大往生だね!桑原和男の死因は老衰!現在の吉本新喜劇座員は何してる?

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/08/10(木) 22:54:12.07

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2023/08/10/kiji/20230810s00041000608000c.html
2023年8月10日 22:48

 吉本新喜劇座員・桑原和男さんが10日、老衰のため、神戸市内の病院で死去した。87歳。

no title

 

元スレ




みんなのコメント

42: 2023/08/10(木) 23:01:22.02

>>1
詳細記事追記

吉本新喜劇・桑原和男さん、老衰のため87歳で死去 00年に心筋梗塞、20年10月が最後の舞台
https://encount.press/archives/498910/

和子ばあちゃんとして関西ではおなじみのキャラクター

吉本新喜劇の桑原和男さん(くわばら・かずお、本名・九原一三、くはら・かずみ)が8月10日、老衰のため、神戸市内の病院で逝去したことが分かった。87歳だった。吉本興業が同日に発表した。

桑原さんは、福岡県小倉市(現北九州市)出身。1955年の高校卒業後、教師を志し、福岡の教育大学を受験したのち、大阪で夢路いとし・喜味こいしに弟子入りし、同年に新芸座に入った。翌56年、秋田實が立ち上げた上方演芸株式会社発足と同時に漫才師となり、「原こちら」の芸名で漫才の舞台に。3回コンビ別れを経験した。3人目の相方は平参平で、地方巡業も行った。61年、吉本新喜劇の前身「吉本ヴァラエティ」に入団、70年代に座長に抜擢。89年の『吉本新喜劇やめよッカナ?キャンペーン』ではベテランとして残留し、新喜劇の復活を支えた。92年には「上方お笑い大賞」金賞を受賞している。

2000年7月に急性心筋梗塞で手術し入院、静養を経て00年12月に舞台復帰。その後は、体調に配慮しながら活動を続け、18、19年には「コヤブソニック」、19年3月には「60周年だよ!よしもと新喜劇」に出演した。20年10月の「よしもと大笑い祭り寄席」が最後の舞台となった。最近では、22年11月になんばグランド花月に来場し、車いすで新喜劇を観覧していた。

座長時代までは普通の好青年役を多く務めたが、その後は小柄でやさしい顔立ちであることから、母親役やおばあさん役といったいわゆる女形「桑原和子」を務め、和子ばあちゃんは新喜劇ファンならずとも関西ではおなじみのキャラクターとなった。

代表的なギャグは、「ごめんください!(どなたですか?…)(お入りください)ありがとう」や、垂れ乳を取り出し自分で揉みだす一人芝居のほか、ツィゴイネルワイゼンのBGMに合わせて「神様、神様~!」と一人しゃべりを始めるものなど、記憶に残るものが多数ある。

通夜は8月11日、葬儀告別式は12日に近親者で執り行う予定。

 

61: 2023/08/10(木) 23:03:03.04
>>42
20年とか最近まで出てたのか

 

78: 2023/08/10(木) 23:06:23.63
>>42
福岡出身だったのか

 

414: 2023/08/11(金) 00:13:31.80
>>42
本名が
かずみってそっちが和子に合うな

 

522: 2023/08/11(金) 01:10:39.85
>>42
九州出身やったんやな
だから関西弁のイントネーションが違ってたのか

 

240: 2023/08/10(木) 23:27:14.08
>>1
今までおせわになりました。
ありがとうございます。
ご冥福をお祈りしております。

 

312: 2023/08/10(木) 23:42:03.69

>>1
関東で育ったので桑原さんが全盛期の頃の新喜劇は分からないが、ご冥福をお祈りします。

今の新喜劇は、吉田裕や水玉のアキ、酒井藍が座長なんだが、クソ面白くないにも程がある。
なんでこんなクソつまらん奴らが座長になってるのか。

 

327: 2023/08/10(木) 23:46:26.45
>>312
知名度があるだけ多分まだマシ
その次の方が地獄

 

89: 2023/08/10(木) 23:07:42.13
同世代のキダタローと浜村淳は存命でしょうか

 

118: 2023/08/10(木) 23:11:33.29

>>89
テレビでめっちゃ見かける

no title

 

131: 2023/08/10(木) 23:12:40.99
>>118
キダタロー91歳でめちゃくちゃ元気
凄いわ

 

275: 2023/08/10(木) 23:32:50.24
>>131
ナイトスクープに数年振りに出演した時、
松本の「キダ先生はコロナの自粛期間何してました?」との質問に「酒とタバコ!」と即答してた
100まで生きるわこの人

 

189: 2023/08/10(木) 23:19:06.49
今時90歳で車運転してる奴もいるのに老衰って

 

237: 2023/08/10(木) 23:26:32.21
>>189
2023年、男の平均寿命は81歳(by厚労省)

 

190: 2023/08/10(木) 23:19:10.35

みんな逝ってしまった…

no title

 

407: 2023/08/11(金) 00:11:03.86
>>190
天国は大騒ぎだな

 

501: 2023/08/11(金) 00:49:23.83
誰?

 

506: 2023/08/11(金) 00:55:52.26
>>501
30年前からよく婆さん役やってたオッサン

 

521: 2023/08/11(金) 01:09:08.08

【アホ】坂田利夫(81)近影 
数年前から高齢者施設に

no title


2年前

no title

 

564: 2023/08/11(金) 01:51:10.78
>>521
口元違うと思ってTwitter見てきたら本人やね。口もう入れ歯も外してるっぽい?5月くらいまでは面影あったけど、それ以降はカメラ目線もなくもう別人みたい…

 

572: 2023/08/11(金) 01:57:41.87
>>521
これ見るたびに思うけど今の方が賢く見える、そしてそう見せてたアホの坂田ってすごかったんだな

 

554: 2023/08/11(金) 01:36:24.12

この時代が一番好き

no title

 

558: 2023/08/11(金) 01:41:21.31
>>554
だいぶ鬼籍に

 

562: 2023/08/11(金) 01:49:18.29
>>554
俺は岡八郎、花紀京、木村進、船場太郎の頃が好き

 

786: 2023/08/11(金) 08:54:46.30
ポケ飯のチャリティ・浜も好きやったな

 

792: 2023/08/11(金) 09:03:29.27
今の新喜劇はつまらんよな
特に嫌いなのは乳首ドリルとかいう例のアレ

 

795: 2023/08/11(金) 09:06:59.90
土曜日の昼はいつもカレーライス食べながら新喜劇見てたよ

 

796: 2023/08/11(金) 09:07:22.67
神様~ 〇〇〇〇 ご清聴ありがとうございました

 

798: 2023/08/11(金) 09:10:14.69

現在のアホの坂田

no title

 

799: 2023/08/11(金) 09:10:15.94
90年以前の今田なんかが加わる前の新喜劇つべでみたけれと
とんでもない下ネタつっこんでて胸触るし
よく放送できたな

 

814: 2023/08/11(金) 09:22:40.38
新喜劇は今も必ず脚本家の名前が出るけど、元々は笑いあり涙ありのストーリー重視な人情喜劇だったんじゃないの
それが時代とともにキャストが一発芸を披露する場という意味合いが強くなっていって、今みたいな形になっていったんだと思う

 

820: 2023/08/11(金) 09:30:18.47
全盛期の台本家は壇上茂と湊ゆみこだったっけ?

 

832: 2023/08/11(金) 09:49:45.45

桂三枝・明石家さんまは花の駐在さんに出ていてこれなんか新喜劇の親戚ちゃうんか

西川ヘレン・西川きよしも新喜劇に出てたそうやけどさすがにここまで遡るとわからない

 

838: 2023/08/11(金) 09:57:14.35
笑いをありがとう

 

843: 2023/08/11(金) 10:10:52.24

>>838
なんと書けばいいか分からんかったが…その言葉が正解だね

笑いをありがとうございました

 

839: 2023/08/11(金) 10:00:46.47

no title

 

844: 2023/08/11(金) 10:12:43.10
>>839
ありがとう
これめちゃくちゃ貴重な写真やな

 

850: 2023/08/11(金) 10:27:05.90
>>839
花紀京おらへんねんな

 

846: 2023/08/11(金) 10:12:51.11
帯谷ポットさんや辻本フランスパンの絡みはこの人が最高やった
軽く鼻で笑いながらねw
ご冥福をお祈り致します

 

849: 2023/08/11(金) 10:18:38.99
婆さんだからしょうがない

 

858: 2023/08/11(金) 10:43:13.24
老衰で死ねるって1番幸せな事かもな
ご冥福をお祈りします

 

860: 2023/08/11(金) 10:51:35.85

>>859
年上の奥様が先に亡くなったのも引き金かもな

老人は、
爺さん死んで(ストレス源がなくなって)婆さん長生き
婆さん死んで(生活環境が激変したのと寂しさで)2年で爺さん後追い

というのをネット上で見て、うちの両祖父母がぞれぞれまさにそれだったから笑ってしまった

 

コメント