なぜ2種類ある?漫画『小悪魔教師サイコ』盗作で作画家が3円訴訟トラブル!?稼いでる!

話題のニュースまとめ


記事の本文

1: 2023/08/29(火) 19:45:57.00

ねとらぼ2023年08月29日 11時20分 公開

漫画『小悪魔教師サイコ』の作画を担当する・合田蛍冬さんが、同漫画を出版する「ぶんか社」に対して3円の賠償を求める訴訟を提起したことが分かりました。

2021年11月、『小悪魔教師サイコ』の原作管理会社・「taskey」が、自社展開の前述サイト「peep」にて、「小悪魔教師サイコ」をフルカラー縦読みマンガ化しようとしていることが発覚。

合田版の連載中に別の出版社から同一タイトルの漫画が連載されるとなると「読者が混乱する」と危惧した合田さんは、自身の作品連載を担当するぶんか社に対して「後発漫画の作成は完全NGとしてほしい」と連絡したといいます。

合田さんからぶんか社の担当者にあててのメール(モザイク加工はねとらぼ編集部によるもの)

しかしぶんか社側からは、原作管理会社が原作をどう使うは自由で「後発連載が始まることは確定事項」との説明があり、合田さんはやむなく後発漫画が自分の執筆する漫画を模倣して作成されてしまわないかを確認するため、「事前にネームチェックなどはさせてほしい」と要望したといいます。

これを受けて2022年4月にtaskey側からキャラクター表と1~3話のネームが提出されると、多くのシーンで類似点が発覚。

ぶんか社側からも「弊社法務の見解では、合田さんのご指摘点は翻案権侵害が濃厚で、というか、翻案権レベルでもなく、ほぼトレースといえるだろうということです」との見解があり、類似点に関してはtaskeyに対してすべて修正を申し入れるとしました。

その後、taskey側から後発版作成時に合田版の漫画を見て作ってしまった結果、酷似してしまった旨の説明と迷惑をかけた旨の謝罪文が提出されたといいます。

しかしその後も露骨な模倣行為は減ったものの、構図やコマ割りを参考しているとみられるシーンが多数存在し、合田さんは都度そのネームをチェックして修正依頼のための資料を作成することに。なおこのネーム確認や資料制作については、taskey側が後発漫画に合田さんの名前をクレジットすることと、印税の支払いを拒否したため、無償で行うこととなりました。

その後連載スピードの速い後発漫画は合田版を追い越すことがほぼ確実となったことから、合田さんは精神的に限界を迎え、2022年12月24日に自身のブログで「望んでいない後発漫画の連載が始まり、全く同じ原作のため、自分の描いた本件漫画を参考に制作されており非常に困っている」と、心情を告白。taskeyから届いた謝罪文を掲載しました。

すると、ぶんか社から、小説版の原作管理も行うtaskeyがブログ投稿を取り下げない限り、合田版の連載を中止するとの意向であるとの連絡があり、ブログ投稿は一旦非公開となりました。しかし、投稿内容が小説版の原作管理も行うtaskeyが問題視したため合田版の連載中止が決定。2023年1月18日に予定されていた紙の合田版単行本1巻・2巻についても発売延期が発表されました。

※全文は引用先で

 

 

元スレ




みんなのコメント

29: 2023/08/29(火) 20:48:15.25
>>1
無茶苦茶
あんなマンガにどうしてこんな事を

 

145: 2023/08/30(水) 00:05:09.27
>>1
いや普通に面白い企画じゃん。
同じ原作を複数の漫画家がそれぞれの解釈で描いて一番面白いやつが最後まで書き切るんでしょ?

 

152: 2023/08/30(水) 00:15:37.81

>>145
構図やら原作ではわかりにくい表現も自分なりに解釈してわかりやすく描いたものもパクられてたみたいだし、後発漫画家なりの解釈はないのかもよ
後発の方は読んでないから詳しくはわからないけど

てか連載中止て…

 

188: 2023/08/30(水) 00:55:02.66

>>1
原作者の声が一切出てこない謎
3円の訴訟も意味不明

お金のある人たちがやることは理解できん

 

330: 2023/08/30(水) 10:09:56.00
流れ分かってから>>1読んだら分かりやすいけど後発漫画出ると知った時点で許さない駄目と言ってるんだよな
もう自分が原作と思ってるレベル

 

333: 2023/08/30(水) 10:16:43.33
>>330
原作もマンガも見てないからこの人がどの程度創作して補完したか知らんけどさすがに思い上がりすぎだよね
めちゃくちゃ広告出されてたしこれは名前売る手段くらいに割り切れれば良かったのに

 

7: 2023/08/29(火) 20:18:49.43

7億稼いでるのは、今回訴えを起こした先発の月間web漫画の方なんだよな。
7億(作画印税でも数千万)も稼いでる現状にあって尚、訴えを起こすくらいに、
後発のウェブトゥーン漫画に対するぶんか社の対応がゴミクズだったってことか。

要は、ぶんか社は後発ウェブトゥーン側の連載を止める権利を有しているにもかかわらず野放しにし、
パクられ被害者である自分とこの漫画家に対して「文句を言うなら連載打ち切るぞ」と脅してたって話だが、
7億も稼ぐ金の卵に対して、ぶんか社の取った対応があまりにお粗末すぎるのが怪しい・・・。
短期間で7億稼ぐ漫画に対する態度じゃねーだろ・・・

 

835: 2023/08/31(木) 02:47:22.49
>>7
7億って100万部以上の売上なんだけど?
そんなに売れたらもっともっと知名度あるわ。
ウラミンとか20億、美醜の大地なら50億くらい売り上げてるとでも言いたいのか?

 

840: 2023/08/31(木) 03:01:11.34
>>835
こういうのって短話売りだから知名度ないのに億いく漫画結構あるよ
8Pか16P単位で1話にして100円とかで売ってる
それに電子書籍読む層って普段漫画読まないような層だから話題になりにくいんだよ
美醜の大地50億はいかないまでも10億くらいはいってると思う

 

13: 2023/08/29(火) 20:33:45.96
縦読みの漫画ってなんか、躍動感みたいなのがないんだよな
台詞にイメージイラストが添えられてるって感じ

 

15: 2023/08/29(火) 20:34:42.00
3円の賠償の意味は何?誤植?

 

16: 2023/08/29(火) 20:36:04.58
>>15
金が欲しいわけじゃないって意思表示なんでは?
1円訴訟ってたまに聞く

 

20: 2023/08/29(火) 20:37:39.34
>>16
この話で意思表示する意味あるんかな
あとで著作権の裁判で有利になるとか?

 

19: 2023/08/29(火) 20:37:09.78
白黒のほうは読んでたのに

 

24: 2023/08/29(火) 20:42:42.23
広告によく載ってるな、なんか似たような作品もあるみたいだか?

 

26: 2023/08/29(火) 20:46:38.85

no title

 

28: 2023/08/29(火) 20:47:59.20
>>26
個人的には左の方が小悪魔感ある。

 

30: 2023/08/29(火) 20:48:16.54
見たことはあったわ
というかどっちが本物?
絵の上手くない丸っこい方をかなりサイトの宣伝バナーが出てくるんだが
そっちがニセモノなの?

 

34: 2023/08/29(火) 20:49:47.15
>>30
そっちが先発

 

35: 2023/08/29(火) 20:50:12.60
小悪魔ヒットの要因は先発作画のお陰だろ
後発作画でここまで話題なってるかよ

 

60: 2023/08/29(火) 21:24:24.52
縦読みはスクロールさせるのに疲れる

 

61: 2023/08/29(火) 21:28:09.44
ウェブトゥーン読みにくくないか?

 

74: 2023/08/29(火) 22:07:12.65

683 名無しさん@恐縮です sage 2023/08/29(火) 15:37:14.77 ID:9coPTFeB0
@小悪魔教師サイコ の葛西小春先生
どちらも同じ作品なんだけど 漫画描いてる人が違うんだよね??
うちは左の葛西小春先生が好き(*´ω`*)

@小悪魔教師サイコ
絵柄が2種類あるから?って気になってたけど
元々なろう小説みたいなサイトでブーム(完結済み)

←の作画で連載がスタート。→が韓国の作画で後追い連載。
内容はどっちも同じだとか

no title

no title

 

92: 2023/08/29(火) 22:46:45.36
>>74
並べると一目瞭然だなあ
左は下手だがキャラが可愛い
右は上手いが表情が死んでる
もちろん漫画としては左の勝ち

 

75: 2023/08/29(火) 22:11:18.93
予想以上に売れたから売上独り占めしたいってなっただけじゃないの?

 

104: 2023/08/29(火) 23:08:02.16

記事をまとめるとこういう事か

・人気web小説を合田蛍冬氏がぶんか社でコミカライズし、スマッシュヒット
・それをみた原作版権会社が利益率の高い自社の縦読みアプリで再漫画化
・その内容があまりに合田氏のものと酷似していたので合田氏自身がネーム修正
・そこまで関わったのに、クレジット記載もなく印税、手数料も支払われず
・その後も内容が酷似した状態が続いたために、ぶんか社になんとかするよう相談
・ところがぶんか社は何もしないどころか合田氏を脅すような言動
・堪忍袋の緒が切れた合田氏が両社を訴える

両社が出してるコメントを見ても、明らかにおかしいのはぶんか社(taskey社も大概クソだが)
なぜに短期間で7億も稼ぎ出した自社の漫画家にこんな態度をとったのか理解に苦しむ・・・
結果、紙媒体のコミックスも出せなくなってるし

 

109: 2023/08/29(火) 23:13:13.66
>>104
両社じゃなくてぶんか社相手だけじゃね?
揉めて連載止まったとしても確実に売れたであろう単行本を発売延期にした理由はマジで分からないかな

 

123: 2023/08/29(火) 23:35:40.17

>>104
合田氏が後発漫画NGをぶんか社へ要請するもぶんか社はそれは原作管理元の権利だと拒否、合田氏ばならば事前にネームを見せるよう依頼

が抜けてね?

それに、そこまで関わったのにクレジットも手数料もなしというよりは、内容の酷似にも関わらずtasky側が合田氏クレジットに入れるなどを拒否したため類似部分を削除させるためにネームチェックをせざるを得なくなったという流れでは

 

110: 2023/08/29(火) 23:13:24.77
まだ炎上という程まで行ってないけど
原作者と後発作画担当がXを鍵垢にするのも時間の問題だな

 

122: 2023/08/29(火) 23:35:14.26

>>110
昼にトレンドに入っていたくらいには広まったからね
過去ツイ出されているし印象は最悪になってしまってる
広告凄い出していた作品なのに本当に不思議な結末

>>119
ピッコマで年間3位って記事にあったよ

 

124: 2023/08/29(火) 23:36:11.03
>>122
何かヤバイツィートでもあったん?

 

408: 2023/08/30(水) 12:13:19.36

>>124

211 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ニククエ Sa11-dQ9M) age 2023/08/29(火) 18:00:52.19 ID:hfXT4a/0aNIKU
ファンからの先発漫画の連載中止の問い合わせに「私は小説書いてるだけだし、作品完了してるし、出版社に聞いてね」と事なかれ主義を貫く一方で
後発絵師に媚売ってキャッキャウフフしてる原作者こそ真のサイコで悪魔だなw

no title

no title

 

137: 2023/08/29(火) 23:55:44.11
これが7億売れてるってのが一番の驚きだわ
ツイッターに宣伝が流れてくる漫画って、みんなこんなに売れてるの?

 

140: 2023/08/29(火) 23:59:43.72
怒った方が負け
原作者がいろんな作者が描いたの見たいと思ってるなら受け入れるしかない

 

234: 2023/08/30(水) 02:02:12.13

このぶんか社の漫画雑誌を知らないけどこの中にあるの?

no title

 

295: 2023/08/30(水) 05:56:03.18
>>234
ヤミツキだよ
不気味系のマンガで大して面白い作品はない

 

235: 2023/08/30(水) 02:03:22.71
これだから『出版社と契約なんかできない』わけだ。

 

243: 2023/08/30(水) 02:10:09.44
そもそも原作者もぶんか社も日本人

 

258: 2023/08/30(水) 02:42:05.34
そもそも後発が全然売れてなかったら先行のこいつと揉めて打ち切らんだろw

 

260: 2023/08/30(水) 02:50:54.99

原作者じゃない作画家が望んでいない後発漫画って主張の仕方するのもおかしくね

>望んでいない後発漫画の連載が始まり、全く同じ原作のため

 

261: 2023/08/30(水) 02:52:16.40

ピッコマだと大差だな

no title

 

277: 2023/08/30(水) 03:43:36.85
>>261
思ったより似てないな

 

327: 2023/08/30(水) 09:55:29.50
炎上させてブランド価値毀損させても
なんのメリットもないからね
管理会社無能すぎ

 

331: 2023/08/30(水) 10:12:59.54

no title

 

335: 2023/08/30(水) 10:27:03.93
>>331
条項が入っていたら、通常入っているようだが、話が変わってくるか

 

353: 2023/08/30(水) 10:49:17.95
どっかに一人とんでもない奴がいそうな話だな

 

385: 2023/08/30(水) 11:53:45.52

なんかおかしいとは思ってた。

no title

 

389: 2023/08/30(水) 11:58:04.27
合田信者と合田は原作嫌いなんだしもう描かなくていいんだから喜べばいいんじゃ

 

398: 2023/08/30(水) 12:02:31.69
最初の学校だけは面白かったよ
本人のサイコな過去とかどうでもええねん
クズがクズ如き話にならんほどサイコな女にフルボッコされるみたいな話だけ見たいんや

 

401: 2023/08/30(水) 12:05:05.69
>>398
2つめの学校は良くある学園ものの筋と同じく生徒のコンプレックスひとつずつ解決していくだけになって行きそうな感じで止まったね
親父に犯されてそうな女の子が出て来たところで止まったんだっけ

 

479: 2023/08/30(水) 13:44:30.08
>>398
最初のワルの同級生しばいてた所までは面白かったがヤクザやマフィアが出てきてからワンパターン化してつまらんくなったなあれ

 

400: 2023/08/30(水) 12:04:00.47

闇に葬る

2023年1月18日に予定されていた
合田版単行本1巻・2巻
発売延期

 

426: 2023/08/30(水) 12:29:35.37
原作者が叩かれる理由がわからん
縦読み版を出したらなんで駄目なん
作画の合田に気を使って縦読み版を出すなと?

 

465: 2023/08/30(水) 13:31:26.84
予想よりヒットしたから原作の旨味をたっぷりいただこうと手軽に合田の作画を模倣、縦読み化してとって変わろうとしたってことじゃないの?背乗り

 

483: 2023/08/30(水) 13:48:47.00

訴訟の内容

・ぶんかしゃは後発漫画を阻止することが出来る契約にしてる(妄想)はずなのに行使しなかった!
・ぶんかしゃは後発漫画について十分な説明を行わなかった!
・ぶんかしゃはtaskeyが合田を訴えるぞって言ってると伝えてきたけど嘘だった!

各1円の3件

 

496: 2023/08/30(水) 14:06:02.93

>>483
妄想じゃなく、編集からそう聞いていたって話だろ
で、3者代理人による話し合いでその点についても触れられたが、ぶんか社から誠意ある回答がなかったってソース読め

じゃあ、このいわゆる独占コミカライズ契約が本当に結ばれていたかと言うと、恐らくは結ばれてない
本当に結ばれていたら、広告を打ちまくったとはいえ、短期間で7億を稼ぐ金づるの価値を下げる後発漫画を許可するはずはない
編集が合田に嘘をついていたのだとするとその理由も問われる
そういう裁判なんだろ

合田も大概めんどくせーが、ぶんか社の対応も相当におかしい

 

513: 2023/08/30(水) 14:23:09.22
悪質な行為を相手側に咎められ
結果公衆の面前に晒されず事なきを得た
これをドヤるのは日本人とは思えん

 

514: 2023/08/30(水) 14:24:54.05
パクリ部分は探せば出てきそう
前発漫画家がチェックしてもキリがないくらいパクリ箇所があったって書いてなかった?
全てチェックして修正出来てるとも思えない
そもそも後発版は前発マンガありきで描かれてるんだから

 

633: 2023/08/30(水) 17:42:30.77

原作者が1位に輝いてるのリツイートしてたわ
これは合田信脱糞w

no title

 

635: 2023/08/30(水) 17:49:32.94
>>633
ネトフリのランキング操作だとか
そういうことについての情報、印象操作だとかな~んも学んでないアホの戯言

 

657: 2023/08/30(水) 18:20:37.88
まずこの漫画自体を好きなやつがこのスレにそんなにいるわけないのに合田信者馬鹿すぎw

 

668: 2023/08/30(水) 19:33:49.47

>>661
一時期の葛西コハルとブオンジュールは読まなくても嫌いになれるコンテンツとしての双璧だったからな

no title

no title

 

669: 2023/08/30(水) 19:37:11.92
>>668
この漫画は本当につまらんからな
韓国の漫画面白いのも有るけどこれは駄目な方

 

658: 2023/08/30(水) 18:23:14.49
スライム(先行)がオオアリクイ(後発)に食われたんか
いつまでもアリアハンにいないでアレフガルドにはよこい
ゾーマ倒すぞ😎

 

714: 2023/08/30(水) 21:01:23.11
合田さんのファンからしたら合田さんが最初に「後発漫画の作成は完全NGとしてほしい」と言った話からスタートして欲しくないのは何となく分かるけどさ
ネームチェックやトレパクはその後の話だし

 

715: 2023/08/30(水) 21:06:07.72
出版社、原作管理会社、原作者、後発作画担当のイメージは悪くなったと思う

 

895: 2023/08/31(木) 08:37:14.63

心春先生は「朝宮夏帆」

no title

no title

 

896: 2023/08/31(木) 08:50:49.36
うまいうまく無い以前に
どっちも3D人形の加工に見える

 

953: 2023/08/31(木) 10:34:50.66
読んだとき聖ロザリンドみたいな感じも受けたな

 

954: 2023/08/31(木) 10:37:45.25
丸い方が本物なのか
今知ったわ

 

960: 2023/08/31(木) 10:46:00.58
taskey側から
「後発版作成時に合田版の漫画を見て作ってしまった結果、酷似してしまった」
旨の説明
「迷惑をかけた」
旨の謝罪文が提出

 

961: 2023/08/31(木) 10:47:07.09
ネーム確認や資料制作については、
taskey側が後発漫画に合田さんの名前をクレジットすることと、
印税の支払いを拒否したため、無償で行うことととなった

 

973: 2023/08/31(木) 11:12:29.09
口出しって事の前後関係がめちゃくちゃじゃね?
後発の盗作行為が判明したからぶんか社及び合田が内々で処理しようとしたんだろが
ぶんか社においては特に原作提供してもらってる立場上穏便に済ませたかっただけ

 

コメント