G.I.S.M.のヴォーカリスト 横山SAKEVI死去 – amass
2023/09/02 18:14掲載
伝説的な日本のハードコア・パンクバンド、G.I.S.M.のヴォーカリストである横山SAKEVIが死去。横山SAKEVIが代表を務めるBEAST ARTS InternationalのSNSアカウントにて明らかにされています。
以下、BEAST ARTS Internationalの声明より
「横山SAKEVIは2023年8月24日、永眠いたしました。」

G.I.S.M.は1981年結成。東大赤門ギグでライヴデビュー。活動スローガンに“anarchy & violence”を掲げ、バイオレンスなステージを展開する。1983年、ドグマレコードから1stミニアルバム『DETESTation』を発売。日本のハードコア・パンク黎明期にリリースされたこの作品はカルト的な人気を獲得し、のちの国内外のバンドに多大な影響を与えた。『ハードコア不法集会』といった日本のハードコア史に残るオムニバス・アルバムにも参加した。ギタリストであるRANDY内田死去に伴い、2001年2月を最後に活動を「永久凍結」した。2022年にはドラムを担当したHIROSHIMAが死去した。
訃報を受け、アーティストやレーベルなどが追悼コメントを発表しています。

(略)
※省略していますので全文はソース元を参照して下さい。
Tシャツ売ったりもしてたみたいだけど晩年は何して生きてたんだろ?
ニコ動に勝手に写真撮られたとキレまくってるのがあったな
Wikipedia英語の方が情報量多いしな
でもあれ服を掴んで振り回したり押し倒したりしてるだけで、顔を殴ったり喉を絞めたりの本当の攻撃は一切してないんだよなw
いかにも文系の根は真面目な人たちが考えそうな乱闘シーンだわ
DEATHナンチャラのイントロリフ弾くのが好きでしたRIP
高橋喜一は存命している筈では?
サブラベルズ?
キーチ?
そうだよ、ギズムでもベーシストとして活躍してた
ギターはキーチだった
あの頃まだデスメタルとかジャンルとしてなかったしな
ある意味デスメタルの生みの親だしランディ内田はメタルも好きだったから日本のクロスオーバースラッシュの先駆けだったと思う
そんな事言ったらラモーンズもモリーハチェットもオリメンは全員死んでる
そこを乗り越えたら80歳くらいまではいけそう
江戸アケミ
横山SAKEVI
MASAMIは?
当たったのは1回だけだったな
たしかサリン事件後すぐの六本木でのライブ
客席に降りてくるたびに客がみんな壁側に移動してた
ライブ終わってフロア出たら会場の入口で
頭から流血してシャツが血だらけの人が
スタッフに介抱されてた
PUNKについて調べてたらたどり着いたような気がする
ろくに飯食わずに酒ばっか飲んでるからか
コメント
色々行動が迷惑がられてらから日本の現役のパンクバンドとかは正直悲しんでる奴より喜んでる奴の方が多そう