インボイス制度は「弱い者いじめの増税だ」 個人事業主らが官邸前で抗議 10月からの制度開始「断固反対」
2023年9月25日 20時37分
消費税のインボイス(適格請求書)制度が10月に始まるのを前に、反対する集会が25日、東京・永田町の首相官邸前で開かれた。影響を受ける個人事業主らが「断固反対」と声を上げた。
「インボイスは弱い者いじめの増税だ」「死活問題」「働く者のための税制を考えて」。フリーランスで働く配達員や俳優、英会話講師、漫画家らが代わる代わるマイクを握って窮状を訴え、1000人を超える人たちが耳を傾けた。野党の国会議員も顔をそろえ、連帯を呼びかけた。
制度導入で、消費税の納税が免除されてきた事業者が免除のままか、課税事業者になりインボイスを発行するかが迫られ、免除を選択すると取引先を失う懸念が指摘されている。
◆「会社員の人も関係ないわけじゃない」
会社を経営し、フリーランスの人たちと仕事をしているクリエーティブディレクターの辻愛沙子さんは「会社員の人も関係ないわけじゃない。漫画、アニメ、生活を彩るありとあらゆるものが奪われてしまうかもしれない制度に反対」と訴えた。
集会は「インボイス制度を考えるフリーランスの会」が主催。会がオンライン上で集めた賛同署名は25日午後7時現在で52万筆に上っている。(渡辺聖子)
※関連スレ
※中日新聞
「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695643667/
※別ソース
インボイス制度は「税率変えない消費税増税」 個人事業主らが官邸前で集会:神奈川新聞
https://www.kanaloco.jp/news/government/article-1022438.html
「インボイス」中止求め集会 首相官邸前でフリーランスら | 共同通信
https://nordot.app/1078991257728353069
※前スレ (★1 2023/09/26(火) 08:31:54.92)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1695684714/
何言ってんのこいつら
納入義務もないのに数十年間てめえら消費税を請求しててネコババしてたくせに。ほんとビッグモーターレベルのクソだな。
なにを今さらw
自民党は弱い者いじめの正当じゃねーかw
強者に弱く、弱者に強い、それが自民党だw
それで商売成り立たなくなるというなら元々潰れてしかるべきだったっていうことだ
インボイス制に反対しまくるのは無理筋やろw
国民無視する政府に従う必要もなくなるな
今まで消費税名目で請求して納税しないことは許されてたの?
1000万以下なら消費税は納税しなくていいから請求もしない、だったらわかるんだけど。
10万件の署名を持っていく
→少ねーよ、30万は無いと話にならん
↓
30万の署名を持っていく
→財務大臣逃亡、副大臣病欠
↓
50万の署名を持っていく
→受取拒否
署名でもなんでもなくて匿名WEBアンケートなんだから受取拒否で当たり前
ホタテは税金で助ける
小さい個人店は苦しんでも助けない
平等違うやん
差別するならインボイスもやめろや
こんなのよりレジ袋の有料やめてくれよ
あれ環境税でもなんでもない
自民と野党のマッチポンプにしか思えん
名前そのままトップだけすげ替えて税金から逃げてるが
今後これ減るのかな?
消費税ネコババ集団を許さない!
ネコババ断固反対!
インボイス制度大賛成!
自業自得じゃん
インボイスの是非は別にして
無駄な抵抗するな
まさかホリエモンが言ってることが正しいとか思ってるんじゃないだろうな。
コメント