2023-06-13 12:09ORICON NEWS
アニメ『SLAM DUNK』のオープニング曲「君が好きだと叫びたい」が大ヒットしたロックバンド・BAADのドラムの新井康徳さんが、5月22日に亡くなった。12日に公式サイトで発表された。
サイトでは「BAAD 新井康徳が、かねてより病気療養中のところ、2023年5月22日に永眠いたしました」と報告。
「約30年ぶりにBAADメンバーが“再会”し、5月18日にイベント出演が決定した際、本人も参加したいと強く希望し、治療に専念して参りました。
弊社としましてもその想いに応えるべく、“再会”を信じて参りましたが、突然の訃報にメンバー・スタッフ一同、未だ現実を受け止めきれない状況にございます」とつづった。
葬儀、告別式は近親者のみにて執り行われ、「事後のお知らせとなり誠に恐縮ではございますが、
ご遺族 及び BAADメンバーへの個別のお問い合せや取材はご遠慮くださいますよう、お願い申し上げます」と呼びかけた。
===== 後略 =====
全文は下記URLで

(最終更新:2023-06-13 12:25)
大黒摩季もWANDSもMANISHもZARDも知ってるのになぜか知らんな
曲は良く知ってるのに
大黒摩季、WANDS、ZARDは当時誰でも知ってる存在だったし
MANISHもオリコン20位圏内の曲なら大量にあるけど
BAADは全く流行らなかったからな~
いやZARDは知っててもWANDSは微妙
WANDSは93年だけでめちゃくちゃ大量のヒット曲があって瞬間最大風速は多分ZARDよりも上だぜ?ww
それとは別にスラムダンク、ドラゴンボールGT、遊戯王などアニソン曲で後の世代にも知られてたりするし
ZARD、BAAD、ZYYG、
そういやジーグ、レフ、ザード、アンド、ワンズっていう5組のユニットあったな
それ聞いたことないよ
混じってるな
ご冥福をお祈りいたします
一発も当たってないけどアニメのお陰で1曲だけめちゃくちゃ有名なバンド2トップのうちの片方
もう片方は関西のジャパメタバンドMAKE-UP
50ぐらいからちらほら死に出すんだねぇ
こええわ
ミュージックステーションに出てた記憶がある
聖飢魔IIだか筋肉少女帯だかも同じ日だった
曲はアニメのお陰で有名だけどバンドは滅茶滅茶マイナー
ビーイングマニアの俺でも3曲くらいしか知らんww
テレビアニメ版スラムダンク主題歌
「君が好きだと叫びたい」(1-61話OP)
歌:BAAD
作詞:山田恭二(BAAD)
作曲:多々納好夫
編曲:明石昌夫
「ぜったいに 誰も」(62-101話OP)
歌:ZYYG
作詞:高山征輝(ZYYG)
作曲:織田哲郎
編曲:ZYYG
「あなただけ見つめてる」(1-24話ED)
歌:大黒摩季
作詞・作曲:大黒摩季
編曲:葉山たけし
「世界が終るまでは…」(25-49話ED)
歌:WANDS
作詞:上杉昇(WANDS)
作曲:織田哲郎
編曲:葉山たけし
「煌めく瞬間に捕われて」(50-81話ED)
歌:MANISH
作詞:高橋美鈴(MANISH)・川島だりあ
作曲:川島だりあ
編曲:明石昌夫
「マイ フレンド」(82-101話ED)
歌:ZARD
作詞:坂井泉水(ZARD)
作曲:織田哲郎
編曲:葉山たけし
ビーイング絶頂期だな
この中で一番アニメのスラダンで有名だと思ったWANDSが
一番短いんだな
アニメ見てなくても全曲分かるわ
ドラムは呪われて早死にする説
BAADの新井
YMOの高橋
安全地帯のドラム死亡
チェッカーズのドラム死亡
横浜銀蝿のドラム死亡
CCBのドラム死亡
矢沢永吉キャロルのドラム相原死亡
ドラゴンボールのドラム悟空に倒され死亡
ハウンドドッグのドラム死亡
ドラマーの映画嵐を呼ぶ男の井上監督死亡
映画でドラマー役やってた石原裕次郎と渡哲也死亡
クレイジーキャッツのドラムハナ肇死亡
学生時代にドラムやってた西城秀樹死亡
ビジーフォーのドラムウガンダトラ死亡
ビートルズのドラムアンディ死亡
俳優兼ドラマーだった渡辺裕之死亡
俳優養成所時代、バイトでドラマーやってた愛川欽也死亡
ローリングストーンズのドラム死亡
東京スカパラオーケストラのドラム死亡
コメント