1: 2023/06/09(金) 17:00:07.86
6/9(金) 16:32配信
FNNプライムオンライン
マイナンバーカードで、他人の年金記録が閲覧できる問題が発生していることがわかった。
自身の年金記録は、マイナンバーカードを利用しマイナポータルから閲覧することが可能だが、関係者によると、他人の年金記録が閲覧できる問題が発生していることがわかった。
人為的な登録ミスの可能性が指摘されていて、同様の事案がほかにも発生していないか調査をしているという。
マイナンバーカードをめぐっては、公金の受取口座のひも付けについて、本人ではない家族名義とみられる口座が登録されたトラブルが、およそ13万件確認されるなど問題が相次いでいて、政府は対応を急いでいる。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
103: 2023/06/09(金) 17:14:44.99
>>1
ルフィ 「計画通り~」
ルフィ 「計画通り~」
148: 2023/06/09(金) 17:21:55.86
>>1
登録後もいきなりフルサービスじゃなくて、マイナポータルで本人確認させてからロック解除したら良いんじゃないかね。
登録後もいきなりフルサービスじゃなくて、マイナポータルで本人確認させてからロック解除したら良いんじゃないかね。
233: 2023/06/09(金) 17:38:43.14
>>1
> 政府は対応を急いでいる。
実際には「人海戦術」なんだよな。根本に手を入れなきゃダメってことに気づいていない。
2: 2023/06/09(金) 17:00:47.94
それは困ります!
4: 2023/06/09(金) 17:00:59.87
コオロギ太郎これどーすんの
5: 2023/06/09(金) 17:01:10.17
いい加減にしろバカ
6: 2023/06/09(金) 17:01:42.11
悪用されるよ
40: 2023/06/09(金) 17:06:52.68
また中国に委託してるのか?
年金記録って中国人バイトが入力してたよな
年金記録って中国人バイトが入力してたよな
43: 2023/06/09(金) 17:07:00.96
太郎の「チップに個人情報は無いから安全」って言い分が腹立つ
むしろチップに個人情報があって他人にカード奪われない限り漏れない方が安心w
むしろチップに個人情報があって他人にカード奪われない限り漏れない方が安心w
60: 2023/06/09(金) 17:09:44.65
もはや国家テロだろ、ワクチンに続いて
そもそも義務じゃないし、煽られてサインして申し込んじゃったんですか
そもそも義務じゃないし、煽られてサインして申し込んじゃったんですか
62: 2023/06/09(金) 17:10:27.43
マイナンバーと個人年金番号の紐付けが間違ってるということ?
誰だよ間違えたのは?また無能集団の厚労省か?
誰だよ間違えたのは?また無能集団の厚労省か?
81: 2023/06/09(金) 17:12:23.13
「直ちに問題があるわけではない」
82: 2023/06/09(金) 17:12:31.65
これはいかんだろw
92: 2023/06/09(金) 17:13:32.62
無能な政治家ほど国民の選択肢を制限する。
有能な日本人が海外へ逃げるのも当然だろ。
有能な日本人が海外へ逃げるのも当然だろ。
100: 2023/06/09(金) 17:14:11.73
いますぐサーバーシャットダウンしろよ!
106: 2023/06/09(金) 17:15:04.80
マジでこの国って何ならできるの?
116: 2023/06/09(金) 17:16:45.44
>>106
何も出来ないよ
マスク着用率99.9%だし未だにマスク着用強要し続けるし
奴隷国家
113: 2023/06/09(金) 17:16:16.23
これぞギャグ民族ニッポンwww
115: 2023/06/09(金) 17:16:42.88
もしかしてだけど…
ジャップからハンコとFAX無くしたらなんの取り柄もなくなるのでは?(´・ω・`)
121: 2023/06/09(金) 17:17:19.39
>>115
中抜きとコミュ力が残るのでセーフ
中抜きとコミュ力が残るのでセーフ
118: 2023/06/09(金) 17:16:51.47
河野太郎の年金記録が見てえなwww
124: 2023/06/09(金) 17:17:54.35
年金記録見られて困るのって払ってないやつだけじゃね?
127: 2023/06/09(金) 17:18:15.60
何度も言わせてもらうか、カードがだめなんだよ
各種カードにマイナンバー紐づけていれば良かった。
128: 2023/06/09(金) 17:18:24.81
不備が指摘されてたカードなのに作ったやつが悪い自己責任じゃん
ポイント乞食の自業自得
ポイント乞食の自業自得
133: 2023/06/09(金) 17:19:07.41
分かっててやってるんじゃないのか?
156: 2023/06/09(金) 17:22:50.20
アホの国に相応しいな
158: 2023/06/09(金) 17:23:25.88
複数の番号を紐付けでなくて一元管理しないと
163: 2023/06/09(金) 17:24:13.26
何やってもダメなのに見栄はって管理したがるんだよな
164: 2023/06/09(金) 17:24:22.73
しかしクレジットカード会社ってしっかりしてるよな
一軒も口座番号の紐づけミスってないんじゃね?
一軒も口座番号の紐づけミスってないんじゃね?
202: 2023/06/09(金) 17:31:28.61
>>164
信用を失ったら終わる商売だと自覚してやってるから
すごいもんだよ
信用を失ったら終わる商売だと自覚してやってるから
すごいもんだよ
174: 2023/06/09(金) 17:27:13.04
他人の情報見放題ならマイナンバーカードそろそろ作ろうかなあ
180: 2023/06/09(金) 17:27:40.38
マイナンバーは個人情報開示ナンバーなんですかね
ダダ洩れ酷すぎ
なんでもかんでも紐づけんなよ、無能政府
ダダ洩れ酷すぎ
なんでもかんでも紐づけんなよ、無能政府
190: 2023/06/09(金) 17:29:02.32
>>180
紐づけないと利便性が上がらないからなぁ
紐づけないと利便性が上がらないからなぁ
186: 2023/06/09(金) 17:28:33.76
さあ国会解散ッ!
187: 2023/06/09(金) 17:28:43.57
えぇ…
195: 2023/06/09(金) 17:30:07.19
便利じゃん
197: 2023/06/09(金) 17:30:28.90
日本人にITは無理だと元禄時代から言われてただろ
212: 2023/06/09(金) 17:33:40.04
だから日本のレベルはCOCOA並みだと何度言えばw
213: 2023/06/09(金) 17:34:01.35
いちいちメールアドレス求められるのもうざいんだよな
214: 2023/06/09(金) 17:34:09.63
流石中抜きジャパン
217: 2023/06/09(金) 17:35:01.33
コオロギ食って応援したらいい
河野が泣いて喜ぶ
河野が泣いて喜ぶ
218: 2023/06/09(金) 17:35:08.34
太郎「私は運び屋だから無関係」
225: 2023/06/09(金) 17:37:42.12
なんで政府はみずほ以下のシステムトラブルやらかすん?
ちゃんと大手のIT会社にシステム作ってもらえばいいじゃん(みずほ以外)
ちゃんと大手のIT会社にシステム作ってもらえばいいじゃん(みずほ以外)
227: 2023/06/09(金) 17:37:54.84
そもそも信用ないものがさらに
228: 2023/06/09(金) 17:38:02.60
公務員は金持ち!
230: 2023/06/09(金) 17:38:24.52
CもKも工作せずに情報を抜けるから簡単だよな
日本がLINEやTikTokの代替アプリを作れない理由が分かった
日本がLINEやTikTokの代替アプリを作れない理由が分かった
コメント