テレビとYouTuberの未来は?明石家さんまVS成田悠輔!どっちが正しい?

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/07/09(日) 07:48:16.83

https://news.yahoo.co.jp/articles/2d6b7691e90a272242164c52b141d1e2aa65e785

さんまに称賛 成田悠輔氏「テレビは伝統芸能みたいになる」への切り返し見事「腕前の凄さ」「最高!」

 タレントの明石家さんまが、7日放送のフジテレビ「さんまのまんま初夏SP」で経済学者の成田悠輔氏とテレビの将来について語りあった。

 さんまは共演経験のある成田氏を「成田」と呼び、「テレビはどうなると思ってるの?」と質問。「テレビはなくならないし、テレビ局もなくならないから、安心してるんやけどな」と持論を述べた。

 成田氏が「なくならないですか?」と確認すると「なくならない。なくなると思ってる?」と逆質問。成田氏は「いやあ、だんだん伝統芸能みたいになっていっちゃうんじゃないかなと思うんですけど」と見解を示した。

 するとさんまは「いいんですか?人間国宝になって」と切り返し。スタジオからは爆笑と拍手が起こった。。

 成田氏は「コンテンツも番組も誰でも作れるようになった」と話すと、さんまは「インフルエンサーとか訳の分からないのがここにカメラ置いて踊ったりして。あの子ら素人やねんけど、インフルエンサー言うて、線がないねん、いま」と困惑の表情。

 成田氏は「スマホ1台で、この番組よりも視聴者とっちゃうこともあるわけじゃないですか。ひたすら競争していって、みんなつぶしあって、テレビ局も昔みたいに潤った状態は無理なんじゃないかな」と予想し、「さんまさんは逃げ切って人間国宝になって」と笑った。

 ネットではさんまの切り返しに称賛の声。「人間国宝になっちゃっても良いのと切り返すさんまさんの腕前の凄さ」「やっぱさんまちゃん最高!」と喝さいが起きていた。

 

元スレ




みんなのコメント

5: 2023/07/09(日) 07:55:19.09

>>1
>さんまは「インフルエンサーとか訳の分からないのがここにカメラ置いて踊ったりして。あの子ら素人やねんけど、インフルエンサー言うて、線がないねん、いま」

ホントそう。しかもテレビのパクりばかりだし、話もつまらない。

 

20: 2023/07/09(日) 08:01:22.24
>>5
あの手のユーチューバーとかががやってるのって
昔のバラエティの企画の劣化版だからなあ
今コンプラコンプラでできなくなったようなのを自分が考えましたヅラして

 

26: 2023/07/09(日) 08:03:32.16
>>20
今のテレビも同じじゃねーの?

 

210: 2023/07/09(日) 09:25:16.12
>>26
今のテレビでできなくなったって書いてるじゃん

 

39: 2023/07/09(日) 08:12:41.51
>>5
パクられる程度の芸
勝負は人気が決める

 

151: 2023/07/09(日) 08:58:49.60
>>1
という記事を書くデイリースポーツw
まあ地上波もスポーツ新聞も
20年後には虫の息だろな

 

328: 2023/07/09(日) 10:12:06.62
>>1
まだバラエティに台本ないと思ってるピュア民いるの?それとも工作員?
嘘つきばっかりのこの世界にまだ夢見てるの?

 

6: 2023/07/09(日) 07:55:42.44
成田ってやはり馬鹿なんだな

 

744: 2023/07/09(日) 14:25:01.77
>>6
そうか?これは成田が正論だと思うが

 

759: 2023/07/09(日) 14:34:48.75

>>744
正論ではないな
スマホ1台で地上波に勝つことは難しい
テレビって視聴率が一桁台でも数分でも1000万視聴とかだからね

スマホ一台で素人が同時視聴が100万視聴だったとしてもまったく及ばない
成田は数字やデータを全く理解してない

 

7: 2023/07/09(日) 07:56:40.36
テレビなくてもネットで済む時代ではあるけどな

 

8: 2023/07/09(日) 07:56:54.15
さんまって芸人とかテンプレ芸能人相手でない人と絡む方が面白いよね

 

82: 2023/07/09(日) 08:29:39.12
>>8
たけしと絡んだ時が一番面白い

 

9: 2023/07/09(日) 07:57:26.86
お笑いタレントに言い負かされる学者

 

10: 2023/07/09(日) 07:57:30.72
2008年の27時間テレビを引き受けたのも、バラエティとかテレビの凋落を止めたい為だったんだよな

 

23: 2023/07/09(日) 08:01:59.82
しゃべくりだけでのしていく人って心底凄いと思う。大抵自信がないから武とかフランスで賞もらったりして喜んだりする。

 

24: 2023/07/09(日) 08:02:34.67
ネットは落ちるし使えない人には使えない
コンテンツとは別に電波の垂れ流しという越えられない壁がある

 

25: 2023/07/09(日) 08:03:16.24
100万見たって視聴率にしたらたったの1%

 

41: 2023/07/09(日) 08:13:07.02

普段もうテレビも新聞も見なくなったから実家行って驚いたけど、テレビも新聞も年寄りか団塊以上のターゲットであろうものばかりでホント驚いた

ギリギリ良くてトレンドとかマスメディアの言う事を疑わなかったバブル世代くらい

 

49: 2023/07/09(日) 08:15:24.09
テレビはあっていいんだけど
芸人バラエティーばかりになってテレビ離れしたな

 

51: 2023/07/09(日) 08:16:47.08
全然おもしろくないしさんまもそれを称賛してるやつらも現実がわかってない
法で保証されたNHKの受信料強制が存在する限り地上波テレビは伝統芸能にすらなれずに毎年終わり続けるよ

 

53: 2023/07/09(日) 08:17:58.99
YouTubeはYoutuber出てない動画見ればいいだけだけどテレビはどの番組つけても芸人がいるからな

 

56: 2023/07/09(日) 08:19:41.57
さんまはパワーダウンしたな

 

97: 2023/07/09(日) 08:37:17.47
さんまってジャニー喜多川の青少年レイプのこと知ってたのかな?

 

98: 2023/07/09(日) 08:37:46.21
頼むからブラックデビル高田純次と絡んでくれ

 

666: 2023/07/09(日) 13:28:29.08
成田は頭は良いけどバカだな

 

667: 2023/07/09(日) 13:28:37.35
この成田のメガネは天才アピールなんだよな
人と違うファッションをしてる人間は奇人か天才に見える理論
落合陽一なんかもそう

 

725: 2023/07/09(日) 14:14:39.53

>>667
このメガネを使いこなすさんまもさすがだな

no title

 

735: 2023/07/09(日) 14:20:52.88
>>725
いや似合ってるやんw
さすがさんま

 

779: 2023/07/09(日) 14:44:47.29
>>725
これだけで画になるな、さんま。
っつうか成田が経済学者?いつから?

 

673: 2023/07/09(日) 13:30:14.90
勉強出来てもアホって感じするわ

 

674: 2023/07/09(日) 13:30:22.46

整形して化粧して成功者と写真撮ってSNSにあげて

自分の格を必死にあげてるwくっそダサいw

 

685: 2023/07/09(日) 13:45:46.87

テレビが台頭→「映画が死ぬ」「ラジオが死ぬ」

どうなった?って話だよ

 

691: 2023/07/09(日) 13:51:30.16
YouTuberってテレビのパクリやリメイクなんだよ。
あとは部活ノリって感じ。

 

700: 2023/07/09(日) 14:02:54.74
>>691
テレビだってYouTubeにある映像見る番組やるよな
しかもゴールデンで

 

692: 2023/07/09(日) 13:51:39.11
糞B-CASカードなんとかしろよ
あんなのやめろ

 

693: 2023/07/09(日) 13:52:03.27
テレビ番組は所詮タダだから見られてるだけ

 

695: 2023/07/09(日) 13:52:28.31
こうゆう時のさんまは目の奥が笑ってなくて怖い

 

708: 2023/07/09(日) 14:07:44.55
成田て話が面白いんだよなw
芸人とかいらんわ

 

732: 2023/07/09(日) 14:17:41.83

本当朝鮮押しのスパイがうっとうしいからな、
朝鮮テレビも。

成田なんてスパイ同然のマオイストが
あれだけの失態を起こして
何でテレビに出られるのか、
そりゃ日本人が朝鮮テレビを見なくなるのも
当たり前の話だよな。

敵国勢力だからね、日本の朝鮮マスコミも。

 

760: 2023/07/09(日) 14:34:50.84
プレステ眼鏡

 

764: 2023/07/09(日) 14:38:10.59

明石家さんまも松本人志も、

全く面白くないこと言ってるのに、本人が吹き出しながらいかにも「おもろいこと言ってるで~」風に喋って、周囲にウケを要求する

という芸風が非常にダサい

 

767: 2023/07/09(日) 14:39:23.60
YouTubeのほうが全体的に再生数落ちてきてやばい状況なんだけどは
例えばあれ、、オリラジの中田くんとかw

 

772: 2023/07/09(日) 14:41:10.26
ポツンと一軒家にさんま一人を置いておくと発狂するのかな 試してみたい

 

780: 2023/07/09(日) 14:45:31.89
>>772
さんまの場合は所ジョージみたいに笑い取らなくても許されるキャラじゃないしな
別に所ジョージは所ジョージですごいんだが

 

778: 2023/07/09(日) 14:44:22.13
さんま、ダウンタウンまでがTV逃げ切り世代か

 

788: 2023/07/09(日) 14:50:55.70
しょせん素人 どんな人でも見るに堪えない
やはり顔の良し悪し関係なく芸能人はすごい

 

790: 2023/07/09(日) 14:51:58.42
上田とあのあいつ
加藤浩次
これが2大名「司会者」

 

791: 2023/07/09(日) 14:52:26.07
伝統芸にはならんよ
秋刀魚や所と初期のテレビを知ってる人間がいなくなった後調子に乗った次の世代が自壊させるから
アホな2代目が店を潰すみたいに

 

796: 2023/07/09(日) 14:55:29.51
映画って40年前の作品でも傑作なら今見ても面白いけどお笑いはそうならないよな
ドリフ、ひょうきん族を今見ても全く笑えないだろうし

 

797: 2023/07/09(日) 14:55:49.65
ホコドロやサリーさんは面白いな
フィルムエストも好き

 

802: 2023/07/09(日) 14:59:38.67
成田はさんまに媚びちまったか
大したことなかったな

 

804: 2023/07/09(日) 15:03:20.62
芸人のYouTube進出が終わりの始まりだった
他人の家の軒先を占拠したら自分達の母屋を取られた

 

810: 2023/07/09(日) 15:09:42.90
たいした会話でもないのに記事にするために
ネットは賞賛!
みたいなのやめろよ

 

812: 2023/07/09(日) 15:11:20.69
テレビじゃ箸にも棒にも掛からない雑魚がYouTubeの方が上、テレビはオワコンと必死だけど
誰がどう見てもテレビの方がはるかにレベル高いからな

 

816: 2023/07/09(日) 15:14:07.85
フジテレビ二度と見ないって言ってた奴らも普通にまだフジテレビ見てるから

 

話題のニュースまとめ
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
おひまねた

コメント