なぜ見つからない?乗ってる人たちは誰?タイタニック観光の価格は?行方不明の潜水艇!

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/06/22(木) 16:52:12.16

>>6/21(水) 12:54配信
BBC News

大西洋で沈没した豪華客船「タイタニック」の残骸を海底で見学する潜水艇が行方不明になり、捜索が続く中、船内で生命を維持できるとされる時間が20日、残り約30時間となった。どんな人たちが乗っているのか。

アメリカとカナダの当局は、現地時間20日夜(日本時間21日午前)も、米マサチューセッツ州ボストンを拠点に、大規模な捜索活動を続けている。対象の海域はコネチカット州よりも広いとされる。

米沿岸警備隊は、小型潜水艇「タイタン」に備えられている酸素は、残りが約30時間分だとしている。

タイタンには、次の5人が乗っていることが分かっている。

■ヘイミッシュ・ハーディングさん

58歳のイギリス人冒険家。ドバイを拠点とするプライベートジェット販売代理店「アクション・アビエーション」を経営し、いくつかの探検で偉業を成し遂げた。

南極を何度も訪れ、昨年は米宇宙開発企業「ブルー・オリジン」の有人飛行で宇宙へ飛び立った。マリアナ海溝最深部の潜水時間の最長記録など、ギネス世界記録を3件保持している。

昨夏の雑誌記事によると、香港で育ち、英ケンブリッジ大学在学中の1980年代半ばにパイロットの資格を取得した。銀行業務のソフトウェアで財を成した後、航空機会社を立ち上げた。

タイタニック見学の潜水は昨年6月に予定していたが、潜水艇の損傷で延期されたという。

探検を望む気持ちについて問われると、「すべてが計算されたリスクであり、それは出発前によく理解されているというのが私の考えだ」と話していた。

続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/966419954621705df700ccd685c7bbd585a6fb8f

 

元スレ




みんなのコメント

22: 2023/06/22(木) 17:03:25.36
>>1
生きて帰ってきたら、ストックトン・ラッシュ
こいつを必ず殺してやるわ!!!

 

5: 2023/06/22(木) 16:53:31.97
東京の人間ならヨダレを垂らしながら崇めそうな金持ちが乗ってる

 

20: 2023/06/22(木) 17:01:04.14
>>5
金持ちの最後に行き着く場所は墓場だった
貧乏過ぎるのも嫌だが、少しぐらいの貧乏が一番幸せかもしれん

 

6: 2023/06/22(木) 16:53:58.39
土日は綺麗な空気吸いに行こう

 

10: 2023/06/22(木) 16:55:51.01
自衛隊派遣を、

 

12: 2023/06/22(木) 16:56:13.58
そらそうよ

 

13: 2023/06/22(木) 16:56:33.60
なんで見つからないの?電波出てないの?

 

67: 2023/06/22(木) 17:16:46.30
>>13
水の中で電波使えるの?

 

72: 2023/06/22(木) 17:21:41.69
>>13
音波じゃないと届かない

 

16: 2023/06/22(木) 16:59:02.14
富豪親子が発狂してそう
殺し合いになって無ければいいが

 

19: 2023/06/22(木) 17:00:37.63
捜索してるところが違うんじゃないかな。
俺の経験からするとこういう時って、エッなんでそこにいたの?っていう海流とは逆のところとか、もっと浅い海域と、そういうのを調べたほうがいいんじゃないかな?
俺の経験っていうのは、家で物が無くなったときの話なので、今回のケースとは少し違うが。

 

46: 2023/06/22(木) 17:10:31.54
>>19
家で物なくしたら冷蔵庫の下に集まるやろ?
潜水艇も冷蔵庫の下だわ

 

27: 2023/06/22(木) 17:04:47.35
性欲限界突破

 

30: 2023/06/22(木) 17:06:31.50

俺の首を絞めて殺してくれ
君たちに少しでも酸素を残したい

1人また一人
そして最後の彼が意識を失いかけたとき

えんだーーーーーーー

 

33: 2023/06/22(木) 17:07:16.73
タイタンを見に行くツアー

 

41: 2023/06/22(木) 17:10:03.20
今NHKで言ってたけど
海中からの音は潜水艦からでは無い可能性の方が高いってさ

 

48: 2023/06/22(木) 17:10:47.94
>>41
じゃあ何の音なのさ?
ラッコか?

 

52: 2023/06/22(木) 17:11:22.28
>>48
分からん

 

56: 2023/06/22(木) 17:12:04.10
>>48
マッコウクジラのクリック音かもな

 

50: 2023/06/22(木) 17:11:11.15
>>41
全然見当違いのとこ探してたのかなwww
完全にタイタン終了やん

 

43: 2023/06/22(木) 17:10:12.85
金持ちが金出して開発したほうがいい物出来そうよね

 

57: 2023/06/22(木) 17:12:18.63

>>43
ホリエモンロケット「お、せやな」

冗談はともかくとして
日本は経緯の如何を問わず失敗を許さない風土なので
なにやってもダメ

 

74: 2023/06/22(木) 17:23:06.25
マスゴミの大好きな
犠牲者の個人情報晒し上げか

 

80: 2023/06/22(木) 17:26:21.76
   【 水中での音波の進む速さは?】
空中では、音波のほかに電波、光などが使えますが、水中では電波や光はすぐに減衰してしまいます。
このため水中での唯一の媒体が超音波となります。
水中で超音波が伝播してゆく速度は、1秒間に約1500メートルです。   <★>
空気中では1秒間に340メートルしか進まない超音波も、水中では5倍の速さで進んでゆきます。

 

82: 2023/06/22(木) 17:28:23.70
息を吸える
息を吐ける
やんなるぐらい健康だ

 

89: 2023/06/22(木) 17:33:13.41
やっぱ今ごろ潜水艦なかでデスゲームが始まってんのかな?
「3分息する権利5億!」
「買った!」
「10億出す!」とか

 

91: 2023/06/22(木) 17:36:40.51
生きて帰ったら英雄なのに

 

コメント