1: 2023/10/21(土) 18:30:03.96
>>2023/10/20 12:18
産経新聞
「ご要望にお応えすることはできません」。東京消防庁がX(旧ツイッター)に行ったこんな投稿が、波紋を広げている。寄せられた要望とは「救急車のサイレンを鳴らさないで」。だが、サイレンがうるさいという第三者からの苦情というよりも、意外にも119番通報した当事者からの要望を意識したものだという。
東京消防庁は10月16日、Xの公式アカウントに《「救急車のサイレンを鳴らさないで」というご要望にお応えすることはできません》と投稿。続けて《出動する救急車は緊急車両で、必ずサイレンを鳴らす必要があります。ご理解をお願いします》と呼び掛け、これまでに7000件を超える「いいね」が寄せられた。
続きは↓
https://www.sankei.com/article/20231020-5E5FFJKYFRB37B6XLX5JWZPRO4/
40: 2023/10/21(土) 18:53:17.89
>>1
家の近くで鳴らさないで欲しいのは分かる
夜中の三時に救急車を呼んだ時に近所の人に申し訳ないと思ったから
家の近くで鳴らさないで欲しいのは分かる
夜中の三時に救急車を呼んだ時に近所の人に申し訳ないと思ったから
78: 2023/10/21(土) 19:35:33.15
>>1
300メートル手前くらいで鳴らさないでくれれば良いんだよな
300メートル手前くらいで鳴らさないでくれれば良いんだよな
7: 2023/10/21(土) 18:32:45.70
どんな育ち方したらこんな苦情入れられるの
10: 2023/10/21(土) 18:37:25.96
>>7
低学歴はこれだからw
苦情じゃなくて本人の要望なのにw
24: 2023/10/21(土) 18:44:34.91
>>10
おまえ猿並みの知能しか無さそうだなw
体裁を取り繕って「要望」って言ってるだけで中身はモラハラを内包した苦情だよ
9: 2023/10/21(土) 18:37:10.54
頭の中が江戸時代で止まってるからな
火事は奴らにとってはお祭りだw
火事は奴らにとってはお祭りだw
11: 2023/10/21(土) 18:37:43.02
タクシー利用に付き合うなよ
共犯だぞ
共犯だぞ
16: 2023/10/21(土) 18:40:49.65
サイレンを鳴らさないのは遺体を乗せて走るときだけだから
17: 2023/10/21(土) 18:40:51.62
救急車呼ぶ=ひどい怪我か死にかけの病気ってことだから
ものすごいセンシティブな個人情報なのに野次馬を集めるからな
ほんと困るんだわ
ものすごいセンシティブな個人情報なのに野次馬を集めるからな
ほんと困るんだわ
27: 2023/10/21(土) 18:46:17.58
ジロジロ見てきたり野次馬集まるのが嫌だからサイレン鳴らさないでって事だな
日本人はすぐ群がるから
日本人はすぐ群がるから
32: 2023/10/21(土) 18:47:56.77
ほんとに救急車必要な状態ならそんなふざけた事言えないだろ
33: 2023/10/21(土) 18:49:22.40
そこまで気が使える状況ならタクシーで行けるな
38: 2023/10/21(土) 18:52:33.66
なら自分でタクシー乗って行けよ
呼んどいて何様だっつーの
呼んどいて何様だっつーの
44: 2023/10/21(土) 18:56:02.21
近所迷惑だけどな
近所に住んでる高齢者が良く呼ぶんだよ
昼間ならいいけど深夜だとうるさい
近所に住んでる高齢者が良く呼ぶんだよ
昼間ならいいけど深夜だとうるさい
45: 2023/10/21(土) 18:59:15.01
緊急走行で来なければいいんだよ。
そこで1分2分変わるだけなら影響ないって。
そこで1分2分変わるだけなら影響ないって。
54: 2023/10/21(土) 19:13:35.41
必ずサイレンを鳴らす必要があります…って言い方なんかモヤる
62: 2023/10/21(土) 19:20:24.46
むしろ指向性強すぎて聞こえない苦情を入れたい
70: 2023/10/21(土) 19:26:21.62
サイレン気にするほど意識あるのになぜ救急車呼ぶのか?
それとも代理でよんどいて気にしてるとか言うキチなん?
それとも代理でよんどいて気にしてるとか言うキチなん?
174: 2023/10/21(土) 20:49:32.70
>>70
家族が救急車を呼んだんじゃね
家族が救急車を呼んだんじゃね
71: 2023/10/21(土) 19:27:49.61
どうせいつもの老害クレーマーだろ
74: 2023/10/21(土) 19:29:53.46
ご近所さんに健康そうなのに救急車で運ばれたとかバレると恥ずかしいとか言ってそう
76: 2023/10/21(土) 19:34:22.33
苦渋の投稿みたいな妙な理解を示すから非常識な連中が付け上がる
緊急車両だと誰もが瞬時に分かる為にサイレンを鳴らします、でいい
緊急車両だと誰もが瞬時に分かる為にサイレンを鳴らします、でいい
79: 2023/10/21(土) 19:36:44.41
緊急走行時はいいけどさ
近所まで来て低速~停車の間にピーポーピーポーデカい音鳴らし続ける必要はないでしょ?
深夜に近所迷惑になるし搬送されるとこ野次馬に見られるし、早めに音切ってくれって言ってんだよ
近所まで来て低速~停車の間にピーポーピーポーデカい音鳴らし続ける必要はないでしょ?
深夜に近所迷惑になるし搬送されるとこ野次馬に見られるし、早めに音切ってくれって言ってんだよ
109: 2023/10/21(土) 19:55:57.47
目立つからな
野次馬とか腹立つし
野次馬とか腹立つし
111: 2023/10/21(土) 19:56:47.89
火事でもないのに、消防車まで一緒についていくのを、まずやめさせないといけない。
出動手当以外のなにものでもないお邪魔ムシ
出動手当以外のなにものでもないお邪魔ムシ
113: 2023/10/21(土) 19:58:44.88
集まってくるんだよな
119: 2023/10/21(土) 20:01:02.87
田舎だと誰々さんちに救急車来たって家の外で井戸端会議されるから嫌だろうな
家の中入ってしゃべろって思うわ
家の中入ってしゃべろって思うわ
142: 2023/10/21(土) 20:12:32.84
これサイレン鳴らすとご近所さんが野次馬に来るの嫌で助け求めず我慢しまくる人も居るからな
道中はともかく町内に入ったら消してくれれば良いのにね
道中はともかく町内に入ったら消してくれれば良いのにね
155: 2023/10/21(土) 20:22:04.73
火事サイレンは鳴らすべきとおもうよ自分ち延焼可能性あるから
ただ病人はなぁ・・・近所は知る必要性ほぼない
ただ病人はなぁ・・・近所は知る必要性ほぼない
157: 2023/10/21(土) 20:24:01.87
>噂になる
おいおいメリットは自治会配慮だけなんだろデメリット(弱者の家と周知、犯罪タゲ率たかくなる)のがデカいだろ
おいおいメリットは自治会配慮だけなんだろデメリット(弱者の家と周知、犯罪タゲ率たかくなる)のがデカいだろ
158: 2023/10/21(土) 20:24:27.44
>>
全然関係ないし全く想定されないのに、一律に付いてくる。
要は火事なんかめったにないし、暇だから出動手当目当てでついてくるとしか思えない。
全然関係ないし全く想定されないのに、一律に付いてくる。
要は火事なんかめったにないし、暇だから出動手当目当てでついてくるとしか思えない。
169: 2023/10/21(土) 20:39:00.44
田舎は救急を廃止しても問題なさそうだな(w
172: 2023/10/21(土) 20:43:23.29
私たち車椅子障害者が使っているとばれないような、なおかつ私たち専用の多目的トイレにしろと言った夏子みたいだな。
181: 2023/10/21(土) 20:57:00.03
サイレンもっと大きくしろ
ゴミクズクレーマーにちゃんと聞こえるようにな
ゴミクズクレーマーにちゃんと聞こえるようにな
184: 2023/10/21(土) 21:01:11.96
119番に救急で電話があると受付けた署員が救急車手配するじゃん?手配後も電話切らずに応急手当とかパニクってる相手をフォロー続ける場合が有るんだよ。んで受話器から救急車のサイレンが聞こえてきたらもうすぐ救急隊が到着するので救急隊員に引き継ぎますって言ってバトンタッチする。サイレンはそういう事にも使われる。
198: 2023/10/21(土) 21:25:17.36
深夜早朝に呼んじゃうと文句言う輩いるみたいだね
主に年寄り
主に年寄り
199: 2023/10/21(土) 21:27:54.74
俺のケツの中で消防士の熱いサイレンを鳴らしてほしい
201: 2023/10/21(土) 21:28:36.33
頭おかしいやつに合わせる必要ないよ
211: 2023/10/21(土) 21:53:38.55
本当に必要なら救急車を呼ぶべき
自宅で死んだりしたら警察来たり後々大変だからね
自宅で死んだりしたら警察来たり後々大変だからね
コメント