ホテル側と女子大生のどちらが悪い?山田絢子がプールで妹を助けようとして溺死!

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/07/26(水) 12:00:06.93

2022年7月、鹿児島県指宿市の指宿シーサイドホテルのプールで、福岡県の女子大学生=当時(21)=が溺死し、遺族がホテル側に約1億4800万円の損害賠償を求めている訴訟で、ホテル側が請求棄却を求め争う構えを示したことが25日分かった。

溺れかけた妹を救おうと…ホテルのプールで女子大学生溺死 遺族が1億4800万円の損害賠償提訴 「安全管理に不備」 福岡地裁

ホテル側は13日付で福岡地裁に答弁書を提出、20日の弁論準備手続きで双方の主張を確認した。ホテル側の代理人弁護士によると、9月の次回手続きで具体的な反論内容を示す見通し。

訴状によると遺族側は、「目視では水深が分からず危険性が極めて高い」などとし、ホテルの注意義務違反が死亡につながったと主張している。

溺れかけた妹を救おうと…ホテルのプールで女子大学生溺死 遺族が1億4800万円の損害賠償提訴 「安全管理に不備」 福岡地裁
https://373news.com/_news/photo.php?storyid=177653&mediaid=1

no title

7/26(水) 0:00 南日本新聞
https://news.yahoo.co.jp/articles/7169505bcccb784b26ee1f826076cf7cd879e2f6
——
※関連ソース

■ホテルのプールで女子大学生水死、おぼれた妹助けようと 監視員不在

24日午後3時20分ごろ、鹿児島県指宿市十町の指宿シーサイドホテルのプールで、福岡県筑紫野市の大学生、山田絢子さん(21)がおぼれ、病院に運ばれたが約2時間後に死亡した。指宿署によると、山田さんは家族で旅行に来ていた。おぼれかけた妹を助けようとして深さ約2メートルの場所にいきおぼれたという。

当時プールにいたのは山田さんと妹だけで、監視員はいなかった。妹が自力でプールサイドに上がり、山田さんに浮輪を投げて助けようとしているのにホテルの従業員が気づいた。近くにいた男性客が飛び込んで山田さんを引き揚げた。プールは浅いところで1メートル、深いところで2メートルあるという。

朝日新聞 2022年7月25日 15時10分
https://digital.asahi.com/articles/ASQ7T51N9Q7TTLTB00W.html

■「絢子の死が無駄にならないよう」両親語る“再発防止”への思い ホテルプール溺死
https://bunshun.jp/articles/-/56493

 

 

元スレ




みんなのコメント

89: 2023/07/26(水) 12:13:48.04
>>1
21歳という若さで溺死って助けようとしたとは言え酒を飲んでいたとかはないのかな?

 

3: 2023/07/26(水) 12:01:39.04
溺れる者は……

 

80: 2023/07/26(水) 12:12:38.10
>>3
久しからず!

 

5: 2023/07/26(水) 12:02:03.35
泳げるほど広いスーパー銭湯の浴場も監視員とか居ないな
子供とか溺れるリスクがあるが

 

8: 2023/07/26(水) 12:02:24.19
溺れたふりして遊んでたら助けに来たやつが溺れたって話どっかになかったっけ

 

11: 2023/07/26(水) 12:02:51.23
わかんないんだけど
泳げないのに妹助けに行ったの?
でも妹は自力で泳いで助かった?
なんこれ?

 

26: 2023/07/26(水) 12:05:52.62
>>11
姉を踏み台にして妹が助かっただけ
溺れてる奴いたら意識無くなってから助けないと

 

47: 2023/07/26(水) 12:08:37.50

>>26
逆に後が面倒だわw

助ける場合は後ろから抱えて泳ぐのが鉄則だろ

 

12: 2023/07/26(水) 12:02:56.45
地裁だと原告有利だから勝つだろう。

 

18: 2023/07/26(水) 12:03:31.09

目視でわからない?
なら近づかない
泳げなければ近づかない

と、オレなら子供に言って聞かせて育てるけどな
言う事きくかはしらんが

 

24: 2023/07/26(水) 12:05:21.70
21歳で2mで溺れるって、だいぶダサいけどな
かなりの運動音痴だったのか、カナヅチなのか

 

25: 2023/07/26(水) 12:05:48.39
うーん、プールで監視員不在は不利だなぁ

 

27: 2023/07/26(水) 12:05:57.46
水深2メートルはわりと普通じゃね?

 

28: 2023/07/26(水) 12:06:08.98
溺れた妹を助けようと姐が飛び込んで溺れて妹は自力で回復&プールからでて姐に浮き輪を投げてって

 

29: 2023/07/26(水) 12:06:14.83
監視員ってか水深が一定でない構造ならそういうことが分かるような表示は必要
急に深くなって足が付かなくなるとか、川の事故と同じじゃん

 

34: 2023/07/26(水) 12:06:58.18
2mもあって水深の表示なしだとしたらトラップだわな

 

40: 2023/07/26(水) 12:07:54.52
これで裁判にするとは、なんだかなー

 

41: 2023/07/26(水) 12:07:57.31
まだプールの排水に巻き込まれたとかなら分かるけどこれはなくね

 

42: 2023/07/26(水) 12:08:02.92
いきなり2メートルって、落とし穴みたいな構造のプールだよね
飛び込み台もあるんだし、境目のところにロープ張っとけばいいのにな

 

44: 2023/07/26(水) 12:08:14.29
姉も泳げなかったの?

 

52: 2023/07/26(水) 12:09:39.73
2メートルはそんなに重要かな
180センチでも起こりうるけどそれも深すぎなのかな

 

55: 2023/07/26(水) 12:09:58.82
法的には問題ないんでしょ?
正直こんな何も危険性感じないプールで溺れるならプール入る方が駄目だろ

 

63: 2023/07/26(水) 12:11:03.35
2mって深くね?
精々1.5mまでだろ

 

68: 2023/07/26(水) 12:11:22.79
2mは結構深いよなあ
小学生の時スイミングスクール通ったが1.5ートルで普通にびびったもん

 

70: 2023/07/26(水) 12:11:25.04

この程度のプールで溺れるような教育しかしてないなら水泳なんて義務教育でやる必要がない

スクール水着の形とか議論してるヒマがあったら、もっと真面目に考えることあるだろ

 

74: 2023/07/26(水) 12:12:05.35
構造的に、2mの場所ってプールサイドまで直ぐのトコやん

 

97: 2023/07/26(水) 12:14:59.46
>>74
溺れてる人ってね、数十センチ先でも移動できないんだよ
浮くのに必死で

 

76: 2023/07/26(水) 12:12:15.72
溺死しかける経験あるから海も川もプールも泳ぐの怖いって言ったら風評被害で怒られそう

 

77: 2023/07/26(水) 12:12:21.53
どうやったらホテルのプールで溺れられるの?

 

81: 2023/07/26(水) 12:12:44.76
>>77
パニック

 

78: 2023/07/26(水) 12:12:35.33
規模の小さいプールって監視員いないよな
気にもしなかったが

 

79: 2023/07/26(水) 12:12:38.22
段差と罠みたいな看板なのに争そう構えって、強気だなぁ

 

83: 2023/07/26(水) 12:12:56.46


no title

no title

←2m ふかさ 1m→

 

84: 2023/07/26(水) 12:13:01.72
競技用は2とか3mだけど、こういう娯楽系は
やっぱ1.5mにしておかないと

 

85: 2023/07/26(水) 12:13:39.07
海外のホテルプールはガチで泳げる人、プールサイドメインの人、足だけパチャパチャ行水メインの人って感じで
泳がないのに入水して遊ぶ人はあんま見ない気がする

 

92: 2023/07/26(水) 12:14:21.28

日本の女性の平均身長は158
1.5mのプールとか顔が半分出ないレベルだったりだよ
競技用で許可を取ったもの以外、学校プールの様な1.3m以下以外不可って話とかした方が”深さ”の話に合致すると思うけど

ある程度深いのも欲して、子どもがそこで泳ぐのも容認しつつの問題提起したいからかな

 

93: 2023/07/26(水) 12:14:22.54
水深確認するようにしつけしないの

 

94: 2023/07/26(水) 12:14:27.64
学校のプールなんかは1.2mくらいだね

 

95: 2023/07/26(水) 12:14:42.29
ホテルのプールで2mは深いな

 

コメント