1: 2023/08/02(水) 09:57:23.43
テスラ車で「ハンドルが動かなくなった」との苦情相次ぐ 米当局が調査
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は1日、米電気自動車(EV)大手テスラの2023年式「モデル3」と「モデルY」でハンドル操作ができなくなったとの苦情が相次いだことを受け、調査を開始したことを明らかにした。
5月7日に寄せられた苦情では、モデル3が走行中に「車のハンドルが動かなくなったような感覚」が生じ、車が道路から外れて木に衝突したと報告されている。別の苦情では
詳細はソース Yahoo!ニュース Forbes 2023/8/2

米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は1日、米電気自動車(EV)大手テスラの2023年式「モデル3」と「モデルY」でハンドル操作ができなくなったとの苦情が相次いだことを受け、調査を開始したことを明らかにした。
5月7日に寄せられた苦情では、モデル3が走行中に「車のハンドルが動かなくなったような感覚」が生じ、車が道路から外れて木に衝突したと報告されている。別の苦情では
詳細はソース Yahoo!ニュース Forbes 2023/8/2

テスラ車で「ハンドルが動かなくなった」との苦情相次ぐ 米当局が調査(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は1日、米電気自動車(EV)大手テスラの2023年式「モデル3」と「モデルY」でハンドル操作ができなくなったとの苦情が相次いだことを受け、調査を開始したことを明
2: 2023/08/02(水) 09:58:33.25
ビックリモーター
146: 2023/08/02(水) 10:25:56.06
>>2
それウチの近所にあったぞ
最近看板替えたみたいだが…
それウチの近所にあったぞ
最近看板替えたみたいだが…
4: 2023/08/02(水) 09:59:13.97
そこでハンドル取れたらドリフ
17: 2023/08/02(水) 10:02:31.79
>>4
半分に割れたらルパン
半分に割れたらルパン
27: 2023/08/02(水) 10:04:31.99
>>17
ルパンはハンドルが割れるというか取れるだろ?
https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/u/uesuta/20160927/20160927001233.jpg
5: 2023/08/02(水) 09:59:48.40
課金が切れたらハンドルロックされるんか
6: 2023/08/02(水) 10:00:01.23
デフオイル漏れかな
8: 2023/08/02(水) 10:00:40.95
ハイドロぜんぶダメ?
11: 2023/08/02(水) 10:01:35.28
そこで、JRとの協力ですよ
運転がしんどくなったら
線路上を自動運転できるような
やり方を考えてくれ
運転がしんどくなったら
線路上を自動運転できるような
やり方を考えてくれ
14: 2023/08/02(水) 10:01:40.84
トヨタなら100億円賠償請求だな
16: 2023/08/02(水) 10:02:25.17
>>14
たった100億で済むわけがない
たった100億で済むわけがない
15: 2023/08/02(水) 10:02:23.77
ビックリモーター
32: 2023/08/02(水) 10:05:10.09
EVはもうダメだろ
EVになれば他業種から自動車参入ありえるとテレビで散々煽ってたけど自動車をちゃんとつくれるのは従来からの自動車メーカーだけなんだよな
EVは失敗に終わった
EVになれば他業種から自動車参入ありえるとテレビで散々煽ってたけど自動車をちゃんとつくれるのは従来からの自動車メーカーだけなんだよな
EVは失敗に終わった
56: 2023/08/02(水) 10:09:32.53
いきなり重ステ?
それともロックされちゃうの?
(´・ω・`)
それともロックされちゃうの?
(´・ω・`)
72: 2023/08/02(水) 10:11:30.73
EVなんて自己満足のクルマだよ
74: 2023/08/02(水) 10:11:50.90
でも実際こういうのは多重化されてるとか
パワーアシスト切れたら単なる重ステになるように
出来てるんじゃないの?
パワーアシスト切れたら単なる重ステになるように
出来てるんじゃないの?
91: 2023/08/02(水) 10:15:01.87
>>74
センサーと電線で出来てたらそういうわけにもいかん
センサーと電線で出来てたらそういうわけにもいかん
90: 2023/08/02(水) 10:14:52.90
電気自動車って夏は暑くて暴走したり動かなくなったり
冬は雪とか霜がヒドイと充電するのも一苦労
冬は雪とか霜がヒドイと充電するのも一苦労
98: 2023/08/02(水) 10:15:59.76
金持ちが乗るクルマだから修理出して
いくら費用が嵩張ろうが痛くも痒くもないだろ。
出してる間にもう一台テスラ購入するかも。
いくら費用が嵩張ろうが痛くも痒くもないだろ。
出してる間にもう一台テスラ購入するかも。
100: 2023/08/02(水) 10:16:22.37
モーターXに名前変えないの?
103: 2023/08/02(水) 10:16:56.92
もうマスク外し始めてるからな
111: 2023/08/02(水) 10:19:10.67
まさかテスラ乗りのセレブにかぎって
貧乏くさいこと言ったりしないだろ。
貧乏くさいこと言ったりしないだろ。
114: 2023/08/02(水) 10:19:29.48
フェンダーやボンネット、トランク等のチリが合わない(ほぼ全車)
新車で納車されたがリアシートがない
走行中にルーフが飛んで行く
タッチパネルが効かない。フリーズする
ピラーからの雨漏りの量が尋常じゃない
サーバーエラーで鍵が開かず乗ることも出来ない
自動駐車機能に駐車させたら周りの車に激突しまくり
前進ギアに入れてるのにバックする
ハンドルが動かなくなった→New!
新車で納車されたがリアシートがない
走行中にルーフが飛んで行く
タッチパネルが効かない。フリーズする
ピラーからの雨漏りの量が尋常じゃない
サーバーエラーで鍵が開かず乗ることも出来ない
自動駐車機能に駐車させたら周りの車に激突しまくり
前進ギアに入れてるのにバックする
ハンドルが動かなくなった→New!
115: 2023/08/02(水) 10:19:33.81
安定の車の形したおもちゃ
116: 2023/08/02(水) 10:19:46.98
脆弱性疲れて外部からコントロールされたとか
117: 2023/08/02(水) 10:19:51.49
ソフト制御か
120: 2023/08/02(水) 10:20:20.21
この規格で冬になると崩壊するね
123: 2023/08/02(水) 10:22:01.27
使用です
129: 2023/08/02(水) 10:23:03.29
パワステ異常?
133: 2023/08/02(水) 10:23:31.41
暑さで電子回路がイカれたか?
137: 2023/08/02(水) 10:23:59.39
工業製品未満のおもちゃに生命預けるとか
139: 2023/08/02(水) 10:24:10.11
トヨタが同じことやると章男を泣かすまでやったのにな
イーロンマスクを泣かせろよ。好き勝手じゃねぇか
イーロンマスクを泣かせろよ。好き勝手じゃねぇか
143: 2023/08/02(水) 10:25:23.54
今の原油高を見るとEVの流れは必用だがまだまだ課題が多過ぎる
148: 2023/08/02(水) 10:26:13.15
>>143
電気料金も上がってる
電気料金も上がってる
149: 2023/08/02(水) 10:26:40.57
>>148
原発動かせばいいだけ
核融合も実用化されたらもっと下がるだろ
原発動かせばいいだけ
核融合も実用化されたらもっと下がるだろ
147: 2023/08/02(水) 10:26:02.23
昔の車みたいに軽くてタイヤが細ければ重くなってもなんとか腕力でハンドルは切れるが今の車は無理だな
157: 2023/08/02(水) 10:28:10.14
やっぱローテクでいいわw
俺のバイクなんてキャブ車だけどなんの不都合もねえ
俺のバイクなんてキャブ車だけどなんの不都合もねえ
158: 2023/08/02(水) 10:28:13.57
構造が単純なので価格を大幅に下げられます
↓
価格は上昇しつづけている
BEVって嘘ばっかりだもんな
160: 2023/08/02(水) 10:29:03.00
物価高になってるのは円が売られて
相対的に日本人だけが貧しくなってるから。燃料費や電気代が
高くなってるのではなくて日本人が貧乏になっていってる。
そのうち日本人はひと昔前のチャイナのように皆自転車に乗るのさ。
相対的に日本人だけが貧しくなってるから。燃料費や電気代が
高くなってるのではなくて日本人が貧乏になっていってる。
そのうち日本人はひと昔前のチャイナのように皆自転車に乗るのさ。
161: 2023/08/02(水) 10:29:04.69
イーロンマスクに命を預ける奴がいるのな。あの事故った潜水艇タイタンのCEOに命を預けるようなもんだろ。
162: 2023/08/02(水) 10:29:38.45
走行可能距離を多めに表示すんのも悪質だったな。
コメント