墜落原因は何?車が空を飛ぶ必要はあるのか?大阪万博で飛行予定

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/08/18(金) 06:20:35.35

英国でeVTOL(電動垂直離着陸機)を開発する企業Vertical Aerospaceが、エアタクシー用として開発中のeVTOL機「VX4」のテザーなしでの試験飛行において墜落事故を起こした。幸いにも無人かつ遠隔操作での試験であったため、怪我人などは出ていない。

この試験飛行は将来、乗客を乗せての運用を実現するにあたっての重要な要件であるモーター故障を想定したものだった。VX4は高度約6mという、ごく低い高さからバランスを失って墜落したとのことだが、報道された現場の写真を見る限り、炭素繊維でできた機体の右翼部分が大きく曲がり、機体前方のローターも破損している状況だ。

また、落下の衝撃にもかかわらず、エネルギー源であるリチウムイオンバッテリーのパックには破損はなく、出火することもなかったようだが、空港の消防隊は、時間差で出火するケースもあり得ることから懸念を持って調査しているという。

英ブリストルに本拠を置くVertical Aerospaceは、2022年9月に5人乗り(パイロット1人+乗客4人)VX4の初のテザーつきでのホバリング飛行試験を完了させた。英民間航空安全庁(CAA)は、今年3月に最初の設計組織承認(DOA)を発行し、7月にはテザーなしでの飛行試験を実施、速度40mph(約64km/h)での飛行を達成している。

以下全文はソース先で

Gadget Gate 2023/08/16 15:17
https://gadget.phileweb.com/post-50324/

※他ソース
https://www.flightglobal.com/aerospace/vertical-faces-setback-after-vx4-prototype-crashes-during-flight-testing/154475.article

no title

 

 

元スレ




みんなのコメント

88: 2023/08/18(金) 06:57:14.34
>>1
空飛べない車です

 

106: 2023/08/18(金) 07:02:28.86
走る飛行機の方がどう考えてもしっくり来る。>>1が走れるのか知らんけど

 

161: 2023/08/18(金) 07:18:07.15
>>1
万博で
人の上に落ちる前に失敗してよかったんじゃね?

 

216: 2023/08/18(金) 07:48:17.23
>>1
ココってTopGearが使っているコースじゃね?
後ろのジャンボ機は007で使ったヤツ

 

6: 2023/08/18(金) 06:23:30.08
中止だ中止!

 

9: 2023/08/18(金) 06:24:28.66
危険万博

 

13: 2023/08/18(金) 06:25:20.16
車が飛ぶ必要あるぅ?

 

98: 2023/08/18(金) 07:00:09.55
>>28
いや、良くない。
これまで公の宣伝の場では「さも国産であるかのように宣伝」されていたんだから。
要はイギリス製の最新技術を見せる催し、でしかない。
月の石みたいに「アメリカ館では月の石の展示があります。NASAが提供してくれました」
とやるべき代物。
どうせ「断言した事など一度も無い」などで誤魔化すんだろうけど。

 

31: 2023/08/18(金) 06:33:02.99
手前のシルバーのやつ?
それともその後の荷台が付いてる方?

 

50: 2023/08/18(金) 06:42:55.14
技術立国日本(笑)

 

58: 2023/08/18(金) 06:45:32.68
碌なことが無いなぁー大阪万博タロウマン

 

60: 2023/08/18(金) 06:46:35.15
もう万博は始まってるんだな

 

62: 2023/08/18(金) 06:47:07.91
これ楽しみにしてたけど乗らんでよかったw

 

80: 2023/08/18(金) 06:55:36.59
これを車と呼べる勇気

 

91: 2023/08/18(金) 06:58:01.74
さすが大阪 縁起が良いねぇ

 

94: 2023/08/18(金) 06:58:40.30
中抜きして段ボールで作ったのかw

 

108: 2023/08/18(金) 07:02:59.88
試験なんだから失敗して当たり前じゃないか
難癖つけるなよ

 

127: 2023/08/18(金) 07:08:14.32
ドローンでかくしただけの物体じゃ未来感がないよな

 

128: 2023/08/18(金) 07:08:23.02
イギリスなんかより日本の下町の工場の方が技術力ありそう

 

148: 2023/08/18(金) 07:13:46.15
いつまで先進国のつもりでいるんだ?この国は

 

149: 2023/08/18(金) 07:13:46.63
電動なんだろ
飛んでるときにコンセントが抜けたんじゃないのか

 

165: 2023/08/18(金) 07:18:47.24
建物も展示品もダンボールでいいんじゃない

 

166: 2023/08/18(金) 07:19:07.14
大阪維新にとっては、実に幸先の良い明るいニュースだな。

 

190: 2023/08/18(金) 07:34:29.76

万博ってさも世界の祭典みたいなイメージあるけど、本質的には地方都市主催の物産展だよ

後は主催者のセンスと予算次第

 

194: 2023/08/18(金) 07:37:10.91
ロマンはあるかもしれないけど実用的じゃないよな
ただそのロマンも命のリスクにかき消されるんだが

 

212: 2023/08/18(金) 07:45:24.37
オスプレイと言いたくないひとたち

 

215: 2023/08/18(金) 07:48:10.40
元々落下前提の試験だろ
結構頑丈だったみたいだなw

 

227: 2023/08/18(金) 08:13:34.62
大阪も墜落してるだろw本当バ関西人は首都コンプしてるなぁw

 

245: 2023/08/18(金) 08:46:24.68
遠隔操縦士「突然ババって音がして乗っ取られたんです」

 

246: 2023/08/18(金) 08:48:33.54
「クルマ」と強弁できるか否かの試験だろ

 

256: 2023/08/18(金) 09:01:41.45
生物界には円環状の生体がないから不気味なんだよな

 

268: 2023/08/18(金) 09:12:27.58
どこでもドアなら墜落の危険性が無くて安全なのに

 

273: 2023/08/18(金) 09:29:05.22
未だに墜落するレベルなら出せなくなるんじゃないの

 

274: 2023/08/18(金) 09:30:13.94
空飛ぶ無人飛行機

 

289: 2023/08/18(金) 10:02:31.69
車もしばらく空を走る予定も無さそうさ

 

292: 2023/08/18(金) 10:13:23.90
革新技術が必要なものとは思えないし、飛行機が偶に落ちるようなものでしょ

 

293: 2023/08/18(金) 10:17:04.33
ドローンさえ自由に飛ばせないのにこんなもん誰がコントロールするんだ100mおきに管制官を配置するんか?

 

296: 2023/08/18(金) 10:20:28.12
日本がやってんじゃねえのかよ

 

コメント