「X JAPAN」シングル曲人気ランキング! 2位は「Rusty Nail」、1位は?
8/17(木) 22:05 ねとらぼ
1989年にアルバム「BLUE BLOOD」でメジャーデビューして以降、音楽界をリードしてきたX JAPAN。ヴィジュアル系ロックバンドの先駆けとして、後世に大きな影響を与えています。
ねとらぼ調査隊では、2023年7月28日~8月4日にかけて「『X JAPAN』のシングルで好きな曲は?」というアンケートを実施しました。投票対象は、X JAPANの24作品のシングル曲となります。好きな曲が選択肢にない場合は「その他」に投票のうえ、コメントで曲名を教えてもらいました。
今回のアンケートでは、総数4363票もの投票をいただきました。ありがとうございます! それでは結果を見ていきましょう。
(調査期間:2023年7月28日 ~ 8月4日、有効回答数:4363票)
●第2位:Rusty Nail
第2位は、得票率11.7%で「Rusty Nail」でした。1994年7月にリリースされた10枚目のシングル曲で、オリコンシングルチャートで初めて1位を獲得した曲でもあります。1990年にリリースした「WEEK END」の第2章として製作された作品です。
1994年に放送されたドラマ「君が見えない」の主題歌、2008年にはスズキ「スイフト」のCMソングとしても使用されました。
●第1位:Silent Jealousy
第1位は「Silent Jealousy」。得票率は14.6%でした。6枚目のシングルで、1991年7月にリリース。3枚目のアルバム「Jealousy」からのリカットシングルで、同年の「第42回NHK紅白歌合戦」で演奏されました。
(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
投票結果(票数)
順位 曲名 票数
1 Silent Jealousy 636
2 Rusty Nail 512
3 紅 406
4 Tears 350
5 ENDLESS RAIN 296
6 DAHLIA 291
7 WEEK END 277
8 Say Anything 247
9 Forever Love 200
10 Joker 144
11 SCARS 130
12 JADE 127
13 BORN TO BE FREE 82
14 CRUCIFY MY LOVE 80
オルガスム 80
16 Standing Sex 78
17 Angel 69
18 I’LL KILL YOU 64
19 Longing ?跡切れたmelody? 54
20 I.V. 52
>>21位以下は省略。全文は引用元サイトをご覧ください。
https://nlab.itmedia.co.jp/research/articles/1731739/6
X名義とX JAPAN名義なってからの曲の区別はつけない感じなの?
出す曲全部売れてるけど、JAPANとその前って微妙に曲に違いありそうだけどな。
よく知らんけどw
トップ10に再結成後の曲が一曲もない
HIDEとTAIJIの編曲がいかに重要だったか
でもヒデ作曲もあまり上位には来ないのな
シングルかどうかはしらんけど
解散前もYOSHIKIの死んだ父親への歌ばっかりだろ
メンバーの話だろ
celebrationも?
joker10位に入ってるだろ
この二人あまり親しくないよね?
声の大きくないHEATHファン多いから客寄せ話題作りなんだろうけど
HEATH登場のバースデー配信評判が良かったから
PATAも闘病後YOSHIKIとニコ動出てたし
これは異論なしだわ
この人達がいなかったらビジュアル系が生まれてない。
野球でいう野茂みたいなもんや
VANISHING VISIONのボーカルは日本語英語歌詞共にロクに聴き取れなくて逆に清々しいw
シングルでミリオンは1枚もない
そもそもオリコン調べでミリオンヒットしたシングルは1曲もない
1番売れたのがTEARSの83万枚、
2番目がRusty Nailの75万枚、
3番目がForever Loveの57万枚(ちなみにLast Mixは16万)
印象ほど売れてないんだな
どうせ2位がXで1位紅なんだろとばかり
ない
オリジナルアルバムなのにベスト盤みたいなのしかない
日本人にしか作れない昭和歌謡のメロディ
これこそ真のJPOPだろうと思う
洋楽志向になってこういう曲も誰も作らなくなってしまった
ムード歌謡ってことでおkw
「紅」:31万2580枚
「ENDLESS RAIN」:36万4450枚
【1990年】
「WEEK END」:29万8060枚
【1991年】
「Silent Jealousy」:28万4200枚
「Standing Sex/Joker」:26万1340枚
「Say Anything」:53万7790枚
【1993年】
「Tears」:83万6940枚
【1994年】
「Rusty Nail」:75万1920枚
【1995年】
「Longing~跡切れたmelody~」:47万6170枚
「Longing~切望の夜~」:17万1550枚
【1996年】
「DAHLIA」:41万2810枚
「Forever Love」:57万6380枚
「CRUCIFY MY LOVE」:29万0220枚
「SCARS」:15万5790枚
【1997年】
「Forever Love(Last Mix)」:16万3050枚
【1998年】
「THE LAST SONG」:9万1880枚
コレは売れてるほうなのか?
十分売れてるレベルやで
当時は50万枚以上売れた辺りから世間的知名度も格段に上がり始めていたはず
テレビの影響力もまだ高かった時代でもあるからね
ブルーブラッドで曲のパターン出尽くしたからな
(正確にはヨシキの曲のパターンだが)
解散して何年も経ってるBOOWY、売れてきたB’z、TMNにワンズ、T-BOLAN
この辺の方が人気あった
X好きがいるとある意味目立つようなマニアックな存在だった
なんと紅白歌合戦に8回も出てる
マニアックでは全くない
ヘビメタをメジャー化したのがXの最大の仕事
アニメのあったな
PATAがレジスタンスのリーダーでHEATHがナイフ投げすんの
ベースライン好きなので
YOSHIKIが土台作ったかもしれないけど
ROSE OF PAIN
エネルギーがすごいあるよね
コメント