岸田首相は税金の無駄遣いで国民を舐めてる?息子をいつまで公邸に住まわせる?

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/06/01(木) 20:42:27.98

岸田文雄内閣総理大臣の政務担当秘書官を6月1日付で辞職する長男・翔太郎氏。
2022年10月に「適材適所の観点から総合的に判断した」として起用に踏み切った自慢の息子は、わずか8か月で事実上の更迭となった。

【中略】

岸田家の長男として、4代目の世襲議員として地元を引き継ぐことを期待されている翔太郎氏。
側で“帝王学”を学ばせるつもりが、さすがの岸田首相も醜聞続きの息子を庇いきれなかったということか。

「自身の任命責任を問われる、しかも世論に反しての身内の起用だっただけに
支持率低下を防ぐために息子を“切った”ように見える岸田さん。政権維持のためには手段を厭わない。

 ですが、いくら“自宅”とはいえ、公職を辞した後も翔太郎君を公邸に
住まわせるとは思わなかった。ここに岸田さんの本音がのぞきますね

●親離れ、子離れできない総理大臣
 全国紙政治部記者が苦笑いするように、退職金やボーナスを受け取らない意向を示した翔太郎氏だったが
TBS系『news23』で伝えられたのは「“親族として”今後も公邸に住む」ということ。

 “無職”になる32歳の息子と、以後も税金で賄われる公邸で親子二人暮らしをするというのだ。
この待遇にネットでは、

《もしかして、親離れ、子離れ出来ない総理大臣?》
《首相公邸は、一般人にとっては、異次元だから》

続きは週刊女性PLIME 2023/06/01
https://www.jprime.jp/articles/-/28094?display=b

 

 

元スレ




みんなのコメント

2: 2023/06/01(木) 20:42:36.87

2021年10月4日 総理就任
2022年12月30日 公邸で忘年会の写真撮影
2023年6月1日 異次元の少子化対策発表

2022年10月4日 秘書官就任
2022年12月30日 公邸で忘年会
2023年1月 海外にて公務で土産購入
2023年6月1日 辞任 (退職金・ボーナス辞退意向)

就任以来、国民の為に激務の仕事に耐えていただろうに、
批判してる人って年末のたった1日の息抜きすら許さないの?
総理や秘書官は24時間365日休みなしで働けっていうの?  >>1

 

109: 2023/06/01(木) 20:55:14.16
>>1
総理大臣が公邸に住むのは当然のこと。
そして、親から自立できないコドオジが親と同居するのもまた自然なこと。
このこと自体に問題は無いと思うがな?

 

230: 2023/06/01(木) 21:06:27.96

>>1
岸田文雄は異次元のパリピ

no title

 

9: 2023/06/01(木) 20:43:28.18
前から岸田総理のこと殿様みたいな顔してるなって思ってたんだよね

 

12: 2023/06/01(木) 20:43:49.19
税金を湯水のように使って贅沢三昧。それが統一自民党

 

24: 2023/06/01(木) 20:45:44.72
総理とその親戚が料亭や私邸で忘年会やったなら何も文句は言えない
でも、我々の税金で維持管理されてる公邸で乱痴気騒ぎの忘年会やったと聞いたら
すげー腹立って来たわ

 

33: 2023/06/01(木) 20:47:04.18
便所紙もや(・∀・)

 

35: 2023/06/01(木) 20:47:14.03
異次元の脳捻転

 

37: 2023/06/01(木) 20:47:31.74
で、あの写真は親族なの?

 

57: 2023/06/01(木) 20:50:17.07
>>37
判らんな土産の時と同じく悪あがき擁護じゃないのパパンの

 

38: 2023/06/01(木) 20:47:41.34

父ちゃんいないときに

なにもすることなくて

暇なので

ウーバーに
特上のうな重とか頼みそうな
悪寒・・・・・・

 

40: 2023/06/01(木) 20:48:04.77
32歳なのかよw
糞の役にもたたないと分っただろ?
早く外に出て社会の厳しさを味わってこいよ

 

41: 2023/06/01(木) 20:48:10.43
罰として公邸でうさぎ跳び

 

136: 2023/06/01(木) 20:57:47.72
首相官邸に子供部屋あるんですか

 

146: 2023/06/01(木) 20:59:05.39
>>136
ドアに翔太郎って札がぶら下がってるだろ

 

140: 2023/06/01(木) 20:58:35.98
進次郎が立派に見える日がくるとはなぁ

 

144: 2023/06/01(木) 20:59:02.71
最上級の子供部屋用おじさんだな

 

148: 2023/06/01(木) 20:59:13.43
ラノベにありそう
転生したら首相官邸で子供部屋おじさんだった

 

191: 2023/06/01(木) 21:03:13.23
>>148
転生ものって5巻以内にチート能力の見せ場出し尽くしちゃって
大抵グダグダになるな

 

149: 2023/06/01(木) 20:59:19.65
公邸や官邸での卑猥な行為写真を流出させない知恵と分別はある

 

150: 2023/06/01(木) 20:59:20.75
こんなやつらに庶民の何が分かるんだってこと
いい加減にするべき

 

152: 2023/06/01(木) 20:59:32.56
日本でトップのニートw
普通、すぐにでも賃貸借りに行かないの?

 

154: 2023/06/01(木) 20:59:34.94
ある意味、コドオジだよね、翔ちゃんは

 

155: 2023/06/01(木) 20:59:40.39
バカ息子だと思ったら親父も母親も馬鹿でしたとさ

 

159: 2023/06/01(木) 21:00:05.10
世襲を何とかしないと駄目
世襲だらけになってるから、とにかく先ず要職にはつけないとか国民の厳しい意見が必要

 

160: 2023/06/01(木) 21:00:22.06
身内 財務省のための増税
全て私利私欲

 

166: 2023/06/01(木) 21:00:41.48

官邸でやる→論外で×
公邸でやる→×
私邸でやる→問題無し○

こんなことすらわからんのはさすがにヤバいw

 

167: 2023/06/01(木) 21:00:52.64
この糞やろう
私物化してんじゃねぇぞ
誰かなんとかしろよこのくそやろう

 

170: 2023/06/01(木) 21:01:20.06
総理の息子がニートw

 

174: 2023/06/01(木) 21:01:43.86

長男「パパが全部俺一人の責任にされてクッソワロタw」

ウヨおじどーすんのこれ?(´・ω・`)

 

178: 2023/06/01(木) 21:02:07.62
 
国民のお金を私物化! 自民統一党

 

180: 2023/06/01(木) 21:02:23.20
公邸が完全に岸田家のお茶の間になっててわろた

 

183: 2023/06/01(木) 21:02:46.91
ジャポンだけじゃなく
世界的なこどオジムーブメントやー

 

194: 2023/06/01(木) 21:03:23.97
これは分かる
ひとり暮らしさせたらまた何かやらかすから監視の目が届くところにいさせた方がいいわ

 

200: 2023/06/01(木) 21:03:54.99
総理って命狙われるわ子供叩かれるわで
そこまでしてやる必要性あんのかね
とても幸せそうな家族には見えんのだが

 

204: 2023/06/01(木) 21:04:19.87
母親が育て方失敗したんだよ(笑)
知能は母親から遺伝する、体格は父親から遺伝する
常に子供に関わっているのは母親
こういう父親が特殊な仕事してる場合はそれが顕著
父親は父親で歴代総理大臣の中でも無能
岸田家はレベルが低い

 

205: 2023/06/01(木) 21:04:26.16
バカを焚きつけるってほんと簡単なんだなw

 

210: 2023/06/01(木) 21:04:45.24
政務担当秘書官にこいつをつけると言ったとき大丈夫か?と思ったらこれだ
支持率上がっているみたいだけど、維新が国民にしとけよ
マジで糞だわ

 

212: 2023/06/01(木) 21:05:03.49
呆れるというか本人は出たくないのかね?
俺なら絶対に出るけどねw
親が引き留めてるとかか?

 

213: 2023/06/01(木) 21:05:10.59
ダメだこりゃ

 

214: 2023/06/01(木) 21:05:11.09
突然の退職だし別の所に住むっていっても部屋探しをしないと駄目だし、直ぐには無理だろ

 

215: 2023/06/01(木) 21:05:12.55
政治腐敗もそうだけど
本来腐敗を追求するはずのメディアが横一列揃えて何もしないというのは
マスメディア腐敗も相当だよ日本は

 

216: 2023/06/01(木) 21:05:21.71
佐藤愛子も住んでただろ

 

219: 2023/06/01(木) 21:05:32.83
機密情報は金になるか

 

229: 2023/06/01(木) 21:06:24.36
まあすぐに私設秘書にすんだろ
(´・ω・`)

 

コメント