失敗の原因は?JAXAロケットの技術はダメなのか?実験場で爆発

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/07/14(金) 14:55:59.80

>>7/14(金) 9:39時事通信

 文部科学省によると、14日朝、宇宙航空研究開発機構(JAXA)から、能代ロケット実験場(秋田県能代市)で行われていたイプシロンSロケットのエンジン燃焼試験中に爆発が起きたとの連絡が入った。 

ソースは↓

元スレ




みんなのコメント

30: 2023/07/14(金) 15:02:30.65
成功し続ける方が怖い

 

32: 2023/07/14(金) 15:02:51.24
試験なんだから必要なデータが取れたならそれでええんちゃう

 

246: 2023/07/14(金) 16:05:27.52
>>32
一から作り直しというデータが取れて良かったねw

 

34: 2023/07/14(金) 15:03:10.43
論文捏造しても大した処分してない時点で理系の恥さらし

 

81: 2023/07/14(金) 15:16:45.35
日本もついに中国に追いついたか!
この爆発的な勢いで、チャイナボカンを超えて欲しい(`・ω・´)

 

83: 2023/07/14(金) 15:17:20.80
ロケットは燃焼中に常に爆発してるようなものだから言葉遣いが難しいが、
今回の現象を爆発と呼ぶのは定義的にも適切だろう

 

84: 2023/07/14(金) 15:17:25.40


no title

no title

 

86: 2023/07/14(金) 15:18:00.77

no title

 

88: 2023/07/14(金) 15:18:18.31
補助金なんか出すからこうなる。
(失敗した方がお得だと、
腐った組織はこうするし、まともな組織も腐るぞ?)

 

121: 2023/07/14(金) 15:25:39.03
これは失敗じゃなくて爆発事故だろw
失敗で許される範囲を超えている
(´・ω・`)

 

122: 2023/07/14(金) 15:25:51.93
過去のソ連時代の科学技術でホルってたら欠陥品だらけになったロシアみたいになるんだろうな

 

126: 2023/07/14(金) 15:26:48.65
これ厄介な大失敗だぞ
原因特定のために再現とか必要にもなってくるし

 

129: 2023/07/14(金) 15:27:25.65
もう北朝鮮に行って勉強してこいよ

 

328: 2023/07/14(金) 16:26:52.77
上朝鮮とチョッパリで天と地ほどの技術格差出来たな

 

641: 2023/07/14(金) 17:40:17.75
お前ら
増税してJAXAに予算つけっぞゴルァ

 

642: 2023/07/14(金) 17:40:46.09
良くも悪くも初代ハヤブサのせいだと思う
美談にし過ぎた

 

643: 2023/07/14(金) 17:40:49.63

30、40年前のロケット技術を
高確率で失敗する
北朝鮮w

次世代を突き詰めて失敗した日本

 

712: 2023/07/14(金) 18:00:14.54

モータは立派だけど

建屋はしょぼいね

波の屋根だぞ?

 

717: 2023/07/14(金) 18:01:30.32
これが日本の技術力か…

 

719: 2023/07/14(金) 18:01:39.11

今回は実証実験だから、

改造するにあたって採用した理論と設計は正しくなかった

という、学術的知己を得た

 

747: 2023/07/14(金) 18:08:05.80
JAXAボロボロになってるな
また不要論でもでないとやる気起きないかな

 

755: 2023/07/14(金) 18:09:14.61
>>747
NASDAが消えてJAXAになったみたいに。
組織の名称を変えた方がいいかもな。

 

773: 2023/07/14(金) 18:12:42.06
また記者会見で泣いてごまかすのかなw

 

774: 2023/07/14(金) 18:12:45.22
風車に予算回そう

 

797: 2023/07/14(金) 18:19:05.37
イプシロンS?
風邪薬の開発で爆発て何やってたんだよwww

 

802: 2023/07/14(金) 18:21:03.10

>>797
くしゃみがちょっとデカかっただけ

あとパンシロンは風邪薬じゃないw

 

799: 2023/07/14(金) 18:20:39.78
最近のJAXAの失敗続きは内部に外国の破壊工作員がいるのではないかと疑うレベルだな

 

800: 2023/07/14(金) 18:20:52.65
我々はロストテクノロジーの目撃者という栄誉の誉れニダ

 

805: 2023/07/14(金) 18:21:42.99
消火した後の映像でも風車は元気に回ってるから大丈夫だろ

 

822: 2023/07/14(金) 18:28:53.46
こういうのを無駄だと叩いて緊縮してきたツケ

 

855: 2023/07/14(金) 18:42:28.16
三回連続の失敗か?
今回は発射台にも
乗れなかったな…

 

856: 2023/07/14(金) 18:43:16.99
スパイとかいるんじゃないのか?どうせゆるゆるセキュリティーなんだろ?今まで起こらなかったことが最近目立ってきてるんじゃないのか?

 

859: 2023/07/14(金) 18:43:59.69
広告代理店とか派遣会社に
金ばら撒いて肥え太らせたって
国力は上がらない
自公が投資先を間違えた結果だろう

 

862: 2023/07/14(金) 18:45:59.56
1分も燃えさせられずグズリじゃなくていきなり爆発だからな
1000人の凡人より1人の天才
しかし天才はコミュニケーションが苦手でクビになる

 

863: 2023/07/14(金) 18:46:02.18
合格基準点はおろか足切りラインに達していない結末をヨシとしているうちは進歩できないよ
合格基準点=性能が基準を満たしている
足切りライン=失敗の影響が想定の範囲内で収まる

 

866: 2023/07/14(金) 18:47:26.38
まさか他国が発展する中停滞して落ちてく国が日本になるとはな…

 

コメント