1: 2023/07/02(日) 11:53:44.61
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230702/k10014115871000.html
アメリカの起業家、イーロン・マスク氏は1日、ソーシャルメディア大手ツイッターについて、アカウントの種類に応じて一時的に閲覧回数の制限を設けていると自身のツイートで明らかにしました。
インターネット上の不正な操作の急増に対応するためだとしてますが、制限の期間などを明らかにしておらず、混乱が広がっています。
マスク氏によりますと、1日あたりの投稿の閲覧は
▽認証済みアカウントは6000件、
▽認証されていないアカウントは600件、
▽作成されたばかりの認証されていないアカウントは300件までとしています。
その後、マスク氏は制限を一部緩和したことを明らかにし、日本時間の2日午前7時前にはそれぞれ、
▽認証済みアカウントは1万件、
▽認証されていないアカウントは1000件、
▽作成されたばかりの認証されていないアカウントは500件までだとしています。
マスク氏は制限の理由について、インターネット上のデータ収集や処理における不正な操作の急増に対応するためとしています。
ただマスク氏は、「1日」をどのように計算するのかや制限をいつ解除するかなど、具体的な情報を明らかにしていません。
マスク氏のツイートに対しては「なぜ投稿を読むのに制限されなければならないのか」とか、「閲覧の定義をしてほしい」などのコメントが寄せられていて混乱が広がっています。
元スレ
33: 2023/07/02(日) 11:56:35.36
>>1
何がダメかって、
ルールを変えることがダメなんじゃなくて、
コロコロルールを変えることがダメなんだよ。
ネットサービスの一番駄目なトコ。
75: 2023/07/02(日) 11:58:55.25
>>33
ルールを変えるのは別にいいんだよ
予告なしでいきなりやって後から渋々告知が論外
とてもじゃないがこんなサービスは仕事で使えない
7: 2023/07/02(日) 11:55:15.85
noteとかでよかろ?
16: 2023/07/02(日) 11:55:48.91
Twitterを終わらせて行くんじゃないの?
こういうのって左翼の溜り場になるし
21: 2023/07/02(日) 11:55:55.28
リツイート制限もやってくれ
45: 2023/07/02(日) 11:57:22.17
>>21
無課金勢はRTする余裕もないと思う
オススメ10分眺めてたら終わり
23: 2023/07/02(日) 11:56:02.89
発信したい側から金取るならまだしも
広告や宣伝を受け取る側が金出すの?
ないないw
40: 2023/07/02(日) 11:57:06.42
>>23
最近でもネトフリがCM付き有料プラン出してるで
26: 2023/07/02(日) 11:56:05.52
もうあれだ、魔法のiらんどに帰ろう
410: 2023/07/02(日) 12:22:41.63
>>26
懐かしいな
37: 2023/07/02(日) 11:56:51.63
まったく困らないよな
38: 2023/07/02(日) 11:57:01.76
ここまで無能とはw
48: 2023/07/02(日) 11:57:29.38
ツイッター全体で過疎ったなw
49: 2023/07/02(日) 11:57:30.30
月14万払って嫌われるアホスポンサーw
60: 2023/07/02(日) 11:58:00.09
広告が消えてBANされなくなるならブルーバッジ買ってもいいけど
平気でうざい広告ねじ込んでBANしてくるから買わない
63: 2023/07/02(日) 11:58:09.63
よくTwitter使ってるのは日本だけっていうけど他の国は何使ってるの?
82: 2023/07/02(日) 11:59:20.19
>>63
無益な使い方してるのが日本人最多って言うことだろう
142: 2023/07/02(日) 12:03:47.53
わざわざ身銭を叩いて引きこもりを外に引きずり出そうとしてんの?
162: 2023/07/02(日) 12:05:11.03
>>142
建前って知ってる?
149: 2023/07/02(日) 12:04:10.29
Twitterで他のサービス更新のお知らせしてる人が頭抱えてるだろうな
150: 2023/07/02(日) 12:04:15.32
移行先がないってのが問題だな
くそみたいな煽り業者が消えてくれるのはありがたいことだが
417: 2023/07/02(日) 12:23:09.63
早く元に戻さないとTwitterは他のSNSの草刈り場になんぞイーロンさんよ
418: 2023/07/02(日) 12:23:09.72
今知った。情報インフラとしての側面を持ってるのにサービス提供会社の一存でなんの告知もなく勝手に仕様変更するのは社会悪だろ。この辺は法で縛るべきだと思うんだけど。EUあたりが騒いでくれないか
445: 2023/07/02(日) 12:25:03.09
これもう潰すためにやってるんじゃねw
448: 2023/07/02(日) 12:25:18.36
広告に使ってる会社や人はフォロー外されるから困るのでは
462: 2023/07/02(日) 12:26:27.58
ウヨおじさぁ…(´・ω・`)

480: 2023/07/02(日) 12:27:49.76
>>462
安定のアニメ幼女アイコン
463: 2023/07/02(日) 12:26:31.52
海外勢はInstagramとFacebookだな
476: 2023/07/02(日) 12:27:37.48
Twitterはアカウント規制ではないよな?
端末変えればみえてるし
477: 2023/07/02(日) 12:27:37.61
宣伝用に使ってる企業は困るだろうな。見てくれなくなる可能性増えたんだから
一時的と言っても表現が曖昧でいつ終わるか明言してないんだから
478: 2023/07/02(日) 12:27:41.22
7月からGoogleとのクラウド契約切れたからサーバが足りない
487: 2023/07/02(日) 12:27:59.90
>>478
それ
482: 2023/07/02(日) 12:27:53.48
インスタに垢作るときが来たか
これからは蝿として活動します
483: 2023/07/02(日) 12:27:53.65
特に困らんし良いんでない
これで困るの糞業者だけだろ
566: 2023/07/02(日) 12:32:57.41
ミュートって…そんなことするぐらいならフォロー外すかブロックしろよw上司のは見たくないけど外せないんですーってか?
626: 2023/07/02(日) 12:36:00.77
>>566
同じ界隈は世間が狭くてコイツにブロックされた悲しいころしてやるってお気持ち表明されるから
ミュートが一番なの
580: 2023/07/02(日) 12:33:20.09
いいSNSを使いなさい
593: 2023/07/02(日) 12:33:56.30
>>580
いい非ネットを使いなさい
584: 2023/07/02(日) 12:33:27.38
大した人気もないのに、トレンド入りさせて大きく見せてた音楽界隈は焦ってるんだろうなw
585: 2023/07/02(日) 12:33:36.45
確かに基地外や依存症の人やbot的な使用を防げて健全ではあるね
594: 2023/07/02(日) 12:33:56.78
ツイッターの活用方法がわからん
若者はどんなふうに活用してるの?
604: 2023/07/02(日) 12:34:35.31
>>594
基本的にROM
ゴミ垢をブロックしつつ有益な情報源を確保する
597: 2023/07/02(日) 12:34:12.73
ついったあんまりつかわん俺はここまで
何言ってるかさっぱりだ。
誰か産業で教えてくれ。お願いだ!!
612: 2023/07/02(日) 12:34:54.74
>>597
ぬ
る
ぽ
601: 2023/07/02(日) 12:34:31.72
パソコン通信に戻ろうぜ
605: 2023/07/02(日) 12:34:36.35
はい600終了です
5chはまた明日
615: 2023/07/02(日) 12:35:16.21
>>605
やだぁ(´;ω;`)
620: 2023/07/02(日) 12:35:34.44
>>605
書き込めるからセーフ
たぶん相手からも見えないし、レスバもすぐ終わる
616: 2023/07/02(日) 12:35:18.26
あんなの日に1000件も見てる強者がいるわけ
622: 2023/07/02(日) 12:35:40.38
俺はアカウント無いしスマホアプリも使わずに今まで通り見れるから問題ない
ただ書き込みしない人が増えたな
商売としてツイッターを使う人 金払っているので今まで通り
商売でない人 書き込めない人がいそう
624: 2023/07/02(日) 12:35:51.90
そのうち・・・
Twitter Goldプランとか出てきそう
月額5000円くらいで
625: 2023/07/02(日) 12:36:00.05
じゃあNGワードやテーマを細かく設定できるようにして、簡単にあぽーんできるようにしろ
628: 2023/07/02(日) 12:36:01.83
blueskyが招待制だからミスキー始めてみるかとポチポチしてる間にこっちまで招待制になって草も生えん
コメント