1: 2023/05/30(火) 18:35:45.65
きょう午前、東京・新宿の交差点で電動アシスト自転車のバッテリーが爆発しました。自転車に乗っていた女性は事前に避難し、けがはありませんでした。
路上で激しく上がる炎と黒煙。黒焦げになったタイヤのようなものも確認できます。
きょう午前11時半すぎ、東京・新宿区の新宿4丁目の交差点の歩道で「自転車が爆発している」と目撃者の男性から110番通報がありました。
警視庁によりますと、30代の女性が電動アシスト自転車に乗り、走行していたところ、バッテリーから煙が出始め、その後、爆発し、車体が全焼したということです。
女性はバッテリーが爆発する前に自転車から降り、その場から避難したため、けがはありませんでした。
《後略》
全文、動画はソース元でご覧ください
「自転車が爆発している」電動アシスト自転車のバッテリー発火し全焼 東京・新宿の交差点
TBS NEWS DIG| 2023年5月30日(火) 12:43
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/512037?display=1
元スレ
28: 2023/05/30(火) 18:44:20.12
>>1
ニトロロケットアシスト装置?
実験するなら人のとても多いところでなく少いところでやってくれ
95: 2023/05/30(火) 18:53:50.43
>>1
自転車は爆発物
2: 2023/05/30(火) 18:37:04.81
どこ製かな?
5: 2023/05/30(火) 18:38:04.53
安定の中華バッテリー
6: 2023/05/30(火) 18:38:20.17
>その後、爆発し、車体が全焼したということです
恐ろしすぎる
7: 2023/05/30(火) 18:38:21.28
女性の判断は正しい。そしてメーカーさんは憂鬱。
11: 2023/05/30(火) 18:40:06.05
さて、何処製やねん
12: 2023/05/30(火) 18:40:21.40
車も持てない底辺は大変だな
13: 2023/05/30(火) 18:40:33.75
殿堂アシスト時点車ってそんなにいいかな?
たいしてアシストされる場面ってなくね?
自分でこぐ方が安心だし押して歩くのも軽石
だいたい爆発なんかしないしな
44: 2023/05/30(火) 18:46:55.74
>>13
上り坂がめっちゃ楽らしい
結局普通のやつ買ったが
14: 2023/05/30(火) 18:40:36.99
日本製品って爆発するからきをつけろ!中国製にしよう!
15: 2023/05/30(火) 18:40:47.09
バッテリーはビンビンだぜ
16: 2023/05/30(火) 18:41:09.45
メーカーどこ
心配
21: 2023/05/30(火) 18:42:44.23
家の中に持ち込む人が多そうな電動キックボードがメッチャ心配
31: 2023/05/30(火) 18:44:41.72
特定班急げw
34: 2023/05/30(火) 18:45:18.69

前輪モータータイプで後ろがサーボブレーキで
トップチューブがほぼ水平な小径車と言うと絞られるので
すぐ特定できると思って検索したけど出てこない
もう販売終了した古い自転車なのかな
49: 2023/05/30(火) 18:47:45.53
>>34
前輪モーターって安い中華自転車に多かった記憶が
35: 2023/05/30(火) 18:45:21.24
フジニユースによると純正のバッテリーでは無かったとのこと
43: 2023/05/30(火) 18:46:41.93
>>35
まじで?
こういう場合ってメーカーの補償とかないよな?
42: 2023/05/30(火) 18:46:31.65
中国製のバッテリーを取り付けていたのか
45: 2023/05/30(火) 18:46:55.87
メーカー特定できるの?有識者すごいなwww
46: 2023/05/30(火) 18:47:06.17
中国製のイーパートンかな?
56: 2023/05/30(火) 18:48:38.79
人間も自転車も中国
57: 2023/05/30(火) 18:48:58.29
61: 2023/05/30(火) 18:49:31.07
>>57
安物買いの命失い
63: 2023/05/30(火) 18:49:54.49
ちがったわ

64: 2023/05/30(火) 18:49:59.74
「これは中国」とか言われるケースが最近だいたい日本人なんだよな
事件とか特に
せいぜいほざいてなされ
69: 2023/05/30(火) 18:50:38.46
中国製だろ
73: 2023/05/30(火) 18:50:51.20
ま~んwの違法改造か?
74: 2023/05/30(火) 18:51:02.89
このタイプやろ

75: 2023/05/30(火) 18:51:08.82
日本製昔はサポートも充実してたけど
今はナビダイヤルだからね
酷いところだとメールでAIにしてる
81: 2023/05/30(火) 18:51:45.63
爆発しているという表現は違うと思う
82: 2023/05/30(火) 18:51:45.72
84: 2023/05/30(火) 18:52:16.90

多分これだと思う
リア2輪型でトップチューブの方がダウンチューブより太く見えて
ハンドルステムが折りたたみ式
85: 2023/05/30(火) 18:52:24.93
これっぽいけどどうかな?違うかな?
89: 2023/05/30(火) 18:52:35.00
浦安の駐輪場連続放火事件って、まさか・・・
99: 2023/05/30(火) 18:54:21.77
ヤマハもパナソニックも中国製なんですが???
中国製が悪いってのはいつの時代の話なの?
108: 2023/05/30(火) 18:55:29.35
>>99
純正品なら仮に粗悪品が混ざったとしても
何かあれば補償あるからな
その違いだよ、頭悪いんか?
101: 2023/05/30(火) 18:54:37.93
サドルに仕込んだディルドをバッテリーで動かす魔改造
109: 2023/05/30(火) 18:55:29.91
JAP=爆発
112: 2023/05/30(火) 18:55:46.90
偽装のために自転車風のペダルを付けた電動バイクを道交法ガン無視で乗り回すクソボケが爆発すりゃよかったのに
116: 2023/05/30(火) 18:55:58.07
純正品使わないからw
118: 2023/05/30(火) 18:56:32.23
非純正かあ
125: 2023/05/30(火) 18:57:40.26
で、なんで爆発したんだ?
127: 2023/05/30(火) 18:57:59.39
純正品も、廉価品も、同じ中国製だ!
馬鹿だろうな、自分は死なないとでも思ってる
危機感の欠如したバカ
128: 2023/05/30(火) 18:58:27.61
コレなんだよなー
やっぱ怖くて買えない
129: 2023/05/30(火) 18:58:30.60
中華バッテリーって使えなくなったセル外して
再利用してるイメージなんだけど
コメント