ルール違反?ホームランボール横取り男が名前や住所を晒されて開示請求か?

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/05/10(水) 01:00:30.30

5月2日に東京ドームで行われた巨人対ヤクルト戦の6回表で、ヤクルトの山田哲人選手(30)が放ったホームランボールをめぐって観客の男性に批判が殺到した騒動。
あれから1週間経つが、さらなる余波が広がっている。
「ホームランボールの落下地点付近にいた少年の元に、男性が2席横から入り込んで少年からボールを取り上げたかのように見える光景が中継に映り込んでいました。
この動画は瞬く間にSNSで拡散され、“ボールを少年から横取りした”として男性を批判する声が続出。
さらに、その男性と思しきTwitterアカウントがホームランボールを獲得したことを報告していたため、批判が過熱する事態に。男性の本名や住所など個人情報を特定する動きが広まったのでした」(WEBメディア記者)

男性の代理人弁護士は、8日にTwitterを通じて声明を発表。
相次ぐ誹謗中傷によって、男性がTwitterをはじめとする全てのSNSアカウントを閉鎖せざるを得なくなったことを明かした。
一方、ホームランボールの“横取り疑惑”について、続くツイートで該当シーンの映像を添えた上で、次のように経緯を説明している。

《実際のところ、「もっちー」氏(編集部注:男性のアカウント名)がホームランボールを手でキャッチしようとしたところ、同氏の手にあたりボールがバウンドし、手すりに当たり、
さらにバウンドしたところを最終的に「もっちー」氏がキャッチしたのです。

このことは、添付した動画をご覧頂ければお分かりいただけると思います。
したがって、決して「もっちー」氏が少年のキャッチしたボールを奪い取ったという事実はありません》
男性への疑惑をキッパリ否定した上で、《今回のことで看過できないのは、「もっちー」氏の実名・顔写真を挙げたり、さらには居住地、親族の写真をも晒したりしたSNS,ブログなどがあり、
これらが広く拡散されていることです》と主張。
プライバシーを侵害するような行為を控えるよう呼びかけており、
誹謗中傷などの投稿には法的措置を検討していることも記している。
この弁護士の投稿は現在までに602万件以上のインプレッションを集めており、
800件以上のコメントが寄せられている。
引用リツイートでも1800件を超える意見が相次いでおり、議論が巻き起こる事態に(9日13時30分現在)。
《まあ確かに個人情報の特定とかは違うよな やりすぎ》 《誹謗中傷やプライバシー侵害は良くないことだと思います》 こう男性に対する誹謗中傷を咎める声がある一方で、弁護士によるホームランボールをめぐる主張に懐疑的な声も上がっており……。

日本野球機構(NPB)では「試合観戦契約約款」で禁止行為の1つに、
「ボール等の追いかけ、その他理由の如何を問わず、他の観客に損害を及ぼしうる行為」と定めている。
そのため、男性がホームランボールを横取りしたかどうか以前に、“そもそも自分の席を離れてボールを追いかけたことがスルーされている”とのツッコミも続出しているのだ。 《誹謗中傷は良く無いが、そもそも席を離れて取りに行くのはルール違反》 《そもそも2席離れてまで取りに行ったことが問題なのでは??? って思うけど》
《誹謗中傷、プライバシーの侵害はやり過ぎだけど自分の席から離れてまでボールを取りに行った行動はモラルとしてどうなんだろう》

5/9(火) 14:50 Yahoo!ニュース 261
https://news.yahoo.co.jp/articles/0d3f6009c28f7159bf61195452dcafba3647c093

 

 

元スレ




みんなのコメント

3: 2023/05/10(水) 01:02:00.85
くだらん
実にくだらん

 

4: 2023/05/10(水) 01:03:18.82

ボールを取れなかった子供が怒る←分かる

子供の父親が怒る←分かる

全く関係ないネット民のお前らがしゃしゃり出てキレる←????????????www

 

169: 2023/05/10(水) 02:50:08.98
>>4
子供はボールを手で持ってない

 

6: 2023/05/10(水) 01:05:19.61
どんなに気に食わない人だろうと
だからと言って侮辱したり中傷したり笑い物にしたりして良い理由は無い
正義マンはそこが分かってない

 

14: 2023/05/10(水) 01:07:30.12
>>6
そんなもん考慮できたら正義マン名乗れんわ

 

9: 2023/05/10(水) 01:05:45.35
ネットイナゴの卑怯者はどんどん捕まえて欲しいわ

 

11: 2023/05/10(水) 01:06:29.43
個人特定されるようなことしてんのに
行動が迂闊すぎるんだよw
SNSやってるなら大人しくしとけ

 

15: 2023/05/10(水) 01:07:40.44
ふーん大変だなこの男も鼻ホジホジ

 

20: 2023/05/10(水) 01:12:20.15
晒されたの?
自分で晒してたんじゃないの?

 

22: 2023/05/10(水) 01:13:51.16


no title

これはホームランじゃないんだよな
選手が赤い子に投げてそれを横取りされそうになったから赤い服の子の母親が取り返したみたいな噂あるよね
YouTubeにこれより少し長い動画あるけど、赤い服の子とボールの女性が親子のように見えなくもないんだよな

no title

あとこれもよく貼られるけど、よく見るとこれ捕ったボールじゃない謎の持ってたボールをおばちゃんにあげてるよね

 

24: 2023/05/10(水) 01:20:42.83
承認欲求がすごい
見習いたい

 

25: 2023/05/10(水) 01:23:02.92

誰が持ってて誰が取ろうとしたか
という点については誤解が広がっったね。
1コマ目から既に大人が持っている(ボールの周りに指)
上から取ろうとしてるのは子供の手だ。

no title

 

42: 2023/05/10(水) 01:42:40.63
>>25
子供のところに落ちたボールをガバッと身体を投げ出して横から掻っ攫いに行ってるようにしか見えんな

 

91: 2023/05/10(水) 02:02:58.95
>>25
大人が持ってるから大人のって…
少なくともボールは少年の言わば陣地にある訳で
そこに乗り出して争ったら大人が勝つに決まってんじゃん
少年の隣の席ならまだしもいくつもの席を乗り越えて手を伸ばして取ったから俺のだって考え方は絶対におかしい

 

191: 2023/05/10(水) 03:20:15.29
>>25
たしかに子どもが奪おうとしてるな
席の位置でいうと座ってるメガネのおじさんに権利があるような気がする

 

211: 2023/05/10(水) 03:59:01.65
>>25
どう見ても大人の負けだろw
何席隣から乗り出してんだよ

 

344: 2023/05/10(水) 07:12:16.85
>>25
体は動いてるのに子供が手にするまでボールが微動だにしないな
本当に掴んでいるのなら彼はパントマイムの達人かな

 

26: 2023/05/10(水) 01:23:48.49
速攻で住所割り出されたのは笑った

 

31: 2023/05/10(水) 01:34:13.33
どんどん弁護士のイメージが悪くなっていくな
この国のモラル意識を低下させているのも弁護士だし

 

46: 2023/05/10(水) 01:44:05.02
まあでもカッコ悪いです

 

57: 2023/05/10(水) 01:47:53.87
で、それはいいけどボールは少年の手に渡ったのかな

 

61: 2023/05/10(水) 01:48:53.20
はっきり子供から奪って喜んでるおばさんの動画見たことあるわ
あれはエグいな

 

85: 2023/05/10(水) 01:59:43.50
少年も席から離れてるのが厄介だな
少年の席に飛んできたボールを奪ったわけじゃないんだよな

 

97: 2023/05/10(水) 02:04:47.03
>>85
少年はあいつが手ではじいてボールが跳ねて浮いた時に咄嗟に移動して掴みとろうとした感じだな
全然触ってもいないし正面に飛んできたわけでもなくむしろ奪いに横から飛び出て来たのが真相だわ

 

86: 2023/05/10(水) 02:00:27.02
まったくいなかった擁護が急に湧いてるな
擁護に回っても過去の発言は消せないぞw

 

111: 2023/05/10(水) 02:17:00.43
物はいいよう。
2席も離れてこどもからボールを取るって
NPBの規定にも反しているし、代理人を雇ったところで社会的地位は無理でしょ

 

120: 2023/05/10(水) 02:22:57.65
>>111
「子供から奪った」を叩き棒にして散々暴れまくってたから
確かに奪っては無かったけど
大人げないしマナーがーとかいまさら言っても弱すぎる

 

112: 2023/05/10(水) 02:17:07.55

>法的措置を検討している

やるんなら徹底的にやってほしいが
もう鎮火して関心も薄れてるのにまだ訴えてないのか

弁護士もっとマシなのに変えた方がいいぞ
もっちー頑張れ!

 

158: 2023/05/10(水) 02:42:53.22
非難されてるところは三席隣の爺さんの所まで乗り込んで
子供とボールを取り合ったことだからな。

 

174: 2023/05/10(水) 02:57:00.33
こういうのって忘れたころにやってくるもんだ

 

188: 2023/05/10(水) 03:15:38.79

オッサンと少年がホームランボールを奪い合った
オッサンが奪い合いに勝利したけど、少年に譲ってあげなかった

この認識で良い?

 

195: 2023/05/10(水) 03:24:04.90
開示マンw
戦績を知りたいw

 

196: 2023/05/10(水) 03:24:19.93
顔も本名も住所も晒されたけど鎮火しかけたのに自らガソリンを焚べる本人とその弁護士
チンフェと唐澤貴洋やんけ

 

212: 2023/05/10(水) 04:00:57.16
もう忘れかけてたのにわざわざ蒸し返して草

 

231: 2023/05/10(水) 04:33:13.76
まあダサいよね
昔ライブで飛んできたスティックを奪い合いしてるおっさんがいてすごく見苦しかったのを思い出した

 

239: 2023/05/10(水) 04:56:30.91
本能で追いかけて取っちゃうまでは分かるけど
周囲見回してやり過ぎたなと思ったら放棄するかなあ

 

249: 2023/05/10(水) 05:08:48.99
どこの誰かもわからんこんなのに粘着するようになったらまじで終わりやろ

 

253: 2023/05/10(水) 05:14:52.49
民事告訴だから示談勧められるし
徹底抗戦でも双方の主張聞いて50% の判決出るだけだろ
弁護士が仕事ありつけただけだし
ネット上に個人情報うpしたの自分じゃないのか?

 

255: 2023/05/10(水) 05:16:47.91
日本は年長者ほど偉いって朝鮮儒教の悪しき慣わし持ってるから米国と正反対なのは仕方ないw

 

262: 2023/05/10(水) 05:29:13.80
皆、そろそろ飽きて沈静化してたのに

 

265: 2023/05/10(水) 05:38:59.72
オッサンはあの時子供に気づいてはいないだろ
興奮してただろうし、それは難しい

 

266: 2023/05/10(水) 05:45:11.22
ファウルボールやホームランボールで怪我したやついないのかなw

 

277: 2023/05/10(水) 06:04:13.41
思ったんだが
これからの時代は観客席は画像処理で顔はぼんやりとしか映らないようにしたらどうか
技術的には難しく無いだろ

 

282: 2023/05/10(水) 06:24:00.59

さすがに卒アル公開と職場晒すのはアウトだろ。

子供相手でもこれはダメ

 

295: 2023/05/10(水) 06:39:47.10
こんなので住所晒されたらたまらんわ

 

301: 2023/05/10(水) 06:47:42.79
横取りで叩けなくなると
別の理屈を引っ張り出すのなw

 

305: 2023/05/10(水) 06:49:45.99
それにしてもなんでこんなにしつこいんだろうな
大谷に感化されてメジャー中継見てるニワカババアが多いのか
向こうは子供にあげてるのをよく流してるからな
ボールボーイも子供に優先的にあげるように訓練されてるし

 

309: 2023/05/10(水) 06:53:10.05
あはは頑張ってねー( ̄▽ ̄)

 

312: 2023/05/10(水) 06:57:45.78

そもそも観客席の顔を映すのはそもそもアリなのか

会社ずる休みして、不倫相手と野球観戦したのがバレたらどうしてくれるの?

 

316: 2023/05/10(水) 06:59:08.90
ハセガクを学んだ方がええなw

 

319: 2023/05/10(水) 07:00:30.58
ちょうどゴールデンウィークで気が大きくなってたアホが大量にいたよな

 

325: 2023/05/10(水) 07:05:16.17

動画をよく見ればわかりますけど、少年の後ろにさらにおじさんが座っている
つまり「席を離れてボールを取りにいったからOUT」と言って叩くなら、
席から離れて最前列(の前の通路)に移動しているのはむしろ少年の方
ていうかおじさんの観戦の邪魔になっている
少なくともボールは少年の「席」には飛んでいない
この男性を叩く人たちが決して触れない都合の悪い事実

no title

 

327: 2023/05/10(水) 07:06:12.52
損して得取れってやつか

 

328: 2023/05/10(水) 07:06:46.95
通算のメモリアルでもないホームランボールひとつで身バレするのなんかもうちょっとなかったのかなと思った。
というか本厄なんだから言動と行動を慎めずに本能のままやるとヤバいという事例

 

335: 2023/05/10(水) 07:09:10.08
法的にどうなのかがポイントやな

 

338: 2023/05/10(水) 07:10:23.06

ボール横取り男

で検索掛けると本島久仁彦と出てくる、住所まで特定されてる

 

339: 2023/05/10(水) 07:10:40.51
山田がサイン入りのボールを少年にあげれば終了なんだけどなあああ

 

コメント