お勧めのSNSスレッズは失敗する?人気は今だけ!若者には合わないか?

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/07/11(火) 08:56:57.04

>>2023年7月11日 4時58分
NHK

アメリカのIT大手、旧フェイスブック、メタの新しいSNSは、登録者数がサービス開始から5日で1億人を突破し、アメリカのメディアは、アプリの分野で最も速いペースだと伝えています。

旧フェイスブックのメタは、今月5日、ツイッターに似た短い文章を共有する新しいSNS「スレッズ」の提供を日本を含む世界100か国以上で開始しました。

これについて、ザッカーバーグCEOは10日、自身のスレッズに「この週末で登録者数が1億人に到達した。たった5日とは信じられない」などと投稿し、登録者数がサービス開始から5日で1億人を突破したと明らかにしました。

アメリカのメディアは対話式AI「ChatGPT」の2か月を抜き、スレッズが最も速いペースで1億人に到達したと伝えています。

1億人の突破には、これまで中国企業が運営する動画共有アプリ「TikTok」が9か月、メタの画像や動画共有アプリ「インスタグラム」が2年以上かかったということです。

続きは↓
「スレッズ」登録者数1億人突破 “開始5日はアプリ分野最速”
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230711/k10014124871000.html

 

元スレ




みんなのコメント

47: 2023/07/11(火) 12:10:33.36
>>1
Facebookアカウント数20億とか
となるとその5%?(;-ω-)ウーン少ない

 

55: 2023/07/11(火) 13:22:36.34
>>1
今日からインスタのフィードに投稿できなくしてストーリーズに誘導しようとしてるの元に戻せ
ストレージ節約してーんだろうけど、一日で消えるとか使う気起きねーんだよ

 

2: 2023/07/11(火) 08:59:44.49
インスタ店の顔なじみ向けの裏メニューみたいなもん

 

3: 2023/07/11(火) 09:07:58.88
アクティブユーザーはちょびっとだろうけど

 

4: 2023/07/11(火) 09:08:18.76
イーロンってアホなん?

 

63: 2023/07/11(火) 23:00:48.62
>>5
ディズニーアニメとジブリアニメみたいなもん?
もっと言うとウヨサヨ

 

17: 2023/07/11(火) 10:00:38.28
男にとってSNSの価値は、やれるかどうか。
女にとってSNSの価値は、金が稼げるかどうか。

 

18: 2023/07/11(火) 10:01:54.11
インフルエンサーと有名人とネットセレブだけ優遇される検索と
Ai表示
ちょっと呆れてる
面白さはTwitterの100分の1ぐらい

 

20: 2023/07/11(火) 10:02:46.83
これアカウント削除はFacebookアカウントごと削除になるってホント?

 

22: 2023/07/11(火) 10:05:52.92
セレブ優遇のスレッズに比べると
Twitterは一般人にもはるかに平等なsns
左翼の移動先には絶対ならない

 

24: 2023/07/11(火) 10:22:03.48
世界的に見たらFacebookやインスタグラムのメタの方がTwitterよりシェアあるからな

 

28: 2023/07/11(火) 10:39:41.74
若者のスレッズ離れが加速中

 

29: 2023/07/11(火) 10:40:21.08
まあ当たり前と言えば当たり前だわな
日本はわからんけど、最長でも1年後、最短で3ヶ月後には世界はもう「ツイッターなにそれ?」になってるわ
つか今でもツイはマイナーSNSだがな
ただ欧州なりアメリカなりが独禁法?かなんかのイチャモンつけてきたらどうなるかわからんが
たぶんそれまでツイッターが持たんだろう

 

34: 2023/07/11(火) 11:30:09.57
インスタグラムの設定を開くとスレッズの項目が追加されてるし

 

37: 2023/07/11(火) 11:43:58.88
ChatGPTヌいたのはすごいやん

 

41: 2023/07/11(火) 11:59:55.03
インスタの基準でいうと、乳首出す程度のエロは禁止?

 

43: 2023/07/11(火) 12:05:02.46
一方5ちゃん専ブラは

 

44: 2023/07/11(火) 12:05:17.66
Twitterを奪われたリベラルが何とか一般客を呼び込もうと水増し工作しとるだろうな
まあSNSなんて避難用以外で掛け持ちしてたら時間の無駄だから今後もTwitterでいくわ、メリットが無さすぎる

 

48: 2023/07/11(火) 12:12:49.15
時代は talk!

 

49: 2023/07/11(火) 12:12:50.83
5chは過疎化止まらないのに

 

53: 2023/07/11(火) 12:31:19.29
俺らが小魚だったとして、神様が現れて
居場所を「生け簀」か「どぶ川」のどちらか一方を選べっていわれたらどうする?

 

58: 2023/07/11(火) 14:02:22.58
バカ過ぎて使いにくい
タイムラインはフォロー優先させろ

 

59: 2023/07/11(火) 15:49:17.62
インスタ興味ないからTwitterでいいよ
もう通常に戻ってるし

 

61: 2023/07/11(火) 18:48:49.82
Threadsって一般名詞そのままだし
技術用語のThread検索しにくくなるわな

 

64: 2023/07/11(火) 23:14:55.95
次々リアル知り合いをくっつけようとしてくると聞いて恐ろしくてやってない
インスタとかやってる陽キャ向けだわ

 

70: 2023/07/12(水) 00:04:59.49
そもそもFacebookもパクリだったしな
パクリが上手いのがザッカーバーグ

 

71: 2023/07/12(水) 00:06:47.88
あんな会社信じてるバカがまだいんのか

 

74: 2023/07/12(水) 00:23:17.57
twitterがまったりするんならそれで良し
鼻息荒い人はthreadsへどーぞ

 

75: 2023/07/12(水) 00:33:54.61

画像貼ろうとするとエラーになる
文字だけだと投稿できた

同じ人いますか?

 

79: 2023/07/13(木) 10:59:12.72
ザッカーバーグは日本のものに例えると楽天と同じでいいんじゃないかw?
ソフトバンクはもちろんイーロンマスクw

 

80: 2023/07/13(木) 11:47:18.42
ツイッターに競合するわけか
けどこういう存在は大事だよな
5chとTalkもしかり 一強だと調子こいてやりたい放題になってしまう
そういう意味では政治なんて最たるもので
日本も早くアメリカみたいに2大政党制になって欲しい

 

81: 2023/07/13(木) 12:31:28.17
>>80
二大政党制はアングロサクソンの国民性に合っているだけで、
普遍的に正しい体制と言うわけじゃないと思うけどな

 

82: 2023/07/13(木) 12:39:26.21
スレッズで検索したら複数出てくるけどどれが正規か教えてくれ

 

コメント