>>2023年6月23日 8:59
【6月23日 AFP】豪華客船タイタニック号(RMS Titanic)の残骸見学ツアーに向かった潜水艇が大西洋で消息を絶った事故で、米海軍はこの潜水艇が圧壊したことを示唆する異常音を検知していた。米紙ウォールストリート・ジャーナル(WSJ)が22日に報じた。
同紙が匿名で引用した米海軍幹部の情報によると、20日に潜水艇「タイタン(Titan)」が消息を絶った直後、潜水艦を探知するために開発された水中音響監視装置に異常が記録されていた。
哀悼の意を発表か…日本だと明確に死亡と分かっている事故でも遺体確認するまで死亡発表しないんだけど
実際問題この形この大きさで1万メートルに耐えるスーツを作る技術はまだ存在しないよな
破片がぶつかりあっていたのかなぁ?
気になるね
痛みもへったくれもないんだな
シャーザダ・ダウード(48)と息子スルマン(19):職業:パキスタンの会社経営者、パキスタン屈指の富豪一家の出身
ポールアンリ・ナルジョレ(77):職業:フランスの探検家、タイタニック研究の第一人者で「Mr.タイタニック」
ハミッシュ・ハーディング(59):職業:イギリスの実業家、ギネス世界記録保持者(マリアナ海溝最深部の潜水記録など)
tps://i.imgur.com/UBWrArI.jpg
ストックトン・ラッシュ(61) :職業:運営会社「オーシャンゲート」CEOで潜水艇の操縦士、安全を毛嫌いして常に崖の一歩先を行く男
タイタニックのツアーリーダー、危険愛する男-安全は無駄と語る – Bloomberg
tps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-06-21/RWMIILDWRGG001
なおCEOの妻はタイタニック犠牲者夫婦の子孫というレアキャラ
ちゃんと映画にも出てくるから要チェック
映画のどのキャラ?一緒に寝ながら心中した老夫婦?
パキスタン人の2人以外はまあまあ覚悟の決まったメンツなのな今回
営利がどうこうより過信によるミスか
君子危うきに近寄らず、とはよく言っもんだ
裁判でツアー会社の責任ハッキリしてほしいな
こんな死に方じゃ被害者が浮かばれない
浮かばれないってwwwテュハッwwww
深海圧縮
圧縮圧縮って言うけど外からの圧力で亀裂が入ると中の気圧も深海の外の気圧に合わせようとするので中(内側)からも押す力が働くらしい
なので外と中からの力で爆縮というよりは爆散したのでは?ってことらしい
死ぬときはこんな感じがいいな
あべしとかひでぶっぽい最期だけど、ホントいいの??w
苦しまずに遺体も残らずに人に迷惑かけずに死にたいよ
自殺してもそうそう綺麗になくならないじゃん
爆散はしない
バカ乙
意外と綺麗に圧縮されてるけど、人間だとこうはいかないのかね
>>121
それのカップヌードルは外部に置いてあって
徐々に圧縮されたんだろ
今回の事故は言わばディーゼルエンジンの
中に入ってしまった虫というか
それより酷い

続きはよ
どうせ一度は儲けて失敗するパターンでしょw
タイミング良すぎるわ…
明日の実況は祭だな
明日は退屈なラブロマンスな話しかやらないけどな
誰がどう責任とんだろなこれ?
ふざけた判決出した裁判所も対象になるだろ
見ものだわ
金持ちならそういうのレンタルでもした方が良かったかもな
でもタイタニックはただの沈没船
昔に沈没した豪華客船というロマンはまぁわからんでもないけど生命と引き換えにするほどのものか?って正直思う
ひっでぇ会社だわ
NASA協力の元に!って宣伝しててNASAはアドバイスしただけで関係ないとか。
深海ツーリズムやるなら規制かけんと。
営業トークでちょっと盛るじゃん それといっしょだな
資産兆超えなんて100人ぐらいかと思ってたけど、数万人ぐらいいるのか?
お前らただの道楽で沈没船観光のためだろ 死んでも誰も悲しまん
ツアー会社のコメントあきれた。何が我々は5つの魂と遺族と共にあるだよ。賠償しろやだよね
人間がいかなくてもよさそう
あんなおもちゃで3800mなんて一瞬だろうな
爆発音とそれ以外の音の区別くらいつくだろ
だからこれは事故ではなく事件だ
F710 振動機能、ワイヤレス対応←積んでたのはこっち
F310 振動なし、有線接続
振動機能とワイヤレスが仇になったな
4回これにのったという金持ちは毎回トラブルが起きてたと言ってた
通信不能になったことも3回くらいあったと
こんな人災に巻き込まれて五人死んだとか
爆縮とやらは。
ある程度バラバラになった肉が
魚に喰われる感じかな?
珍しい食い物が来たな、なんつって。
密閉容器の中で発火したらどうするのかと
380分の1になるくらいの圧力らしい。
どう例えればいいかわからんが、
風呂桶約1杯分の気体が500ミリペットボトルに収まるくらいに圧縮される感じ。
コメント