https://natalie.mu/music/news/534930
2023年7月30日 19:50
日本のハードロックシーンで活躍したギタリスト・白田“RUDEE”一秀が昨日7月29日未明、脳出血により死去した。60歳だった。
近年体調を崩すことが多かったという白田。しかし先日7月17日には神奈川・THE CLUB SENSATIONで開催されたライブイベント「80’s Rock Jam vol.35」に出演し、元気な姿を見せていた。葬儀は近親者により執り行われる。
白田はジャパメタブームの中、1987年にPRESENCEのギタリストとして、1stアルバム「PRESENCE」でメジャーデビュー。テクニカルなギタープレイ、183cmの長身、端正なビジュアルなどで人気を集める。1989年にPRESENCEが解散したあと、元REACTIONのJUNYA(Vo)、元44MAGNUMのBAN(B)、元MAKE-UPの豊川義弘(Dr)というジャパメタ界の人気アーティストを集めたバンド・GRAND SLAMを結成。8枚のアルバムを発表し、1997年に惜しまれつつも解散した。RUDEE(初期:Rudy)というステージネームの由来はQuiet Riot、Ozzy Osbourne、Whitesnakeなどで活躍したベーシストのルディ・サーゾ。過去に白田は「楽器関係なく、ルディの存在が好きだったから」と、ステージネームとして名前を借りた理由を語っていた。GRAND SLAM解散後、DAIDA LAIDAや、LADIESROOMのベーシスト・SEXX GEORGEらとのバンド・SEXXXX、L’Arc-en-CielのKen、宇都宮隆(TM NETWORK)、松田樹利亜らのサポート、さらには劇団☆新感線の舞台に生演奏で参加するなど多岐にわたって活躍した。
なお訃報を受けて、44MAGNUMやTatsu(GASTUNK)、MORE FIRE HEREとGRAND SLAMといった白田と親交のあったアーティストのTwitter(X)アカウントでは追悼文が掲載された。
これはX全く違和感なしやねww
>>1
>PRESENCEのギタリスト
PRESENCE
メンバー
西川茂(ボーカル) 漫画家「多田かおる」と結婚
白田一秀(ギター)←お亡くなりになったスレタイの人
恩田快人(ベース) JUDY AND MARY
岡本浩明(ドラムス)
岡本はアインスフィアの初代ドラム
昔はRUDYじゃなかったけ
YOUちゃんに続いてRudyまで
昔PRESENCEのLIVE行ったわ
悲しい
REACTIONと44MAGNUMは知ってるけどPRESENCEなんて知らんぞ
えーーーーーw
JUDY&MARYのベースが在籍してたバンドだよ
聴いたことなかったバンドだな
というかジャパメタってブームだったのか?
YOUちゃんと仲良くて、ロッキンfの対談記事読んでた
2人共モテ男だったから、モテ自慢みたいな話してたの覚えてる
グランドスラム大好きだったぜ
ご冥福を
そうだよ
グランドスラムも最初のアルバムは良かったけど
誰もがホンモノを求めてたんだよ
Xのどこが本物?
まああの時点でネオクラ弾けるギターいたのはかなり珍しかったというのはあるかも
https://m.youtube.com/watch?v=9maJ_SpZSvQ&t=180s
https://m.youtube.com/watch?v=Y081BCAlZuo&t=217s

いい感じのギターだね
クレイマータイプのリバースヘッド、メイプル指板、フロイドローズ
いい感じのインレイとかタップスイッチ
色はゲイリームーアのストラトのサーモンピンクからかな?
JUNYAはもう絶対に出てこないのかな
Twitterとインスタ垢があった筈
いい感じですねー
気のせいか?ただ単にネットが発達して目にしやすくなっただけか??
若けりゃ驚くけど年齢も年齢だし
屍忌蛇は昔ギター貰ったんだね
一緒に飲んだ事あるわ
リアクションも2人いないんだよな
90年前後のサブカル雑誌のバンドマン匿名座談会みたいな企画で1st2ndアルバムが10位台中後半のバンドマンが年収200万円無くて家賃払えないんで居候(おそらくヒモ)してると言ってた
西川茂は多田かおるの版権管理の仕事もあるだろうし
恩田はJAMの印税がある程度は入ってるのか
岡本は知らん
横関敦 元気かな?
>>175
ジャーニーを下敷きにしたハードロックでしょ
「ペガサス幻想」はアニソンとしてもハードロックとしても出来がいい
コメント