04/08(土) 16:57:11.28

ないわ
ゴミ箱へ捨てろ
ゴミ箱がなかったら持ち帰れ

鼻水は体の排泄物、うんこやおしっこと同じだ、他人に見せないのがマナーだと躾けられた
そしてコロナ以降はとくに感染予防から
使用済みティッシュやマスクなど、感染源になりそうな物は持ち帰るのが都内では当たり前のマナーだ

 

66: 2023/04/08(土) 16:57:29.70
>>65
どこの都内だよ

 

67: 2023/04/08(土) 16:58:11.47
空なら有りだと思うわ

 

68: 2023/04/08(土) 16:58:13.64

ゴミ箱探さないのかな?
無ければ店員に聞けは良くね。

屋外でゴミ箱ないからってポイ捨てはしないでしょ。

 

69: 2023/04/08(土) 16:58:19.53
ティッシュ置くのやめたら?
自分のティッシュで鼻かんだらさすがに持って帰るのでは?

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント