東京・新宿の複合高層ビル「東急歌舞伎町タワー」にある、誰でも利用できるオールジェンダートイレがSNSで物議を醸している。
タワーのPR事務局は2023年4月18日、今回のSNSでの指摘に対し「今後もご利用頂きやすくなるよう検討を進めて参ります」とJ-CASTニュースの取材に答えた。
東急歌舞伎町タワーは4月14日にオープンした。ビルは高さ約225メートルで、地上48階・地下5階。ホテルや映画館、劇場、ライブホールといったエンターテインメント施設などがある。
物議を醸したのは、2階にあるオールジェンダートイレだ。開業日の14日からSNSで話題になり
性犯罪などの危険性を指摘する声や、利用者別の案内を伝えるデザインが分かりづらいと苦言を呈する声が相次いだ。
「すごく使いにくかった!!こんなんしたら変なおじさんも来ると思う」
「オールジェンダートイレを無くせと言っているのではありません。オールジェンダートイレを作るために女性専用トイレを無くしては困ると言っているのです」
「手を洗うところもメイクを直すところも男女入り乱れるのあり得ない」
「オープン初日にしてデザインの敗北を迎えていました」
続きはソース
J-CASTニュース 2023年04月18日20時16分
https://www.j-cast.com/2023/04/18460081.html?p=all
参考画像
>デザインが分かりづらい
デザイナーのオナニーw
セブンのコーヒーマシンを忘れたか
2枚目の画像、なんで個室に3人とか表示されてんの?
男と女とオカマを表してるんだって
半分だけスカートじゃん
この絵ってすごく差別的に見えるけどいいのか
わけわからん
>>1
そんなん作る前から解るやん
欧米でさんざ言われてた事やん
ジャップバカなのかな?
そもそもジェンダーレス枠多過ぎない?
多目的トイレと合わせて1つでいいだろ
用途のアイコンだけでいいな
上の4つ並んだアイコンがいらんな
ジェンダーレスであることも
アイコンにしたもんだからかえって混乱する
20分もあれば渡部るには十分
変態税払え
はじめから一般的な表示にしとけよ
いやあ、男側は一向にかまわんが、女はそれで良いのか
なんだ?この分かりづらいアイコンは
デザイナー誰だよ?
>>197
分かりづらいから、下に貼り紙して二度手間になってますやん
あほくさ…
しかも今は警備員が立っていて案内してるらしい
男に大か小か聞いて案内してるって話
>>205
これを思い出したわw
アホの意見に合わせるとこうなるのか
世界最先端
都会的娯楽の詰まったビル
って感じで行きたいと思わんのだが
東京だとセンスいいのか?
問題のトイレの中はこうなっていて殺風景だから変な気を起こそうとはならないのかな?
今年一発目のミステリーハントは
歌舞伎町タワー2階にある
「ジェンダーレストイレ」でした。
出入口付近には警備員の方がいて、
トイレは完全個室でした。
異様な雰囲氣…. pic.twitter.com/MaTf7VlT5G— rain@hamu (@rain01253) April 21, 2023
なんかSF映画的な刑務所感?収容所感?あるな
刑務所かよwww
やはりデザイナーに問題あるな
男子トイレ使わせろって全然言わないよな
それがすごい不思議
有り体に言えばそう
全部で12室あって
うち8室が共用
残りの4室は男性用2室と女性用2室
これが同じ空間にある
しかし収容所みたいな雰囲気なので…一応音姫は付いてるだろうけど
BLが好きだからとか短絡的な理由で社会を破壊したツケだろ
もうさ、男女同時にひとつの便器でしたらどうよ
女性が、男性と同じように気にしなければ良い話だよな?
結局、日本は女性のせいでジェンダー関係が全く進まない
まあ女子大残したり女性専用車両とかご都合主義なんだよなw
日本の男女平等はw
アリーマイラブってドラマみたいだな
誰かわかる?
反対する差別主義者はLGBTQ理解増進法が制定されたら片っ端から処罰されることになるよ。
それまではトイレ我慢しろや
ジェンダーレスとか言いながらヤケクソ対応w
合計で53階あって各階にトイレあるんだから、
嫌なら別の階のトイレ使えばいいだけの話だろw
今後こんなトイレが増えていくのは嫌だけど、このビルにたった一個しかない状況で
ここまでムキになって文句言ってる奴が笑えるw
男だけのが少ない、差別だ!みたいな事にはならないようにしてあるんだね
どこでもこんなトイレは使いたくないしあぶなかしいだろ
大学のトイレだってイヤだろ
コメント