すき家、無断駐車の撃退方法!警告文を200枚も貼り付ける!レッカー移動や警察の対応は出来ないのか?

話題のニュースまとめ


ニュースになる程に過激なFC2ライブ! 無料登録で見放題!  

記事の本文

1: 2023/09/09(土) 11:46:30.48

J-CASTニュース 9/8(金) 20:30

すき家
牛丼チェーン「すき家」において、大量の張り紙で不当な長時間駐車に警告を発していた、という目撃情報が2023年9月3日ごろからX(ツイッター)に相次いでいる。

広報は取材に、すき家の店舗従業員が張り紙をしたのは事実だと認めた上で、「今回の対応は明らかに行き過ぎた対応であり、当該従業員に対しては厳重注意するとともに、無断駐車への適切な対応方法を教育しました」と答えた。

■「再三再四にわたる、当店よりの要請にもかかわらず」

投稿された駐車場の様子をみると、1台の車に、窓や屋根も含めて全面に張り紙がされ、各タイヤのホイール部分にも筒状の紙が差し込まれている。動画では、すき家の従業員らしき2人が車に集まっているシーンも捉えられた。

張り紙は少なくとも200枚以上あるように見え、店は下記のように伝えている。

「警告 再三再四にわたる、当店よりの要請にもかかわらず、貴殿は当店駐車場に不当に長時間駐車を繰り返しています。今後善処いただけない場合には、貴殿の車の登録番号により所有者確認を行い、速やかに断固たる法的措置をとることもあります」

Xでは店に同情的な反応が出ている一方、異様な光景に「やり過ぎ」との声も出ている。

すき家広報は8日、「(東京都内の店舗で)当該従業員2名が無断駐車していた車両に大量の張り紙をしたのは事実です」とJ-CASTニュースの取材に答えた。店の対応をめぐり、下記のように見解を述べる。

「2日連続かつ長時間に渡る無断駐車があることは、当該店舗の従業員の間では共有されており、強い問題意識を持った当該従業員の判断で、今回のような過度な対応をとりました。

しかし、今回の対応は明らかに行き過ぎた対応であり、当該従業員に対しては厳重注意するとともに、無断駐車への適切な対応方法を教育しました。また、重ねて地域責任者より面談を行う予定です」

「紙が剥がれ落ちて飛んできている」近隣から指摘も
広報によると、無断駐車されたのは9月2日と3日。防犯カメラで確認したところ両日9時~20時半ごろまで停められていたと述べる。

3日14時ごろに紙を張り始めたものの、19時45分ごろ、近隣住民からお客様相談窓口に「紙が剥がれ落ちて飛んできている」と指摘が寄せられた。すぐに、お客様相談窓口から店舗に対して紙を剥がすよう指示。車に1枚だけ残し、それ以外は店で処分した。

20時30分ごろになって持ち主が店を訪れたといい、「今後無断駐車をしないことを約束して車両を移動してもらいました」と明かす。

https://www.j-cast.com/2023/09/08468539.html
https://i.imgur.com/Lx0SA0h.jpg

 

 

元スレ




みんなのコメント

7: 2023/09/09(土) 11:47:33.92

>>1
まず本部は紙の無駄使いを注意するべきだな

もっとコスト意識を持てと

 

34: 2023/09/09(土) 11:51:14.76
>>1
アホ店長のやること

 

500: 2023/09/09(土) 12:18:42.06
>>34
印象に残らないんだろうな
この手の様子とかあんまり見ない人

 

42: 2023/09/09(土) 11:51:36.28
>>1
こんなんパナウエーブ思い出したわ

 

117: 2023/09/09(土) 11:56:55.17

>>1
>「紙が剥がれ落ちて飛んできている」近隣から指摘

紙を貼りつけたあとに車両全体をラップでグルグル巻きにして
紙が飛散しないようにすればよかったんかな

 

123: 2023/09/09(土) 11:57:23.22
>>1
まあ10時間以上の占拠はさすがに悪質過ぎるから店の対応を責める気にはなれないな

 

200: 2023/09/09(土) 12:05:25.22
>>1
いつも停まってんだろうな

 

211: 2023/09/09(土) 12:06:07.05

>>1
そもそも論だけど、ただの「雇われ人」なのに、無断駐車に対してそこまでをも「激怒」するっていうのがすごいわ

もし自分なら、1円たりとも給与分のことしかやらないし、まして無断駐車放置が自分への評価対象になる!ってわけでもないしな
(ビッグモーターの「環境整備」じゃあるまいしねえ)

 

433: 2023/09/09(土) 12:15:59.58
>>1
これで効果あったなら正解ってことやん

 

6: 2023/09/09(土) 11:47:24.83
この精神状態限界の店員が用意する牛丼食べたいかって話

 

14: 2023/09/09(土) 11:49:02.66
>>6
ちっと気持ち悪いな

 

9: 2023/09/09(土) 11:47:43.25
気持ちはわかる

 

10: 2023/09/09(土) 11:47:53.90
これは病んでる

 

11: 2023/09/09(土) 11:48:00.71
執念というか恨みを感じるw
私有地に勝手に停めて居座る奴はどう言う神経してるんだろうな

 

54: 2023/09/09(土) 11:52:26.21
>>11
日本の法律だと駐めたもん勝ちだからなぁ
請求できるのも周辺のコインパーキング料金と同額までだから、本当にやられ損

 

12: 2023/09/09(土) 11:48:46.03
違法駐車はレッカーで吊るして廃車にしろ

 

13: 2023/09/09(土) 11:49:02.44
どちらも強メンタル

 

15: 2023/09/09(土) 11:49:16.17
なんで通報せえへんの?

 

29: 2023/09/09(土) 11:50:46.55
>>15
民事ですねぇで終わるんじゃね?

 

16: 2023/09/09(土) 11:49:41.09
聖書のページを破って貼り付けるヘルシングのアンデルセン神父を思い出した

 

23: 2023/09/09(土) 11:50:03.53
パナウェーブ研究所かな

 

25: 2023/09/09(土) 11:50:25.39
4輪ともパンクさせればよかったんだよ

 

27: 2023/09/09(土) 11:50:38.67
これ、行列相談所かなんかで見たけどワイパーに紙を挟むとかならいいけどセロハンテープで貼り付けるのは器物損壊になるらしいよ

 

84: 2023/09/09(土) 11:55:06.50
>>27
本当はワイパーもだめ。法的な話だと無断で触ること自体がアウト

 

28: 2023/09/09(土) 11:50:42.66
私有地でレッカーすると逆に訴えられるんだっけか
有効な手段が知りたい

 

57: 2023/09/09(土) 11:52:55.20
>>28
車の周りに穴掘るか塀を立てろ

 

30: 2023/09/09(土) 11:50:48.93
うちの倉庫の駐車場に勝手に止めてたやついたんでフォークリフトの爪を車の下に突っ込んでおいといたら、ドライバーすっ飛んできたよ。

 

31: 2023/09/09(土) 11:50:59.96
思ってたよりもすごかった

 

32: 2023/09/09(土) 11:51:00.30
どう考えても車のやつが悪いんだけどこの店で食べたいとは思わない(´・ω・`)

 

38: 2023/09/09(土) 11:51:23.62

利用客からしてみても迷惑だからね
以下のお前らもだよ

なにいつまでも駐車場でコンビニで買った飯くってんだよ 次の客が駐車して買えないだろ 昼寝だ?フザケンナどけ
営業妨害してるって認識ある?

 

80: 2023/09/09(土) 11:54:51.63
>>38
近所のセブンイレブン
12時から13時までは駐車場ほぼ満杯
寄ろうと思ったけど駐車場空いてなくて別の店に行ったことが何度もある
店にしたら迷惑だろうね

 

40: 2023/09/09(土) 11:51:32.34
この位やらないと効かないよ
もっとさ、剥がすと破れる安いシールでやるべきだ

 

43: 2023/09/09(土) 11:51:37.24
テープで貼ってるだけだしなにもやり過ぎじゃないよ
糊でべとべとならともかく

 

56: 2023/09/09(土) 11:52:53.45
>>43
器物損壊になるよ
法律番組で見た、ワイパーに挟むだけならok

 

148: 2023/09/09(土) 11:59:38.70
当店御利用のお客様は駐車料金無料
それ以外の車に付いては駐車料金
三万円頂きますって看板立てとけば
法律的には負けなさそうだけど
どうだろ

 

158: 2023/09/09(土) 12:00:42.38
>>148
そういうのも相場の料金しか認められんのだと

 

167: 2023/09/09(土) 12:01:49.32
>>148
普通の駐車場だと小さい字でレッカー費用3万いただきますとか書いてるぞ

 

996: 2023/09/09(土) 12:28:54.35

これの合法的な嫌がらせは接着剤でフロントガラスに貼り紙しとけばいいだけだぞ

剥がした時点で後始末を面倒くさくしたのは車の所有者だから自己責任になる。貼るまでは無問題

 

997: 2023/09/09(土) 12:28:55.13

これくらいええやろ
迷惑してるねん

紙を剥がす持ち主も手間だけど
貼る方も手間かけてるんや
よく考えろ

 

コメント