Threadsはアダルト規制がある?Twitterの社員を雇用して企業秘密を盗んでる?

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/07/07(金) 08:13:06.01

>>2023年7月7日 3:42 (2023年7月7日 7:09更新)
日本経済新聞

ツイッターを運営するX社は5日、ツイッターと類似する短文投稿サービス「Threads(スレッズ)」を開始した米メタに対し、企業秘密を盗んだとして非難する書簡を送っていたことがわかった。米複数メディアが報じた。スレッズは公開から約1日で登録が3000万人に達した。X社の弁護士は法的措置も示唆した。

続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN06DY90W3A700C2000000/

 

元スレ




みんなのコメント

117: 2023/07/07(金) 08:41:58.11
>>1
自業自得だろ
アメリカは独禁法違反でイーロン逮捕しれや

 

337: 2023/07/07(金) 09:55:31.75
>>1
誰も読まない有料記事ソースにして
何書いてるかわからんのに書き込みをする5ちゃんねら

 

636: 2023/07/07(金) 12:26:00.48
>>1
ツイッターはよ潰れろww

 

4: 2023/07/07(金) 08:13:53.43
盗めてないし

 

7: 2023/07/07(金) 08:14:47.33
検索とフォローのみのTLも盗んでくれ

 

12: 2023/07/07(金) 08:15:36.87

>非難する書簡
>弁護士は法的措置も示唆

あ、法的に問題なさそう・・・

 

13: 2023/07/07(金) 08:16:24.22
元Twitter従業員に作らせてパクってるからな

 

588: 2023/07/07(金) 11:57:44.63
>>13
ウリたちのパクリ手法が盗まれたニダ
謝罪と賠償を・・

 

15: 2023/07/07(金) 08:17:06.38
評判良かった頃のTwitterの仕様を
表面上再現するだけでいいんだから楽だよな

 

21: 2023/07/07(金) 08:19:00.57

選手権はあるのか?

まず、話はそこからや

 

32: 2023/07/07(金) 08:20:59.82
今すぐ制限なくせばTwitterから誰も出て行かないのに何でやらないの?

 

52: 2023/07/07(金) 08:25:44.26
>>32
普通の使い方なら制限無いようなもんだよ

 

37: 2023/07/07(金) 08:22:21.37
どっちも潰れろくだらねえ
良い加減ネットから出ろ

 

38: 2023/07/07(金) 08:22:45.19
パクさんリーさんでバクリー

 

39: 2023/07/07(金) 08:22:46.93
マスクは無能(公然の秘密)

 

51: 2023/07/07(金) 08:25:13.33
特許とかあるならそれで争えやwww

 

54: 2023/07/07(金) 08:26:05.26

つか技術者大量解雇したからノウハウ流用はされてるかもな

でもパクリになるの?これ

前職の技術活かすの禁止とか仕事にならんだろ

 

66: 2023/07/07(金) 08:28:19.34
ソーシャル分野で争い始めたか
アメリカ発展のおわりが見えてきたな
あ、日本は既に通った道です

 

67: 2023/07/07(金) 08:28:21.12
Twitterてまだ制限続いてる?

 

70: 2023/07/07(金) 08:28:40.85
なんで制限したの?w

 

98: 2023/07/07(金) 08:37:45.11
>>70
スパムやBOTをプラットフォームから排除するとかなんかで制限かけて特定してたらしいけど

 

124: 2023/07/07(金) 08:43:54.06
>>98
単に有料プランに強制移動させて課金ひたかったからだよ

 

71: 2023/07/07(金) 08:28:46.02

まぁツイッターは終わりだろうなぁ

インスタユーザーの1/4でもスレッズに流れればツイッター超えらしい
イーロンになってからツイッター迷走しまくってるし挙げ句イチャモンまで付け出してイメージも悪い

 

81: 2023/07/07(金) 08:32:17.22
イーロンマスクは世界を発展させようとしつつも倫理観が壊れてるのがあかんな
一方でAIは自らも倫理観の向上が必須であると訴えつづけながら創造性豊かで爆発的な可能性を秘めている

 

82: 2023/07/07(金) 08:33:00.22
イーロンはどうして急にアホになったの?

 

84: 2023/07/07(金) 08:33:29.37
>>82
タケミンのせいじゃなかろうか

 

105: 2023/07/07(金) 08:39:02.80
スパムbotなんて見てるやつ無視してりゃいいだけなのに
バカなのかな?

 

260: 2023/07/07(金) 09:21:32.17
>>105
そもそも、イーロン・マスク自体が呟くだけで株価操作とかスパムbot以上のことやってた

 

162: 2023/07/07(金) 08:53:38.55
みっともねぇ間抜け
それがTwitter運営w

 

163: 2023/07/07(金) 08:53:39.67
ツイッターなんて盗まれるほどの技術があるのかよw

 

165: 2023/07/07(金) 08:54:00.77

no title

 

167: 2023/07/07(金) 08:55:05.62
ザッカーバーグって生み出せないから盗人根性だけはピカイチよな

 

237: 2023/07/07(金) 09:13:22.20
Twitterはもう無理だろうミクシーみたいになるわ

 

240: 2023/07/07(金) 09:14:29.16
首切りのリスクは分かってただろうから、これはプロレスでは?

 

241: 2023/07/07(金) 09:14:31.23
おもしろいからどんどんやりあえ

 

244: 2023/07/07(金) 09:17:19.32
5chってエロとソシャゲの広告しかないけど
存続してるのが不思議だ。日本限定だから?
グロスパムとか1週間以上放置するしなんも管理してないんだろうけど

 

476: 2023/07/07(金) 11:03:31.16
>>244
リスティング広告の基本の教科書にブラックリスト登録で最初に練習で5ちゃんねるを登録しましょうてあるお グーグルの教科書だったかなぁ
だから エロとソシャとウソダイエットしかない ここは悪いインターネッツ

 

245: 2023/07/07(金) 09:17:20.70

争うのはいいけどさ
勝敗をさっさとつけてクレヨン

複数のSNSを掛け持ちするのはメンドイんだよ

 

329: 2023/07/07(金) 09:47:22.74
名前も忘れたけど3年前くらいに有名人とかが取り上げて一瞬流行った素人がラジオするアプリ
あれなんだったんだろうな

 

330: 2023/07/07(金) 09:47:44.11
Twitterは無名女子達のえろや出会いのツールとなっているので価値がある
エロ下ネタ禁止のスレッズがTwitterの代わりになるはずがない
意識高い系のおもちゃはいずれFacebookみたいにしょぼくなるだろう

 

371: 2023/07/07(金) 10:15:59.04

大量解雇しちまったし
たまたま技術者の知恵を集めたら同じようなものになったのかも

リリースするなら少しは変える知恵も欲しかったがそんな知恵者はいなかったか

 

376: 2023/07/07(金) 10:18:02.58
技術者のクビ切りまくったから盗まなくても適当に人材募集で手にはいるんじゃないの

 

395: 2023/07/07(金) 10:27:57.03
今のところthreadsの凄さは3000万人が1日以内でダウンロードしてるのに一度も落ちてないこと

 

398: 2023/07/07(金) 10:29:28.39
将来はインスタに吸収するんじゃねスレッズ

 

402: 2023/07/07(金) 10:30:51.49
>>398
そのつもりのただの撒餌だよこれ
スレッズ消そうとしたらインスタのアカウント捨てなきゃならんし

 

399: 2023/07/07(金) 10:29:36.27

Twitter

「メッタメタのギッタギタにしてやる‼︎」

 

400: 2023/07/07(金) 10:30:07.76
ワクチン、ウクライナ、LGBT 信者、フェイクニュースメディアが怒り浸透でつくたゴミになるのは確実なんだよなw

 

410: 2023/07/07(金) 10:32:03.60
もうすぐTwitterのフォロワー数超えるわ
Twitterは広告もサポート最低だし
これで気兼ねなくMeta広告に乗り換えられる

 

412: 2023/07/07(金) 10:32:46.35
この感じだとツイッター死ぬかもな
マストドンの周知にも役立つだろうし

 

562: 2023/07/07(金) 11:46:17.64

no title

 

563: 2023/07/07(金) 11:46:45.38
マスクマンも乗っ取った自作じゃないくせに

 

567: 2023/07/07(金) 11:49:04.88
イーロン対ザッカーバーグ
MMAで決着つけろ

 

643: 2023/07/07(金) 12:30:28.11

あらやだ
スレッズ平和で俺にあってるかもしれん

政治垢や暴力的な垢が流れてこんから良いわーw

 

645: 2023/07/07(金) 12:31:07.46
脅威に感じてる証拠だなw
GAFGの一角だし聞いたことない雑魚とは違うからなw

 

668: 2023/07/07(金) 12:43:19.18
きっと、今のこのタイミングでしかできない美味しいビジネスチャンスがあるのだろうな。
オレにはそれが何なのか分からないが、後になって「ああ、そうだったのか!」と歯噛みするようなのが。

 

673: 2023/07/07(金) 12:47:22.51
あれだけ嘆きの声を聞いてたら優しい人ほど耐えれないよね
そしてまだどこか救おうとしてる
壊す方が早いのにさ

 

677: 2023/07/07(金) 12:50:07.01
流行ろうとしてつぶれたとこのがおおい
しな
いつまで新たなとこが残るかね

 

680: 2023/07/07(金) 12:51:07.59
クラブハウスの二の舞いになるよ

 

682: 2023/07/07(金) 12:52:37.11
寧ろTwitter潰しのネガキャン刺客って、そちらでなくあんt……
昨今そういう手法も横行してるやん、不審さ丸出しでも底辺は勢いさえありゃ流されてくれるという
爆速で流れが変わってもついてくるんだもんな

 

697: 2023/07/07(金) 13:09:53.06

コオロギなんか誰が食うか!死ねダボス会議!しばくぞシュワブ!

って書けるか試してみてよ

 

698: 2023/07/07(金) 13:12:08.45
アンチイーロンで追い風が吹き過ぎのスレッズさん

 

701: 2023/07/07(金) 13:14:17.95

バレバレ

no title

 

703: 2023/07/07(金) 13:19:02.87
>>701
怖い話だなあ
まあTwitterだって結局色々紐付けされてるから匿名っつったって辿ってけば大体特定されるんだろうけど

 

704: 2023/07/07(金) 13:19:05.31
インスタ エロでググって
オススメエロ垢みたいなの全部消されてて草
世界中の素人女の子の汐吹オナニーが見れるツイッタこそ志向

 

706: 2023/07/07(金) 13:23:10.94

ハッシュタグ検索は実装される

500文字、画像10枚、動画5分となると
役所やメディア、災害時もthreadsの方が上位互換の為、移行は止まらない

 

710: 2023/07/07(金) 13:32:28.67
PC版がないとやる気にならないな
まだないよね?

 

711: 2023/07/07(金) 13:33:40.77
ガチみたいだね。
twitter元社員を雇ってたのがバレたらしい。
元社員は守秘義務違反で逮捕されるだろうね。

 

712: 2023/07/07(金) 13:35:20.56
>>711
その社員の名前は?

 

714: 2023/07/07(金) 13:39:52.95
>>711
メタは開発に元Twitter社員はいないって言ってるぞ

 

717: 2023/07/07(金) 13:42:56.48
落ち目のFacebookはなりふり構わず、だな

 

719: 2023/07/07(金) 13:43:59.37
エロダメならTwitterの代わりにはならんやろ
日本人は

 

コメント