つまらないエヴァのパクリ?怪獣8号がアニメ化!オマージュなの?

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/04/11(火) 11:50:51.01

《怪獣8号、いくらなんでもキコルがアスカすぎる》

 こんなコメントがネット上で囁かれ、炎上している作品がある。それは、集英社のウェブコミック配信サイト『少年ジャンプ+』で連載中の漫画『怪獣8号』だ。

 隔週連載ながら、総合人気ランキングでは『SPY×FAMILY』や『チェンソーマン』と並ぶほどの人気で、来年にはアニメ化も決定している。

『エヴァンゲリオン』のアスカにキャラが似ているということで炎上した『怪獣8号』
 本作の舞台は、怪獣が突如発生し、日常が脅かされる架空の世界、日本。怪獣を討伐した後の怪獣専門の清掃業者として働く日比野カフカを主人公とした物語。

 幼いころから怪獣を全滅させるため「日本防衛隊」への入隊を志していたカフカ。32歳の現在は夢破れ、怪獣死体の解体業者として働いていた。後輩の市川レノから、もう一度入隊試験を受けるよう促され、決意を新たにするカフカだったが、謎の生物に浸食され、身体を怪獣化されてしまう。怪獣8号でありながら、それを隠して防衛隊を目指すカフカだったが……。

 主人公の32歳という年齢や、防衛隊に入りたいという夢破れ別の仕事に就業しつつも、再度夢に向かって努力する姿が、大人にも刺さるストーリーになっている。

 そんな『怪獣8号』だが、最近のストーリー展開が映画やアニメが大ヒットした『新世紀エヴァンゲリオン』に似ているのではないか?と言われている。

《ずっと前から思ってたけどやっぱ怪獣8号ずっとエヴァ臭いんだよなぁ》

《既視感が半端ない》

《怪獣8号面白いけどちょいちょいエヴァみが深いしキコルがめっちゃアスカ》

 ネットにはこれらの声が溢れているようだが……。

「防衛隊の期待の新人として登場する四ノ宮キコルの戦闘シーンが『エヴァ』の惣流・アスカ・ラングレー(式波・アスカ・ラングレー)のエピソードにとても似ていると言われています」と語るのは、アニメ誌ライターだ。

「そもそもキコルの登場シーンが仁王立ちで、アスカを彷彿させていました。ツインテールにタイトスーツで、勝ち気な性格。飛び級で英才教育を受けた女の子というところも、アスカに似てますね」

 作品のキャラクターが似ているというだけでは、そこまで炎上しなようにも思うが、この他にも“火に油を注いでいる”原因があるようで……。

「『少年ジャンプ+』内にあるコメント欄で、“エヴァ”という文字がNGワードになっているようです。コメント欄で、“エヴァ”と入ってると投稿できないようですね。それがまた一部の読者の反感を買っているようですね」(前出・アニメ誌ライター)

 しかし、最近の作品では、過去の名作へのリスペクトから、オマージュすることはよくあることだと語るのは、映画誌編集者だ。

「映画も大ヒットし、アニメ化もされている漫画『呪術廻戦』ですが、この作品も漫画の『BLEACH』や伊藤潤二の『うずまき』、『HUNTER×HUNTER』などと似ているシーンがあると、比較検証されています。

 その他にも、漫画『ゴールデンカムイ』では日本映画の『犬神家の一族』や海外のヒット映画『IT』、『ショーシャンクの空に』などのパロディが登場すると言われていますし、アニメ『チェンソーマン』のオープニングは『パルプ・フィクション』などの有名映画のワンシーンを掛け合わせた内容になっています。

 これらも、過去の作品に対するリスペクトから来るオマージュでしょうね」

パロディやオマージュ、パクリの定義は?
 そもそもパロディやオマージュ、パクリの定義はどういったものなのか?映像制作会社関係者に聞いてみると。

「パロディは、元ネタから何らかの改変がなされ、ユーモアや風刺を効かせて表現したものです。オマージュは尊敬する作品から影響を受けることによって、別の新たな作品を生み出すこと。また、インスパイアは、尊敬する作家や作品に触発され、独自の行動や考え方も加えてオリジナリティのあるものを生み出すことです。

 一方、パクリはオリジナルの作品をそのままコピーして盗むということです。

 オマージュなのかパクリなのかの判断はなかなか難しいところですが、“元ネタの著作権を侵害していないか?”“許可を得られてるのか?”などが、判断のポイントになっていますね」

『怪獣8号』の作者である松本直也は以前、雑誌『ダ・ヴィンチ』の取材で、アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に対して、

《放送時に主人公たちと世代が同じだったこともあり、多大な影響を受けました》(2021年10月号掲載)

 と明かしている。

続きはソースで
https://www.jprime.jp/articles/-/27463

 

元スレ




みんなのコメント

32: 2023/04/11(火) 12:02:18.27
>>1
どっちも見てないけど
どっちも元ネタウルトラマンだろ

 

76: 2023/04/11(火) 12:12:10.74
>>1
これはいくら 何でも言いがかり
麻布食品の小西かよ

 

188: 2023/04/11(火) 12:33:30.53

>>1
> 『エヴァンゲリオン』のアスカに似ていると言われている四ノ宮キコル

見た目は似てるとは思わないが
キャラクターの設定が似てるんかな

 

295: 2023/04/11(火) 13:20:46.91

>>1
なにかと思えば
物を知らないニワカオタクが恥を晒しているだけか

製作者も馬鹿の相手をするのは疲れるだろうな

 

42: 2023/04/11(火) 12:04:05.26
パクリよりも全て元ネタより出来が悪い事の方がたちが悪い

 

43: 2023/04/11(火) 12:04:10.97
「進撃の巨人」のことかw

 

44: 2023/04/11(火) 12:04:14.32
すっかり勢い消えて面白くなくなったよな、この漫画

 

60: 2023/04/11(火) 12:08:30.62
エヴァのパクりって旧の時代から山ほどあるだろ
るろ剣やワンピやコナンなんかもキャラや匂わせ展開はいただいてるし

 

74: 2023/04/11(火) 12:11:50.65
オマージュなら堂々公表してやればいい
何も言わずコソコソやってバレたらサーセンするからパクリ言われるんやで

 

75: 2023/04/11(火) 12:12:08.25
チェンソーのアニメはなんで失敗したの?

 

95: 2023/04/11(火) 12:15:01.85
明らかに読んでない奴がいるな 
どうして文句だけいっちょまえに言えると思うのか

 

131: 2023/04/11(火) 12:20:45.22
全く魅力ない敵が好き放題やってるから飽きちゃった

 

147: 2023/04/11(火) 12:23:42.52
>>131
と全く同じ感想で一応ダラダラ読んでるけど
エヴァに似てるとは全く思わなかったな。

 

136: 2023/04/11(火) 12:21:45.53
ねこわっぱの人か
ねこわっぱアニメ化しろよ

 

146: 2023/04/11(火) 12:23:31.75
こんなん言い始めたら、
すべての漫画、アニメは
鉄腕アトムのパクりになっちまう

 

158: 2023/04/11(火) 12:25:42.16
あんたカバー?

 

159: 2023/04/11(火) 12:26:02.47
この件で、いろんな人がエヴァンゲリオンのパクリ(と言われている)作品をあげているが
そのなかにアルジェント・ソーマがなくて悲しい

 

166: 2023/04/11(火) 12:28:14.08
エヴァもいろいろパクってるから問題ないよ

 

167: 2023/04/11(火) 12:28:21.00
少し前にステマされてたがアニメ化するのか

 

236: 2023/04/11(火) 12:48:54.23
思った事無かった
ウルトラマンや仮面ライダー辺りの系統でないの

 

237: 2023/04/11(火) 12:49:41.54
怪獣はウルトラQのパクリ

 

262: 2023/04/11(火) 13:02:37.48
最新話まで見たけど結局8号つえーだけの漫画になりそうだわ

 

265: 2023/04/11(火) 13:04:55.01
途中から読んでないけどエヴァよりも仮面ライダークウガの方がまだ近いだろ
しかもパクリよりもオマージュっぽいけど

 

302: 2023/04/11(火) 13:23:47.94
キャラが酷似してるくらいなら許してやりたいな
もちろん、作者がやりたいオリジナルなことがちゃんとある場合だけど

 

304: 2023/04/11(火) 13:24:17.08

第一話完全無料だったから読んでみたけど全然エヴァみなんて感じなかったんだが
もっとちゃんと数巻分読まなきゃ「あーここエヴァじゃんww」ってわからないやつ?
もっと「なんだこれ〇〇のパクリじゃないの?ww」
って一目見て分かるおもしろパクリって最近はあんまないのかな

no title

 

305: 2023/04/11(火) 13:24:24.60
鬼滅は許されたのに

 

317: 2023/04/11(火) 13:28:53.32
これ騒いでるのって
「デュエマって完全に遊戯王のパクリじゃんww」
って言ってたキッズだった世代だろ

 

339: 2023/04/11(火) 13:39:34.62
どこがパクリなん……
全然違う話じゃん
こんなんでパクリとか言ってたら女騎士が農家に居候するやつとかどうすんの

 

343: 2023/04/11(火) 13:41:52.54
>>339
女騎士のそれは何のパクリなの

 

358: 2023/04/11(火) 13:48:05.07
>>343
物語の骨格ほぼ同じネタで焼き増しした作品があってだな
まあググればすぐ出てくる

 

360: 2023/04/11(火) 13:49:43.99
>>339
80話、81話見てエヴァのパクリと思わないならエヴァの内容忘れてるだけだと思う

 

366: 2023/04/11(火) 13:52:33.27
>>360
俺もどこ見てエヴァ?と思ったが一部のエピソードが似てるって話なのか
それ言い出すとエヴァ自体が過去の特撮やアニメからの引用とかオマージュばかりの作品だしって感じ

 

340: 2023/04/11(火) 13:39:51.50
東京グールから大分拝借してるよな
あとパシフィックリムみたいでもある

 

341: 2023/04/11(火) 13:40:10.19
エヴァのパクリて そんな大層な作品かよエヴァw

 

357: 2023/04/11(火) 13:48:00.65
エヴァは色んなジャンルの一般認知度が低目の所から良い所を選んで少しずつパクってるから元ネタを知る人の声を封殺できた
オマージュやパクりで売りたいなら庵野式パクり術をマスターするべき

 

361: 2023/04/11(火) 13:50:10.23
どうにも尻すぼみでね
キャラ分けもワンパターンなんだわ
これはこの漫画だけじゃないけど
熱血漢クール真面目巨漢エリートオタク美少女老人と

 

368: 2023/04/11(火) 13:53:13.51
廃棄物13号 『娘のDNAと癌細胞』の方が怖い‼

 

369: 2023/04/11(火) 13:53:35.96
BLEACHっぽさもある

 

382: 2023/04/11(火) 14:02:52.73
許されないパクリってクロスハンターみたいなのでしょ

 

383: 2023/04/11(火) 14:03:38.95
最近のジャンプ漫画はガス欠早すぎる

 

385: 2023/04/11(火) 14:04:27.42
怪獣の後始末的な裏方の話かと思ってたら、普通に部隊に入ってなんやねん

 

386: 2023/04/11(火) 14:05:17.56
最近のコンテンツどれもつまらんから昭和を掘り下げてるよ
大豊作だよ
ウハウハだね

 

398: 2023/04/11(火) 14:17:03.54
もはや人気も落ち着いてしまったしなあ
今のエピソードで完結させたら話題になりそうだがw

 

399: 2023/04/11(火) 14:17:11.41
汚いシンジだなあ

 

416: 2023/04/11(火) 14:29:13.43

同じ系統からパクるのはな
せめてバスタードみたいに別業界にしようよ

マガジンのワンピースとかはやっぱり笑えないよ

 

417: 2023/04/11(火) 14:29:42.50
アスカはグランディスさんのパクり

 

421: 2023/04/11(火) 14:34:52.15
ジャンプバトル漫画あるあるをぶっ込んだ作品

 

422: 2023/04/11(火) 14:35:58.59
ジャンプってほんとひどいわ
呪術といいマッシュルといい同じ出版社ならともかく別のとこパクリすぎ

 

430: 2023/04/11(火) 14:40:39.75
物作りをしたことがない奴が多いね
パクりとオマージュの違いもわからないとか

 

434: 2023/04/11(火) 14:42:11.17
>>430
「エヴァ」をNGにしてなければオマージュで通せたんだがな

 

432: 2023/04/11(火) 14:42:01.12
むしろ呪術回線のぱくりっぷりの方が清々しいぞ
ハンターハンターすぎる

 

438: 2023/04/11(火) 14:43:30.56
聖書考えたやつが最強

 

コメント