6/9(金) 16:14配信
スポニチアネックス
信濃川日出雄氏ツイッターアカウント(@wagonanihs)
人気漫画「山と食欲と私」などで知られる漫画家の信濃川日出雄氏が9日、公式ツイッターを更新。前日、女性ソロキャンパーが男性からしつこく声をかけられたと告発した件を受け、自身の経験をもとに思いを記した。
8日夜、女性ソロキャンパーがツイッター上に1本の動画を公開。動画には、女性に「LINE交換しない?」などとしつこく言い寄る男性の姿が映し出されている。この動画に、キャンプ好きとして知られる芸人・ヒロシが「これ、男の俺でも嫌だわ。恐ろしい。キャンプが台無しになるわね」と反応し、大きな反響を呼んでいた。
女性がソロで登山をする「山と食欲と私」を連載中の信濃川氏。女性一人で山でのテント泊を楽しんだり、山と食を堪能する同作は、幅広い層から支持され、レシピ本や登山の指南書も発売されている。
信濃川氏は「迷惑おじさんは孤立した存在です。皮肉でもなく、孤独と山は実に相性がよく、おじさんに限らず山に足を向けてしまうことは誰にでもある」と書き出し、今回の問題に言及。「そこで他者の“ソロ時間”を邪魔して平穏を汚さないこと。わきまえていれば、無害で平和なんだけど。ブレーキが壊れた人に、どんな意識付けが有効だろうか」と問題提起した。
「山のテント場にてソロ登山者同士が仲良くなることは多々ある。しかし、それは漆黒の夜道じゃない。明るいときに、きちんと挨拶をして、互いの顔をみて、お互いに喋りたい気持ちなのかどうかを測って、それから少しずつ少しずつです。キャンプ場でも同じではないでしょうか」とつづり「…なんて、ツイートはしてみたけど、当該者にこんな言葉が届くものとも思えず。一般的に、害を被る側が自ら気をつけたり、無害な人たち同士で注意喚起し合うよりもはるかに、害する者の心にアプローチするほうが難しい。対処を超えて、世の中を良くするとか、社会を変えるとか、大テーマとなる」とした。
また、「自分の話」として「山にて。そういや去年、とあるテント場にて、同い年くらいの中年の女性にしつこく(馴れ馴れしく)話しかけられて非常に困った。仕方がないので閉店オーラを出して対処しました」と自身の経験談も告白。「おじさん→女性というベクトルのほうが多数ではあると思うが、まれに逆もあるので、まぁ気をつけましょう」と注意を呼びかけた。

趣味が縁で結婚とかよくある話なんだから
>>1の動画見ればわかるが「お父さん」連呼はつまりそういうこと
ねーよバカ勘違いクソ野郎気持ち悪りぃ
>>1みたいなジジイは男同士で何とかしてくれ
男の視点としては女に無碍にされて切ない気持ちとあ~それは強引だわ引くところは引けというアドバイスと少しの応援とが混じってたりするw
惨めなちんさん
で、変に積極的になるからタチが悪い
ロンブーの淳にナンパされてた女の子もおんなじ様に恐怖感じてたろうなって思うほどしつこくて暴言吐いてて気持ち悪いぞ
何に襲われても知らんわな
普通に危険なことだろよ
反応悪い相手とは会話が成り立たない
性欲のないナンパなんて禅問答みたいな概念どこで手に入れました?
街ではやらない迷惑行為も山ならできる
旅の恥はかき捨て
そういう心理がタチの悪さをエスカレートさせるんだろうね
犯人はテント場を管理する山小屋の店主だったけど
無敵の人からしたらただの宝の山じゃね
そこへ女を見たらナンパしないと損だと思ってる男が普通に声かけて来やがったからなんかムカついたと
一味違う私をナメんなと
真に受けて自分もソロキャンプしようと思うバカ女が多くてビビる
>>345
こういうデータがあってだな
男は本当、女ありきな存在だから
普段衰退ポルノでディスりまくってるけど
もしかしていい国なのかここ
多少期待してる人もいるかもしれんし知らんけど
家族でキャンプ行けよ
男専用キャンプ場作るといいぞ
説教じしいのオナニーが酷くて見てらんないわ
女は群れるはずだからひとりいくない!て
怖い怖いw
一番キモイタイプ
女は金があれば男を必要としない
返事あると嬉しくて舞い上がっちゃうから、無視しとけ
①孤独を楽しみにきてるソロキャンパー(リアルは孤独では無い。男女無関係)
②ぼっちだけどキャンプが好きだからキャンプに来るソロキャンパー(リアルに孤独。男女無関係)
③男女の出会いを求めているソロキャンパー(出会い厨。男女無関係だが男性に多い)
①と②③、この差はでかいよなあ
①②と③の差がデカいのよ
③だけが迷惑なのが男には分からないのかな
どこに行ってもホモに追いかけられたら分かるのかな
コメント