[2023年6月16日16時1分]
広島で通算213勝を挙げ、球団初の名球会投手となった北別府学氏が16日午後0時33分、広島市内の病院で亡くなった。65歳だった。
北別府氏は1957年(昭32)7月12日、鹿児島県生まれ。都城農から75年ドラフト1位で広島に入団した。「精密機械」と評された抜群の制球力を武器に、入団3年目の78年から11年連続2桁勝利をマーク。
86年MVP、沢村賞2度、最多勝2度など多くのタイトルを獲得した。92年7月16日中日戦で球団史上初の200勝を達成。20世紀最後の200勝到達となった。94年に現役を引退。通算515試合、213勝141敗5セーブ、防御率3・67。
現役引退後はプロ野球評論家を経て、01~04年までは広島投手コーチを務めた。05年以降は再び評論家活動をしながら、10年から沢村賞の選考委員を務めた。12年に野球殿堂入りした。
20年1月20日に、2年前に成人T細胞白血病と診断されていたことを公表した。同年5月5日、骨髄移植を受けるために入院。22年6月28日には感染症に起因する敗血症を発症、23年2月4日には帯状疱疹に罹患したことをいずれも妻の広美さんがブログで公表した。

北別府は先発だけで200勝してるのよね
昭和の大投手だったな
>>3
若いよなぁ
ちょっと前にBSのメジャーリーグの大谷翔平の
試合の解説をしてたイメージだったのだが
寛解したと思ったら再発したと
若いな
黄金期のエースとして今のケロ島の体たらくはさぞかし無念であっただろう
ご冥福をお祈りします
きたへふのシュート
えがわのカーブ
どちらもファミスタ史上最凶の変化球だった
ご冥福を・・・
今頃天国で鉄人と浩二とお茶でも飲んでいる頃だろうか
ご冥福をお祈りいたします(´;ω;`)
ご冥福をお祈りします
こんなのあるんだ
今でも高齢で発症すると厳しいか
ご冥福をお祈りします
ルーキー一茂にアイドル池山がいてキャーキャー言ってるヤクルト側と野太い声でランスーって叫んでる酔っぱらいがの広島側が対照的だった。
北別府球は遅くてワンバンみたいな球ばっかなのにヤクルトは全然打てなくて空振りめちゃくちゃ取ってた。特に一茂が酷くて来る球全部振って三振してたw
魅力だった。
ご冥福をお祈りします
https://youtu.be/_imDBVprvyY
際正数すくな
今は妊婦検診の項目に入ってる
40-60年潜伏して発症するそうだ
多くの人はキャリアで発症しないので
妊婦検診でキャリアがわかった人は母乳を与えずミルクで育てればいいらしい
流石にまだ若いと思うよ
広島→巨人→巨人コーチ
池谷
川口
江藤
キムタク
初のというより、もう広島から二度と出ないだろw
球団史上唯一無二の200勝投手
まだ若いのに勿体ないな
この人の野球解説好きだったから残念だなぁ
ご冥福をお祈りします
ご冥福を
大瀬良はもっと頑張れ
好投してたのに
同い年の岡田は元気で監督やってるというのに
と言おうとしたけど岡田も大して元気じゃなかった
96年は投手王国崩壊であんなに打ちまくってまも優勝できなかった
コメント